ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月13日

パスファインダー

今日は半月ほど前の買い物のお話。

自分は山行の時、カメラや携帯をウエストバッグに入れます。
バッグはお腹側にして、いわゆる車掌さんスタイル。

この方式だとザックとウエストバッグのベルト同士が干渉して腰を圧迫し、運が悪ければ腰にちょっと痣ができることがありました。

が、先日BARAさんのブログでパスファインダーなるものが紹介されており、ネットでよくよく調べてみるとウエストバッグ代わりに使えそうだなーと思ったので、早速購入。
パスファインダー

実際にザックに付けてみるとこんな感じ(サイズはM)。
パスファインダー
ザックのショルダーベルトの留め具を利用して上部をザックと連結し、ザックのウエストベルトをパスファインダーの裏側に通します。
これでパスファインダーはしっかり体に密着して固定され、歩いても邪魔に感じることはありません。

ところで、後で気が付いたのですが、色もサイズもBARAさんのと同じでした。
まあおそらくBARAさんと肩を並べて山道を歩く機会もそうそうはなさそうだし、お揃いのバッグで怪しい関係を疑われることも無いと思うんで勘弁してもらおう!

さて、バッグは2気室に分かれてます。
バッグ付属の説明書きがこれ。
パスファインダー

実際には説明書きにあるみたいにペットボトルを入れたりすると、他の物を入れづらくなるので、自分としては単眼鏡、携帯、コンデジをメインの気室に入れて、サブの気室には財布や地図を入れるのが良さそうに思いました。
パスファインダー
パカッと開いて出し入れ簡単。

ところで、手持ちのミラーレス(ニコン1 J1)がこれに収まるかというのも個人的には興味があったのですが、ズームレンズ付きで何とか収まりそうな雰囲気。
パスファインダー
他の物を入れると干渉して傷が付きそうなので、この場合メインの気室はカメラ専用になりそうです。
ただ、ニコン1は撮影素子を小さくすることによって本体+レンズのサイズも小さくしているため、他社のミラーレスがうまく収まるかは不明です。

とりあえず、手持ちのミラーレス(ニコンはレンズ交換式アドバンストカメラという呼称にこだわっていますが)も収まることが分かったんで、まずは満足。

欠点としては、ザックを降ろしたり、背負ったりする時にちょっと手間がかかるというところですね。



このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事画像
ダイソーの550円薪
ジアウトレット広島 スノーピーク2025新商品体験展示会
コールマン 200A メンテのTV番組
ロゴスの ツーリングドゥーブル・SOLO-BA
大原湖で秋色キャンプ
Azarxisのテント(実態はFLYTOPのテント)
同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事
 ダイソーの550円薪 (2025-04-27 18:51)
 ジアウトレット広島 スノーピーク2025新商品体験展示会 (2025-02-16 17:15)
 コールマン 200A メンテのTV番組 (2023-02-05 21:33)
 ロゴスの ツーリングドゥーブル・SOLO-BA (2022-10-08 16:24)
 大原湖で秋色キャンプ (2020-11-29 21:57)
 Azarxisのテント(実態はFLYTOPのテント) (2020-07-23 19:03)
この記事へのコメント
おはようございます。

「パーゴワークス」のやつじゃないっすか~。いいな~。

PEAKSに2012年のベストセラーアイテムって紹介されてて
いつポチろうかと思ってたアイテムです。

地図見たり、カメラ出したりするのに使い易そうですよね!

もしかすると、僕も買って「お揃」になるかもです(笑)
Posted by ゆず吉ゆず吉 at 2013年03月14日 07:00
あいあんさんとお揃い・・・(*´ -`) (←照?)

早速のレポ、有難うございます。私も購入はしたものの なかなか山に行く機会がなくて未だ未使用だったり・・・まあ見た目はそんなに派手なものでもないし、山以外の普段使いでも十分使えるとは思うんですが。

なんか今年あたり くじゅうや阿蘇なんかのメジャーな山に行けば けっこう同じスタイルの人を見かけるかもしれませんね。
Posted by BARA at 2013年03月14日 07:54
●ゆず吉さん
買った後でPEAKS見てて気が付きました。
アクセサリー部門第2位ですね。

使ってみて、「なるほど売れるのも不思議はないな」と思いました。
Posted by あいあん at 2013年03月14日 20:37
●BARAさん
むむっ!BARAさんとお揃いかっ┌(×△×)┐
と思ったが後の祭り

...じゃなくて「すまぬBARAさん」って思いました。

ブラックは売り切れだし、グレーはベルトの色がちょっと...なんですよね。

確かにメジャーな山だと結構見かけそうな感じですから、かぶっちゃってもあまり気にする必要ないかも。
Posted by あいあん at 2013年03月14日 20:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
パスファインダー
    コメント(4)