ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月21日

大道理の芝桜(今年は外しちゃった!)

昨年は見に行けなかった大道理の芝桜。
今年こそはと思い、定期健診で休んだ20日の午後に出かけました。
一昨年もそうだったけど平日だというのに駐車場は満車状態でした。

ところで、気になる花の状態ですが2014~16年は、4月15~27日に出かけていずれも満開状態でした。
さて、今年は?

入ってすぐはまあまあ。

大道理の芝桜(今年は外しちゃった!)

大道理の芝桜(今年は外しちゃった!)


ところが展望所から見ると

大道理の芝桜(今年は外しちゃった!)

なんか、ちょっと寂しい。
一昨年の写真と見比べると違いは歴然。

大道理の芝桜(今年は外しちゃった!)

花の密度が明らかに低いです。


「かのじ」の文字も残念な状態でした。

大道理の芝桜(今年は外しちゃった!)

一昨年はこうでした
大道理の芝桜(今年は外しちゃった!)


ネットで調べたところ、4月初めの状況がYouTubeにアップされていて、まさに満開という感じでした。
今年は花のピークが早めになっているみたいすね。
とは言え、まあそこそこは楽しめたので、また来年来ようかな。




このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(動植物)の記事画像
GW谷間 佐世保観光(2)
琴石山で紅葉狩り
岩国で紅葉狩り
十種ヶ峰のヤマシャクヤク
古刹のイチョウと紅葉
周東町川越のササユリ
同じカテゴリー(動植物)の記事
 GW谷間 佐世保観光(2) (2025-05-06 19:49)
 琴石山で紅葉狩り (2024-12-01 20:58)
 岩国で紅葉狩り (2024-11-24 19:13)
 十種ヶ峰のヤマシャクヤク (2023-04-23 11:03)
 古刹のイチョウと紅葉 (2022-11-20 18:55)
 周東町川越のササユリ (2022-06-18 19:07)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大道理の芝桜(今年は外しちゃった!)
    コメント(0)