ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月01日

長袖アンダーシャツ

あいあんが山に登る時の服は、上がTシャツ+長袖シャツ、下がブリーフに長ズボンというクラッシックスタイル(さすがにニッカは履きません)。

しかし先日半袖シャツを衝動買いしてしまったので、流行りの長袖アンダー+半袖シャツというスタイルを試してみるかと思い立ちました。

ということで、長袖アンダーを物色。
一つの散財が次々に他の散財を引き起こす「散財スパイラル」に陥りつつあるような気はしますが、時の勢いっていうのもありますよね!(勝手な理屈だけど)

しかし、アウトドアブランドやスポーツブランドのアンダーシャツってめちゃ高で、気軽に試してみるって感じにはいきません。

そこで、ワークウエア関係を調べて、楽天のクチコミで評判が良かったこれを買ってみました。

なんと1着、1980円(送料込)。
えぇぃ!ついでだぁと黒と白の2着購入。
長袖アンダーシャツ

早速着用。
商品のサイズ表だとMサイズがちょうどいいはずなんですが、締め付け感が嫌な場合はワンサイズ上が良いとのクチコミを信じてLを買ったのですが、これは当たり!
長袖アンダーシャツ

Lでもそこそこ締め付け感があって、これでMだったらちょっと...という感じでした。

後ろはメッシュになっています(わかり難いですが)。
長袖アンダーシャツ

しかも、吸汗速乾は当然として、接触涼感(これは実感としてあります)、UVカット、消臭機能まであります。
(お値段からすると、これらの効果がどこまであるか疑問ですが...あとは耐久性)


先に勝ったMarmotの半袖シャツを上に着用。
長袖アンダーシャツ

これで山ボーイ!
こうなると、下もタイツに半ズボンが欲しくなってきますが、オジさんはここんところで踏みとどまっておきます。



このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事画像
ファイヤーポットでベランダ焚き火
ダイソーの550円薪
ジアウトレット広島 スノーピーク2025新商品体験展示会
コールマン 200A メンテのTV番組
ロゴスの ツーリングドゥーブル・SOLO-BA
大原湖で秋色キャンプ
同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事
 ファイヤーポットでベランダ焚き火 (2025-06-08 19:33)
 ダイソーの550円薪 (2025-04-27 18:51)
 ジアウトレット広島 スノーピーク2025新商品体験展示会 (2025-02-16 17:15)
 コールマン 200A メンテのTV番組 (2023-02-05 21:33)
 ロゴスの ツーリングドゥーブル・SOLO-BA (2022-10-08 16:24)
 大原湖で秋色キャンプ (2020-11-29 21:57)
この記事へのコメント
むむ、なかなか良さげですな。

私が衝動買いしたXTERRAなるアンダーウェアも同様に楽天の満足度でトップとか書かれてましたが・・・なんか楽天の満足度って菓子でいうモンドセレクションみたいなものでしょうかね?でも涼感素材って去年はあまり聞かなかった新しい技術なんで ちょっと惹かれます。

「しまむら」に置いてある999円インナータイツも 機能的にはどうなのか判りませんが 価格の割に見た目が良くて なにげに気になるんですよねぇ・・・
Posted by BARA at 2012年08月02日 01:25
●BARAさん
999円ですか。
ううむ、ちょっと惹かれますね。
ハズレても諦められる値段だし。

半ズボンは手持ちのジップオフパンツの裾を外せばOKだと気が付いたので、さて?
Posted by あいあん at 2012年08月02日 06:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
長袖アンダーシャツ
    コメント(2)