2013年02月28日
出張でお買いもの
恒例の東京出張です。
今回も大丸東京店の石井スポーツに寄りました。
毎回なにがしかの小物を買うんですが、今回はプリムスのフォールディングトースターです(ついでにICIの会員登録もしました。もちろん無料です)。


ネットのクチコミなんかでは網がすぐボロボロになるとかいう情報はあるものの、評価は悪くなかったりするので、たまたま目についた瞬間に衝動買いしてしまいました。
実はこの手のグッズとしては既にユニのマルチロースターを持っています。

ただ、オートキャンプでは問題ないのですが、少し重いので山に担いであがるにはプリムスの方が良いかな?という考えです。
実際に使ってみて、このあたりどう判断するか?
ところで、今回の出張は東京のみでなく、東海地方にも用事があったので、そちらにあった好日山荘にも寄ってみました。

グレゴリー小物入れの類が旧モデル処分で30%オフ。
で、またまた衝動買いで、リュックのショルダベルトに取り付けられる小物入れを買ってしまいました。

これはまあ何かと使い道はあるような気がします。
ところで
今回も列車から見える山をじっくり観察。
他の乗客から見ると「こいつ何を撮っとるんじゃ?」と思われるのも構わず写真撮影もしました。
まずは、例によって富士山。
富士山周辺は晴れていても富士山だけは雲をかぶっているというパターンが多いのですが、今回は逆。

富士山は晴れているのに、その周辺は曇っているというパターン。
名古屋近辺では御嶽山、乗鞍岳(共に3000m級の峰)を見ることができました。
写真写りが厳しいですが、右が御嶽山、左が乗鞍です。

また新幹線からは少し外れますが、鈴鹿の山々も久しぶりに見ました。

右が竜ヶ岳(登ったことあります)、左が釈迦ヶ岳。
この季節、冠雪した山々が綺麗ですね。
今回も大丸東京店の石井スポーツに寄りました。
毎回なにがしかの小物を買うんですが、今回はプリムスのフォールディングトースターです(ついでにICIの会員登録もしました。もちろん無料です)。
ネットのクチコミなんかでは網がすぐボロボロになるとかいう情報はあるものの、評価は悪くなかったりするので、たまたま目についた瞬間に衝動買いしてしまいました。
実はこの手のグッズとしては既にユニのマルチロースターを持っています。
ただ、オートキャンプでは問題ないのですが、少し重いので山に担いであがるにはプリムスの方が良いかな?という考えです。
実際に使ってみて、このあたりどう判断するか?
ところで、今回の出張は東京のみでなく、東海地方にも用事があったので、そちらにあった好日山荘にも寄ってみました。
グレゴリー小物入れの類が旧モデル処分で30%オフ。
で、またまた衝動買いで、リュックのショルダベルトに取り付けられる小物入れを買ってしまいました。
これはまあ何かと使い道はあるような気がします。
ところで
今回も列車から見える山をじっくり観察。
他の乗客から見ると「こいつ何を撮っとるんじゃ?」と思われるのも構わず写真撮影もしました。
まずは、例によって富士山。
富士山周辺は晴れていても富士山だけは雲をかぶっているというパターンが多いのですが、今回は逆。

富士山は晴れているのに、その周辺は曇っているというパターン。
名古屋近辺では御嶽山、乗鞍岳(共に3000m級の峰)を見ることができました。
写真写りが厳しいですが、右が御嶽山、左が乗鞍です。

また新幹線からは少し外れますが、鈴鹿の山々も久しぶりに見ました。

右が竜ヶ岳(登ったことあります)、左が釈迦ヶ岳。
この季節、冠雪した山々が綺麗ですね。
Posted by あいあん at 22:59│Comments(0)
│キャンプグッズ