2011年03月07日
イスカ
スキー用品からアウトドア用品への模様替えも終わったかなと思い、会社帰りにロックタウン周南のヒマラヤに寄ってみました。
しかし、アウトドア用品は開梱が始まったばかりでした。
残念。
せっかく来たので、目についたイスカのカタログをゲット。

あいあんの場合、イスカ製品はアルファライトという化繊シュラフの他にトレッキンググローブとかスパッツとかの小物を持っています。
イスカっていうと、シュラフ専業メーカーとしてそれなりに名が通っているものの、ちょっと地味なイメージがあります。
本業のシュラフでもモンベルとかの宣伝力に負けちゃっているような気がします。
今年のカタログも目新しいものは無さそうですね。
実際のところ、経営状況ってどうなんでしょうね。
意外なところでしっかり稼いでいたりするといいですけど。
製品自体は悪くないと思うので、頑張ってほしいメーカーです。
しかし、アウトドア用品は開梱が始まったばかりでした。
残念。
せっかく来たので、目についたイスカのカタログをゲット。

あいあんの場合、イスカ製品はアルファライトという化繊シュラフの他にトレッキンググローブとかスパッツとかの小物を持っています。
イスカっていうと、シュラフ専業メーカーとしてそれなりに名が通っているものの、ちょっと地味なイメージがあります。
本業のシュラフでもモンベルとかの宣伝力に負けちゃっているような気がします。
今年のカタログも目新しいものは無さそうですね。
実際のところ、経営状況ってどうなんでしょうね。
意外なところでしっかり稼いでいたりするといいですけど。
製品自体は悪くないと思うので、頑張ってほしいメーカーです。
Posted by あいあん at 21:26│Comments(2)
│キャンプグッズ
この記事へのコメント
スキー→アウトドアの模様替えの時期なんですね~。
僕も今度の週末にでもロックのヒマラヤ行ってみようかな。
昔は2号線にキャンプ2があったのにOUTDOOR好きとしては周南は少し寂しいですよね。
僕も今度の週末にでもロックのヒマラヤ行ってみようかな。
昔は2号線にキャンプ2があったのにOUTDOOR好きとしては周南は少し寂しいですよね。
Posted by GREEN32
at 2011年03月07日 21:56

●GREEN32さん
キャンプ2ですか、懐かしいなあ。
撤退→倒産は残念でしたね。
下松にあったポイント&ペグも撤退しちゃったんで、アウトドア用品を揃えているところって、周南ではヒマラヤくらいなんですよ(品揃えはちょっと寂しいですが)。
ところで、すみません。
私は光の住人なんで、周南市ではないです(あくまで周南地区ってことでよろしくです (^0^))。
周南市の方でしたら、しなままさんがいらっしゃいます。
ご夫婦で昨年からキャンプを始められました。
年齢的にもGREEN32さんと同じくらいじゃないかな。
ブログも突っ込みどころ満載で面白いですよ。
このブログの右上の「おともだち」に登録してありますから、一度ご覧になっては。
既にご存知でしたらごめんなさい。
キャンプ2ですか、懐かしいなあ。
撤退→倒産は残念でしたね。
下松にあったポイント&ペグも撤退しちゃったんで、アウトドア用品を揃えているところって、周南ではヒマラヤくらいなんですよ(品揃えはちょっと寂しいですが)。
ところで、すみません。
私は光の住人なんで、周南市ではないです(あくまで周南地区ってことでよろしくです (^0^))。
周南市の方でしたら、しなままさんがいらっしゃいます。
ご夫婦で昨年からキャンプを始められました。
年齢的にもGREEN32さんと同じくらいじゃないかな。
ブログも突っ込みどころ満載で面白いですよ。
このブログの右上の「おともだち」に登録してありますから、一度ご覧になっては。
既にご存知でしたらごめんなさい。
Posted by あいあん
at 2011年03月07日 22:41
