2011年02月08日
キャンプの原点
あいあんのキャンプの原点はこの本にあります。

今から約25年前にとある本屋でこの本を見かけたのが始まりでした。
すっかりその気になって、
テント(ダンロップ)
シュラフ(イスカ)
クッカー(ショップオリジナル)
ストーブ(primus IP-2243)
等を買い揃えました。
その頃は車の多いゴミゴミした道を走るのが嫌いで、山中の国道やら県道やらをつないで走る関係上、宿泊地はかなり淋しい山中の車の通りそうにない脇道の横のちょっとしたスペースとかでした。
今では物騒なんでそういう所にテントを張って泊まる気はしませんが、当時はあまりそういうことは気にかけなかったというか、心配する必要性が低い時代でした(熊は今も昔も心配ですが)。
食材は持ち歩かず、宿泊地近くの集落の食料品で適当に買い込んでました。
あまりに山中の道に入り込んだ時は、ホントに小さなお店しか無くて、パンだけっていうのもありました。
ランタンも無く、照明はヘッドライトのみ。
晩御飯を食べたら早々にシュラフに入って、ラジオを聴きつつ、適当なところで就寝。
でも、このスタイルのキャンプ(というか野宿)はいつの間にかしなくなりました。
暗くなリ始める前に食料と宿泊地の確保の算段をしなくてはならないとか、荷物が多くなるっていうのがネックでした。
その後宿泊の手段としては、民宿や旅人宿(北海道限定)を使うようになりました。
これはこれで、宿で出会った人たちと会話ができて良かったですね。
ただ、この間もキャンプ道具については、情報収集やらはしてましたね。
そして再びキャンプを開始したのは約5年後、ファミキャンを始めた時でした。
昔の野宿の経験や情報収集の甲斐あって、すっと入って行けました...
...っとと。
昨日、「アウトドアライフ」の原点について講釈垂れたんで、何となく自分のキャンプの原点を回想してみました。
あの頃は本当にシンプルキャンプだったなあ。
自分も原点回帰が必要だなと思いつつも、グッズに囲まれたキャンプは止められないんだろうな。
スノーピークに文句は言えないかもね。

今から約25年前にとある本屋でこの本を見かけたのが始まりでした。
すっかりその気になって、
テント(ダンロップ)
シュラフ(イスカ)
クッカー(ショップオリジナル)
ストーブ(primus IP-2243)
等を買い揃えました。
その頃は車の多いゴミゴミした道を走るのが嫌いで、山中の国道やら県道やらをつないで走る関係上、宿泊地はかなり淋しい山中の車の通りそうにない脇道の横のちょっとしたスペースとかでした。
今では物騒なんでそういう所にテントを張って泊まる気はしませんが、当時はあまりそういうことは気にかけなかったというか、心配する必要性が低い時代でした(熊は今も昔も心配ですが)。
食材は持ち歩かず、宿泊地近くの集落の食料品で適当に買い込んでました。
あまりに山中の道に入り込んだ時は、ホントに小さなお店しか無くて、パンだけっていうのもありました。
ランタンも無く、照明はヘッドライトのみ。
晩御飯を食べたら早々にシュラフに入って、ラジオを聴きつつ、適当なところで就寝。
でも、このスタイルのキャンプ(というか野宿)はいつの間にかしなくなりました。
暗くなリ始める前に食料と宿泊地の確保の算段をしなくてはならないとか、荷物が多くなるっていうのがネックでした。
その後宿泊の手段としては、民宿や旅人宿(北海道限定)を使うようになりました。
これはこれで、宿で出会った人たちと会話ができて良かったですね。
ただ、この間もキャンプ道具については、情報収集やらはしてましたね。
そして再びキャンプを開始したのは約5年後、ファミキャンを始めた時でした。
昔の野宿の経験や情報収集の甲斐あって、すっと入って行けました...
...っとと。
昨日、「アウトドアライフ」の原点について講釈垂れたんで、何となく自分のキャンプの原点を回想してみました。
あの頃は本当にシンプルキャンプだったなあ。
自分も原点回帰が必要だなと思いつつも、グッズに囲まれたキャンプは止められないんだろうな。
スノーピークに文句は言えないかもね。
Posted by あいあん at 21:28│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
私の原点は???
『家族で安く楽しむ』だったような…
全然安上がりじゃないことに気付きました…(笑)
2シーズン経験して
方向性は見えてきたと思います…(汗)
『家族で安く楽しむ』だったような…
全然安上がりじゃないことに気付きました…(笑)
2シーズン経験して
方向性は見えてきたと思います…(汗)
Posted by koutarou
at 2011年02月08日 23:13

うちも「安く済むから~」が始まりだったような・・・・・・
ず~と続く趣味になったらいいなぁ
ず~と続く趣味になったらいいなぁ
Posted by シナママ at 2011年02月09日 09:52
●koutarou
そうなんです。
「安く泊まれる」
が入門のきっかけだったって人は多いですよね。
実際、安く泊まれるはずなんですよ。
グッズ沼に嵌りさえしなければ...
嵌りさえしなければ..........
はあぁぁぁ..........
そうなんです。
「安く泊まれる」
が入門のきっかけだったって人は多いですよね。
実際、安く泊まれるはずなんですよ。
グッズ沼に嵌りさえしなければ...
嵌りさえしなければ..........
はあぁぁぁ..........
Posted by あいあん at 2011年02月09日 20:07
●シナママさん
こういうブロガーのオナカマに入っちゃうと安くは済まないような...(´ _ `)
そうなると、長く続けないともったいないですよねー。
こういうブロガーのオナカマに入っちゃうと安くは済まないような...(´ _ `)
そうなると、長く続けないともったいないですよねー。
Posted by あいあん at 2011年02月09日 20:11
こんばんは~~はじめまして~~(^^)/
先程はコメントを頂き、ありがとうございました!
同年代だと、何だか嬉しくなっちゃいますねぇ~~って?
あれ!寺崎勉さんの本・・・・・・(ニャリ)
実は私も持ってますよ!「タイトル」は
漫画DE入門 寺崎勉の野宿ライダーブック!
S63の初版本なんですが、嵌るんですよねぇ~~これがまた!(笑)
あいあんさん!すいませんが、
お気に入り登録させて下さい。よろしくお願いします!
from オレゴンの小さな小屋より
先程はコメントを頂き、ありがとうございました!
同年代だと、何だか嬉しくなっちゃいますねぇ~~って?
あれ!寺崎勉さんの本・・・・・・(ニャリ)
実は私も持ってますよ!「タイトル」は
漫画DE入門 寺崎勉の野宿ライダーブック!
S63の初版本なんですが、嵌るんですよねぇ~~これがまた!(笑)
あいあんさん!すいませんが、
お気に入り登録させて下さい。よろしくお願いします!
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2011年02月12日 20:55

●Americaさん
>同年代だと、何だか嬉しくなっちゃいますねぇ~~って?
ブロガー方々って自分より少しお若い方が多いので、同年代の方をお見かけするとうれしい限りです。
寺崎師匠は我々よりちょっと上(5歳くらい?)ですが、いまだ現役で活躍される熟年の星であります。
今後とも活躍を期待してますっ!
ところで、Americaさんのコールマンコレクションは大したもんですね。
こちらこそ是非お気に入りに登録させていただきたいです。
ひねくれた性格丸出しで辛口の記事もありますが、今後ともよろしくお願いします。
>同年代だと、何だか嬉しくなっちゃいますねぇ~~って?
ブロガー方々って自分より少しお若い方が多いので、同年代の方をお見かけするとうれしい限りです。
寺崎師匠は我々よりちょっと上(5歳くらい?)ですが、いまだ現役で活躍される熟年の星であります。
今後とも活躍を期待してますっ!
ところで、Americaさんのコールマンコレクションは大したもんですね。
こちらこそ是非お気に入りに登録させていただきたいです。
ひねくれた性格丸出しで辛口の記事もありますが、今後ともよろしくお願いします。
Posted by あいあん at 2011年02月12日 22:30