管理画面
キャンプ
中国
アウトドア用品お買い得情報
└
1分で完了!ナチュラム会員登録
└
アウトドアセール商品!
└
釣り具セール商品!
└
続々入荷!新商品一覧はこちら
└
迷ったらここ!売れ筋★ランキング
人気コンテンツを一挙ご紹介!
つれづれぐさRX
バイクツーリングの野宿から始まり、キャンプ歴は30年になりますがまだまだ経験不足。 「少し愛して、長ーく愛して」を基本に、細く長く続けながら、そこはかとなくかきつづります。
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログを作成する
おともだち
koutarouさん
BARAさん
しなままさん
adversityさん
フッシーさん
まつきちさん
きたちゃん
ロミさん
ナイパパさん
ちゃかすさん
RRさん
connectionさん
片添ヶ浜(さのっちさん)
YAMAP活動記録
カテゴリー
キャンプグッズ
(159)
キャンプレポート
(198)
キャンプ場
(58)
その他
(104)
山登り
(344)
ショッピング
(53)
散歩
(46)
ツイッターもどき
(56)
旅
(47)
PC、ネット
(2)
近場の話題
(54)
動植物
(32)
登山グッズ
(2)
花
(35)
アニメ・特撮
(6)
画像付き最新記事
GW谷間 佐世保観光(4)
(5/10)
GW谷間 佐世保観光(3)
(5/8)
GW谷間 佐世保観光(2)
(5/6)
GW谷間 佐世保観光(1)
(5/5)
十種ヶ峰のヤマシャクヤク 2025
(5/3)
ダイソーの550円薪
(4/27)
山野草のエキ
(4/23)
満開のカタクリ鑑賞@弟見山
(4/21)
2025年も錦帯橋でお花見!
(4/5)
春到来を感じる海岸キャンプ
(3/10)
画像一覧
最近のコメント
あいあん / GW谷間 佐世保観光(1)
きゃらぼく / GW谷間 佐世保観光(1)
あいあん / 二鹿野外活動センターで日~・・・
Big papachika / 二鹿野外活動センターで日~・・・
あいあん / 中山道 妻籠宿 馬籠宿
たんりょう / 中山道 妻籠宿 馬籠宿
あいあん / GWの三倉岳キャンプ
きゃらぼく / GWの三倉岳キャンプ
アクセスカウンタ
プロフィール
あいあん
マイペースでソロキャンプする、ちょっと(かなり?)変わった中年キャンパーです。
イエローボーダー ランタンマーク がバースデイランタンになります。
歳のせいか最近は手抜きキャンプがメイン。
過去記事
2025年
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2008年
2008年12月
2008年11月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
QRコード
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!
2023年11月11日
ゴジラ-1.0
小耳には挟んでいたんですが、あまり興味がなく、鑑賞した方の感想が某掲示板に掲載されていて初めて、
「あ...公開されているのか」という程度の認識でした。
まあそれでも伊福部先生の音楽が聴けるというので行ってきました。
感想としては、「面白かった。観てよかった」というところ。
「シン・ゴジラ」も面白かったんですが、「この話、ゴジラでなくても成立するよね」
と思ったのですが、-1.0はゴジラでなくてはならないストーリーでした。
音楽は伊福部先生のモスゴジ、キンゴジ、初代の音楽が映画館の迫力ある音で聴けて最高でした。
最後の特攻オチがちょっと見え見え過ぎだったのと、ヒロインのあれはちょっとご都合が良すぎだった点、
ラストの続編を匂わせる?ところはちょっとなあという感じ
あと、ゴジラの筋骨隆々の造形はどうなんだろう。
生物感がないんですが。
個人的には、キンゴジのトカゲゴジラやモスゴジの三白眼+宍戸錠ゴジラが好き!
Tweet
このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
早春の大原湖で今年初キャン
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
モンベル山口店
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
同じカテゴリー(
アニメ・特撮
)の記事画像
同じカテゴリー(
アニメ・特撮
)の記事
今夜は追悼大音楽会
(2022-12-12 20:49)
庵野秀明がつづきます(今回で終わり)
(2022-09-10 18:51)
ようやく庵野秀明
(2022-09-07 22:20)
庵野秀明展に行っちゃった
(2022-09-05 19:57)
庵野秀明展に行ってしまった
(2022-09-03 17:59)
Posted by あいあん at 21:07│
Comments(0)
│
アニメ・特撮
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
ゴジラ-1.0
コメント(
0
)