2010年02月11日
冠山で3店合同開催キャンプ!?
いやいや、驚きましたね。
これまで散々、全国の公営オートキャンプ場の中でも利用率最下位クラスで、毎年赤字補填に我々市民の税金をつぎ込んでいる、と酷評してきたあの管理山総合公園オートキャンプ場で、スノーピークストアスポーツオーソリティ(SA)広島祇園店&SA広島3店舗合同開催のキャンプが企画されるということですね。
しかし、キャンプシーズン開幕(キャンプ場は3月~11月開設)と共にこういう企画があると、ちょっとは赤字も減ってくれるかな。
ということで、この季節には珍しい荒天の中、冠山総合公園をのぞいて来ました。

折から毎年恒例「梅まつり」が開催中です。本日は祝日なんで、色々なイベント企画されていたはずなんですが...さすがに荒れ模様の天気ということもあって、広い公園内では3人ほど人の姿を見かけただけでした。しかし、ここ数日の温暖な気候のためか、梅は割りと咲いていました。

ぶらぶらとキャンプ場まで往復して公園を出たところでシャトルバスと遭遇。梅まつりの期間に設置される、離れた場所にある臨時駐車場と公園とを結ぶバスなんですが、キャンプ場内の駐車場にすら車が数台しか止まってない状態では、当然バスも乗客数ゼロ。やれやれ、また赤字拡大だな。このあたりもうちょっと融通利かないのだろうか。
これまで散々、全国の公営オートキャンプ場の中でも利用率最下位クラスで、毎年赤字補填に我々市民の税金をつぎ込んでいる、と酷評してきたあの管理山総合公園オートキャンプ場で、スノーピークストアスポーツオーソリティ(SA)広島祇園店&SA広島3店舗合同開催のキャンプが企画されるということですね。
しかし、キャンプシーズン開幕(キャンプ場は3月~11月開設)と共にこういう企画があると、ちょっとは赤字も減ってくれるかな。
ということで、この季節には珍しい荒天の中、冠山総合公園をのぞいて来ました。
折から毎年恒例「梅まつり」が開催中です。本日は祝日なんで、色々なイベント企画されていたはずなんですが...さすがに荒れ模様の天気ということもあって、広い公園内では3人ほど人の姿を見かけただけでした。しかし、ここ数日の温暖な気候のためか、梅は割りと咲いていました。
ぶらぶらとキャンプ場まで往復して公園を出たところでシャトルバスと遭遇。梅まつりの期間に設置される、離れた場所にある臨時駐車場と公園とを結ぶバスなんですが、キャンプ場内の駐車場にすら車が数台しか止まってない状態では、当然バスも乗客数ゼロ。やれやれ、また赤字拡大だな。このあたりもうちょっと融通利かないのだろうか。
Posted by あいあん at 16:40│Comments(2)
│キャンプ場
この記事へのコメント
しげパパ家にもはがき来てました~
はじめて知ったのですが、
サイトは広いんですね~
2家族で1サイトって書いてありましたね!
「梅まつり」は気になりますが、3月も比較的忙しいので!
キャンプはいける時に行きますよ(笑)
はじめて知ったのですが、
サイトは広いんですね~
2家族で1サイトって書いてありましたね!
「梅まつり」は気になりますが、3月も比較的忙しいので!
キャンプはいける時に行きますよ(笑)
Posted by しげパパ at 2010年02月11日 16:52
●しげパパさん
ええ、ほとんどのサイトは広いです。2家族どころか3家族でもOKみたいなサイトもあります(1家族が限界の若干狭いサイトもありますが)。
キャンプは行ける時に行く、で良いですね。私も行きたいけど行けない時もあります(最近は不況で仕事が少ないですけど、監査とかがあると一時的に休めなくなります)。
ええ、ほとんどのサイトは広いです。2家族どころか3家族でもOKみたいなサイトもあります(1家族が限界の若干狭いサイトもありますが)。
キャンプは行ける時に行く、で良いですね。私も行きたいけど行けない時もあります(最近は不況で仕事が少ないですけど、監査とかがあると一時的に休めなくなります)。
Posted by あいあん at 2010年02月11日 18:01