ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月30日

コールマン 500ストーブ

最近は小型コンパクトな550ストーブばかり使っていたのですが、先週の片添ヶ浜には久しぶりに500ストーブ(USA 45年B期)を持ち出しました。このストーブ、取り扱いが容易で、強火から弱火まで調整できるのも良いのですが、何よりもどっしりした存在感が魅力です。
コールマン 500ストーブ

ただ、風防が無いので風が吹くとちょっと厳しい状況になってしまうのが玉に瑕。同型ストーブを所有する知人は他社ストーブのパーツを流用して風防を作成して良好な結果だとか。何とか風防を作りたかったのですが、あいにく流用できる他社品は手元に無いし、さりとて金属加工の道具や技術があるわけでもない。
ということで考えたのがアルミの薄板の加工。ホームセンターで買ってきた0.5mmの薄板を刃こぼれしても惜しく無い百均バサミでジョキジョキ。
あとは手曲げで丸めてハイおしまい!
当日片添ヶ浜は時折微風が吹く程度でしたが、何となく風防の効果は感じられました。今度はもうちょっと風のある日にテストしなきゃ。



このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事画像
ファイヤーポットでベランダ焚き火
ダイソーの550円薪
ジアウトレット広島 スノーピーク2025新商品体験展示会
コールマン 200A メンテのTV番組
ロゴスの ツーリングドゥーブル・SOLO-BA
大原湖で秋色キャンプ
同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事
 ファイヤーポットでベランダ焚き火 (2025-06-08 19:33)
 ダイソーの550円薪 (2025-04-27 18:51)
 ジアウトレット広島 スノーピーク2025新商品体験展示会 (2025-02-16 17:15)
 コールマン 200A メンテのTV番組 (2023-02-05 21:33)
 ロゴスの ツーリングドゥーブル・SOLO-BA (2022-10-08 16:24)
 大原湖で秋色キャンプ (2020-11-29 21:57)
この記事へのコメント
はじめまして
お邪魔します
ヴィンテージストーブに目を奪われました
古い名器をお使いですね
私も古いモノに心奪われております
同じブランドでトラックバックさせて頂きます
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2008年12月28日 16:38
SHOWSEIさん、はじめまして。

ブログを拝見させていただきましたが、いや~素晴らしいですね。メジャーなものから相当マイナーなものまで揃えておいでですね。
私も大いに勉強させていただけそうです。
Posted by あいあん at 2008年12月28日 22:02
こんにちは
かなり増えましたので
ここで備忘録として認めています
一度整理が出来ましたら
ホントに必要なモノ以外は譲る予定でいます
自分でアップしていて「こんなモノあった!」なんて事も度々です
困ったもんです!!!
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2008年12月29日 12:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
コールマン 500ストーブ
    コメント(3)