ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月17日

ウナギの寝床 攻略法

普通は平日の更新はしないんですが、勢いづいています。どこまで続くかな...

さて、先日の記事でも取り上げた冠山のNo.5サイト「ウナギの寝床」ですが、流石にここを利用しているキャンパーを見かけることはあまりありません。サイトほぼが埋まっちゃうような日でなければ普通こんなサイトは選択しませんよね。
最近では、昨年9月の連休にここを使われている方を見かけました。オーソドックスにスクリーンタープとテントの直線連結でした。普通思いつくのはこの使い方です。
ウナギの寝床 攻略法

ところが、相当以前一度うひゃー!という使い方を見たことがあります。何とテント四連結です。ここまで思い切りよく並べられると見ていて気持ちが良いです(ホンマかいな?)。
ウナギの寝床 攻略法

向かいのNo.6サイトと組みで使うなら、No.6は活動エリア、No.5は寝るだけのエリアとして使う考えもありですが、この時はNo.6と同一グループのようには見えなかったんですけど、どうだったのでしょう。
これは03年の8月だったと思いますが、それ以来このような豪快なNo5攻略作戦は見てないです。ちなみにこの日はおそらくキャンプ場開設以来初の満員御礼日だったと思います。ですから、キャンプ場HPのトップにこの日の写真が掲載されています。右下のほうにこのテント連結が写っているでしょ。



このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
冠山 梅まつり終了 キャンプ場は賑わう
二鹿野外活動センターで日~月キャンプ
生存報告
10月2~3日 阿武、須佐の登山&キャンプ
とある海岸へ朝のドライブ
三瓶山 北の原 → 西の原 → 東の原から紅葉狩り
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 冠山 梅まつり終了 キャンプ場は賑わう (2025-02-23 17:16)
 二鹿野外活動センターで日~月キャンプ (2024-10-21 20:12)
 生存報告 (2021-02-07 21:46)
 10月2~3日 阿武、須佐の登山&キャンプ (2020-10-04 21:05)
 とある海岸へ朝のドライブ (2020-01-05 18:55)
 三瓶山 北の原 → 西の原 → 東の原から紅葉狩り (2018-11-06 20:35)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ウナギの寝床 攻略法
    コメント(0)