ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月23日

久しぶりの片添ヶ浜

久しぶりの片添ヶ浜
仕事の関係で何かと気ぜわしく、しばらく更新が途絶えてましたが、ようやく新しい話題です。
今年の初キャンプ以来となる片添ヶ浜オートキャンプ場に行ってきました。
今回はテンピークスの八角形タープとシエラデザインズのドラコという珍しモノの組合せです。見る人が見れば思わず足を止めるという(ホントかいな?)サイトなんですが、さてそれほどの鑑定眼を持ったキャンパーが片添にいるのでしょうか...
と思いきや、非番にもかかわらず奥さん連れで来てくれた管理人のさのっちさんが目を付けられましたね。さすがにテンピークスいうメーカー名はご存じなかった(倒産してるし)が、タープの形状の美しさには感心しきり。それにテントも同じシエラを愛用されているということでしっかりチェックされてました。
まあ、しかし先日の猛烈な冷え込みは何だったのだろうと思わせるほど、温暖な気候で快適なキャンプをすることができました。



このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
らかん高原で避暑キャンプ
久しぶりにらかん高原へ
春到来を感じる海岸キャンプ
十種ヶ峰で紅葉キャンプ
二鹿野外活動センターで日~月キャンプ
残暑キャンプはやっぱり暑かった
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 らかん高原で避暑キャンプ (2025-06-29 19:49)
 久しぶりにらかん高原へ (2025-06-01 19:43)
 春到来を感じる海岸キャンプ (2025-03-10 19:14)
 十種ヶ峰で紅葉キャンプ (2024-11-10 18:56)
 二鹿野外活動センターで日~月キャンプ (2024-10-21 20:12)
 残暑キャンプはやっぱり暑かった (2024-09-15 21:11)
この記事へのコメント
15時頃 柚子持ってサイトに行ったんですが
日帰り方があの場所に入ってました。
すでに撤収後でタープもなかったんで
あいあんさんだとばっかり思って
声かけちゃいました。
違う人だったんで超ビックリ(笑)

また遊びにお越し下さい。
ありがとうございました。
Posted by さのっちさのっち at 2008年11月23日 17:40
昨晩は、非番にもかかわらず奥さん連れでおいでいただき、ありがとうございました。
火曜日から出張が入ってるんですが、会社に忘れ物しちゃって明日取りに行かなきゃならんので、1泊になっちゃいました。
いつものメンバーには、さのっちさんが会いたがってましたよー、って言っときますね。
また今度お邪魔させてもらいますんで、宜しくお願いしますね。
Posted by あいあんあいあん at 2008年11月23日 17:46
『さてそれほどの見識をもったキャンパーが片添にいるのでしょうか。』

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

なかなかの一文ですね♪

私は、それほどの見識をもっていないのでこちらのブログを拝見するのを控えさせていただきます。
Posted by 星空 at 2008年11月24日 01:44
はじめまして。
日曜日に片添に居た者ですが思わず足を止めましたよ。(笑)
懐かしい物を見せていただきました。
テンピークスはテントですが昔使ってましたよ。
低価格ながら良い製品を作っているメーカーでしたね。
シエラデザインズのテントも良い色使いで素敵でした。
今度お見かけしたら声かけさせていただきますね。^^
Posted by BIGDAD at 2008年11月24日 05:31
星空さん、こんにちは。

ブログを見る・見ないは皆さんのご自由ですので、わざわざおことわりいただかなくてスルーしていただければ結構ですよ・・・と言うか、物言いですね。

なるほど、確かに「見識」という言葉は不適当ですね。不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。あまり言葉を知らないもんで。
「鑑定眼」ならよろしいでしょうか。
Posted by あいあんあいあん at 2008年11月24日 07:41
BIGDADさん、こんにちは。

お、テンピークスを使ってらしたんですか。良いメーカーだったんですが、惜しいことをしましたよね。

BIGDADさんのブログを拝見させていただきましたが、トップにパラタープDXがありますけど、片添の上の段にいらっしゃったグループの方ですか。

散歩の時に横目で見ながら通り過ぎるだけでしたが、皆さん和気藹々とされて楽しそうでしたね。
Posted by あいあんあいあん at 2008年11月24日 07:46
お隣にいらっしゃったのはあいあんさんだったんですか!?
以前、ほたる見公園の記事にコメさせていただいたさくらです。
子供たちが賑やかにしてたので
ゆっくりされていたところをスミマセンでした。
Posted by さくら at 2008年11月25日 08:26
さくらさん、こんにちは。

休み明けの出張からさっき帰ってきました。
それにしても、世の中狭いもんですねー。ほたる見公園のコメントをいただいたさくらさんと接近遭遇ですか。

子供さんはたいして気になりませんよ。もう大きくなってキャンプには付いてこなくなりましたが子供2人いますんで。今のうちにしっかりキャンプで楽しい時間を過ごさせてあげてください。
Posted by あいあん at 2008年11月26日 23:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
久しぶりの片添ヶ浜
    コメント(8)