2013年03月09日
EX-ZR300 HDRアート
冠山の梅まつりもいよいよ今週末でフィナーレです。
例によって夕方出かけました。
今日はEX-ZR300でヒヨドリの撮影に成功。

ヒヨドリは街中や里山で普通に見かける珍しくもない鳥で警戒心も薄いですが、コンデジで良く撮れた方だと思います。
ところでこのEX-ZR300をはじめ、カシオのZRシリーズにはHDRアートという撮影機能が搭載されています。
一種の特殊効果なんですが、単発で撮影した画像に加工を施すのとは違って、ZRシリーズのウリである高速連写による明暗のダイナミックレンジの広さや階調の変化と合成を応用したHDRアートは他の特殊効果とはひと味違った画を出してくれます。
これが面白いので、最近外に出る時はZR300を持ち歩いています。
先月末の笠戸島縦走時のアート(以後、上:アートなしのオート撮影、下:HDRアート)
旧海軍の遺構


明暗の差が大きい被写体ですが、黒つぶれや白とび無しで、レンガの並びがクッキリ。
沖浦海岸の岩場




岩の紋様がクッキリ!
日陰の部分もハッキリ描写
遊歩道のシダ


何とも言えない独特の雰囲気を創り出します。
以下は最近の徘徊の成果品
パチンコ屋


夜の照明に対してはさらに独特の効果が発揮されます。
あいパークひかり(健康福祉センター)


さつきとメイが居ないのはご勘弁を
JR下松駅


車掌さんを写したかったわけでは決してありません(^_^;)
菓子屋さん


色彩感がグッと強調されます。
夕景の駅


夕日が丸く映っているのが凄いです。
ってな感じで、日常の何でもない景色がいきなりアートを主張するHDRアートって結構遊べます。
このHDRアートにハマった人は結構多いらしく、ネットでも色々作品紹介とかされていますね。
例によって夕方出かけました。
今日はEX-ZR300でヒヨドリの撮影に成功。
ヒヨドリは街中や里山で普通に見かける珍しくもない鳥で警戒心も薄いですが、コンデジで良く撮れた方だと思います。
ところでこのEX-ZR300をはじめ、カシオのZRシリーズにはHDRアートという撮影機能が搭載されています。
一種の特殊効果なんですが、単発で撮影した画像に加工を施すのとは違って、ZRシリーズのウリである高速連写による明暗のダイナミックレンジの広さや階調の変化と合成を応用したHDRアートは他の特殊効果とはひと味違った画を出してくれます。
これが面白いので、最近外に出る時はZR300を持ち歩いています。
先月末の笠戸島縦走時のアート(以後、上:アートなしのオート撮影、下:HDRアート)
旧海軍の遺構
明暗の差が大きい被写体ですが、黒つぶれや白とび無しで、レンガの並びがクッキリ。
沖浦海岸の岩場
岩の紋様がクッキリ!
日陰の部分もハッキリ描写
遊歩道のシダ
何とも言えない独特の雰囲気を創り出します。
以下は最近の徘徊の成果品
パチンコ屋
夜の照明に対してはさらに独特の効果が発揮されます。
あいパークひかり(健康福祉センター)
さつきとメイが居ないのはご勘弁を
JR下松駅
車掌さんを写したかったわけでは決してありません(^_^;)
菓子屋さん
色彩感がグッと強調されます。
夕景の駅
夕日が丸く映っているのが凄いです。
ってな感じで、日常の何でもない景色がいきなりアートを主張するHDRアートって結構遊べます。
このHDRアートにハマった人は結構多いらしく、ネットでも色々作品紹介とかされていますね。
Posted by あいあん at 21:17│Comments(2)
│キャンプグッズ
この記事へのコメント
素人の私が語るのはなんなんですが・・・
パチンコ店の写真はいいですね。
決めましたよ、、、色違いでおそろいに^^;
いいですよね(爆)
パチンコ店の写真はいいですね。
決めましたよ、、、色違いでおそろいに^^;
いいですよね(爆)
Posted by ボッシュ at 2013年03月12日 06:54
●ボッシュさん
>いいですよね(爆)
って、もちろんで~す。
HDRアートで遊んじゃってください!
>いいですよね(爆)
って、もちろんで~す。
HDRアートで遊んじゃってください!
Posted by あいあん
at 2013年03月12日 22:57
