2013年02月01日
捜索
昨日、コーヒーを飲みながら何となくフッと思いついたのが
「たしか小さ目のチタンダブルマグを持っていたはずだなあ」
フラフラとグッズを買うのはいいのですが、置き場が無くてあっちに入れたり、こっちに置いたり。
置き場所を忘れて行方不明になって探し回るケースけっこうあったりします。
で、件のマグ、やっぱりあちこち探し回る結果になりました。
まずは、キャンプには必ず持ち出すクッカー等の入ったバッグの中を捜索。
入っているのは

オートキャンプで永く愛用しているスノピのチタンダブルマグ300mL。
最近のスノピの企業姿勢には疑問を呈しているあいあんですが、こういう小物には捨て難いものがあるんですよね。
さて、次に捜索したのは登山用リュック。
ここには、登山で愛用している

EPIのアルミシングルマグ(250mLくらい?)。
通常のシングルマグだと、熱いものを入れて飲もうとすると、唇が「あっちー!」となっちゃいますが、これは取っ手と縁をプラスチックでカバーして持ち手と唇に熱さを感じさせないように工夫されています。
山専ボトルの蓋にもうまくはまるので、登山用はこれで決まり!って感じです。
唯一の欠点はシングルなんで保温性が...ってところ。
さらにお次は、普段あまり使わないグッズを入れておく段ボール箱。
ここには、ベルモントのスタッカブルチタンシングルンマグ。

シングルなんで「あっちー!」です。
スタッキングできるのがウリなんですが、ソロキャンばかりなのでマグは1つあれば足りてます。
っつーことで、やっぱりそのまま段ボール箱にお帰りいただきました。
うーむ無いぞ~。
こうなると本当に「小さ目のチタンダブルマグ」など買ったのかな?という疑問まで(ボケの始まりか)。
が、思いついて
あまり使わないスノピのクッカー「焚」を入れたケースをのぞいてみると...
あった~!

そうか、そういえばたしかこんなマグだったな(自分で買ったものの記憶すら曖昧...)
容量は220mL
指を通せる小さな取っ手のリングがポイント。
さて、これはどういう場面で使おうか?
(そういうことは買う前に考えておけよと思うのですが)
ともあれ、これで安心して眠りにつくことができましたとさっ。
「たしか小さ目のチタンダブルマグを持っていたはずだなあ」
フラフラとグッズを買うのはいいのですが、置き場が無くてあっちに入れたり、こっちに置いたり。
置き場所を忘れて行方不明になって探し回るケースけっこうあったりします。
で、件のマグ、やっぱりあちこち探し回る結果になりました。
まずは、キャンプには必ず持ち出すクッカー等の入ったバッグの中を捜索。
入っているのは
オートキャンプで永く愛用しているスノピのチタンダブルマグ300mL。
最近のスノピの企業姿勢には疑問を呈しているあいあんですが、こういう小物には捨て難いものがあるんですよね。
さて、次に捜索したのは登山用リュック。
ここには、登山で愛用している
EPIのアルミシングルマグ(250mLくらい?)。
通常のシングルマグだと、熱いものを入れて飲もうとすると、唇が「あっちー!」となっちゃいますが、これは取っ手と縁をプラスチックでカバーして持ち手と唇に熱さを感じさせないように工夫されています。
山専ボトルの蓋にもうまくはまるので、登山用はこれで決まり!って感じです。
唯一の欠点はシングルなんで保温性が...ってところ。
さらにお次は、普段あまり使わないグッズを入れておく段ボール箱。
ここには、ベルモントのスタッカブルチタンシングルンマグ。

シングルなんで「あっちー!」です。
スタッキングできるのがウリなんですが、ソロキャンばかりなのでマグは1つあれば足りてます。
っつーことで、やっぱりそのまま段ボール箱にお帰りいただきました。
うーむ無いぞ~。
こうなると本当に「小さ目のチタンダブルマグ」など買ったのかな?という疑問まで(ボケの始まりか)。
が、思いついて
あまり使わないスノピのクッカー「焚」を入れたケースをのぞいてみると...
あった~!
そうか、そういえばたしかこんなマグだったな(自分で買ったものの記憶すら曖昧...)
容量は220mL
指を通せる小さな取っ手のリングがポイント。
さて、これはどういう場面で使おうか?
(そういうことは買う前に考えておけよと思うのですが)
ともあれ、これで安心して眠りにつくことができましたとさっ。
Posted by あいあん at 21:02│Comments(2)
│キャンプグッズ
この記事へのコメント
こんばんは!
マグ持ちすぎです!!(笑)
・・now peak の ・・itaniu・・ なんて
あいあんさんの長年の苦楽(?!)を伺わせ、良い味出ていますね。
マグ持ちすぎです!!(笑)
・・now peak の ・・itaniu・・ なんて
あいあんさんの長年の苦楽(?!)を伺わせ、良い味出ていますね。
Posted by adversity42 at 2013年02月02日 20:56
性格的に「これは!」と思ったものはついつい買っちゃうんで、その結果が行方不明多数です(さすがに最近は経済的に余裕なし)。
○ノーピークのマグは10年くらい使っています。
なかなか手放せない逸品です。
○ノーピークのマグは10年くらい使っています。
なかなか手放せない逸品です。
Posted by あいあん at 2013年02月03日 20:48