2011年02月05日
バードウォッチング in 島田川
先週末は、捌き切れなかった仕事を自宅に持ち帰って処理したため落ち着かなかったけど、とりあえず仕事もひと段落し、今週末はフリー。
本当はキャンプにでも行きたかったんですが、子供が入試を控えてるもんで、ちょっと自粛モード。
それでも、本日はせっかく暖かな好天となったので、フラっと近場の島田川でバードウォッチング。
国道188号線付近をぶらつきながら、お手軽に写真撮影。
以前はこの付近でもウミネコを多数見かけたものですが、護岸をコンクリで固めてしまったためか、ウミネコはすっかり姿を消してしまいました。
ユリカモメなんかは多数いるようですが今日はあまり見かけませんでした。
しかし、いざ写真と言っても、近寄ると鳥は逃げて行くし、200mm望遠では知れたものです。
それでも、そこそこの写真は撮れました。
主に見かけるのはカモ類。
これは都会で何かと話題になるカルガモ。
都会の公園だけでなく、田舎の川にもいます。

(クリックで拡大)
お次はコガモ。
オスの目から首にかけての緑の縁取りが特徴です。

こちらはマガモ。
見た瞬間それとわかる首から上のカラーリング。

こうして見るとオスは特徴ある色彩をしているので、わかり易いのですが、メスはちょっとわかり難いですね。
カモ類はオス・メスが一緒にいることが多いので、それでわかると言えないこともありませんが。
カモの他にはシギの類もいるのですが、こちらは体長が小さいので、なかなかうまく撮影できませんでした。
かろうじて写したのが、このイソシギです。

さて本日のベストショットはヒドリガモの飛翔。
まぐれですが、良い瞬間を撮れました。

本当はキャンプにでも行きたかったんですが、子供が入試を控えてるもんで、ちょっと自粛モード。
それでも、本日はせっかく暖かな好天となったので、フラっと近場の島田川でバードウォッチング。
国道188号線付近をぶらつきながら、お手軽に写真撮影。
以前はこの付近でもウミネコを多数見かけたものですが、護岸をコンクリで固めてしまったためか、ウミネコはすっかり姿を消してしまいました。
ユリカモメなんかは多数いるようですが今日はあまり見かけませんでした。
しかし、いざ写真と言っても、近寄ると鳥は逃げて行くし、200mm望遠では知れたものです。
それでも、そこそこの写真は撮れました。
主に見かけるのはカモ類。
これは都会で何かと話題になるカルガモ。
都会の公園だけでなく、田舎の川にもいます。

(クリックで拡大)
お次はコガモ。
オスの目から首にかけての緑の縁取りが特徴です。

こちらはマガモ。
見た瞬間それとわかる首から上のカラーリング。

こうして見るとオスは特徴ある色彩をしているので、わかり易いのですが、メスはちょっとわかり難いですね。
カモ類はオス・メスが一緒にいることが多いので、それでわかると言えないこともありませんが。
カモの他にはシギの類もいるのですが、こちらは体長が小さいので、なかなかうまく撮影できませんでした。
かろうじて写したのが、このイソシギです。

さて本日のベストショットはヒドリガモの飛翔。
まぐれですが、良い瞬間を撮れました。

Posted by あいあん at 21:54│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
最後のショットは凄いですね(°□°;)
このショット見てると散財の虫が騒ぎそう
けど何時も写真取り忘れるから無駄になる気が……
(-.-;)
このショット見てると散財の虫が騒ぎそう
けど何時も写真取り忘れるから無駄になる気が……
(-.-;)
Posted by シナパパ at 2011年02月06日 07:00
嫁の実家は昔アヒル飼ってましたよ
おとーちゃまの後を嬉しそうについて歩いてました
おとーちゃまの後を嬉しそうについて歩いてました
Posted by しなまま at 2011年02月06日 17:44
●シナパパさん
あはは、実は今回使った一眼レフは数か月ぶりです。
でも、こういうのを持ち出すとそれなりの写真をっ!とリキが入っちゃうんですよね。
やっぱりキャンプで不精にぐうたらする時はコンデジがいいです。
だけどコンデジでも撮り忘れることがよくあるのはご同様ですよ。
あはは、実は今回使った一眼レフは数か月ぶりです。
でも、こういうのを持ち出すとそれなりの写真をっ!とリキが入っちゃうんですよね。
やっぱりキャンプで不精にぐうたらする時はコンデジがいいです。
だけどコンデジでも撮り忘れることがよくあるのはご同様ですよ。
Posted by あいあん at 2011年02月06日 17:53
●しなままさん
アヒルですか。
昔近所に一軒だけアヒルがいた家があったような...
鳥って、結構賢くて感情がわかったりするんで、かわいいんですよね。
アヒルですか。
昔近所に一軒だけアヒルがいた家があったような...
鳥って、結構賢くて感情がわかったりするんで、かわいいんですよね。
Posted by あいあん at 2011年02月06日 17:57