2014年09月17日
車中泊 山口県某所
東鳳翩山から下山して車に戻ると4時前です。
まずは今日の夕食と飲み物(当然アルコール)の買出しです。
山口県中西部にお店を展開する「ウエスタ丸喜」で缶ビール(含ビール類似品)4本と手羽先唐揚、パック寿司などを購入。

今日は調理とか一切する気はないのでこれでよし。
キャンプ場にレッツGo!
今日のキャンプ地は山口県内の有志のブロガーさんの間では暗黙裡に秘密ということになっている某所です(最近は結構知られているみたいですが)。
温泉の隣の公園でキャンプできるというロケーション(使用料金310円/人)。
現地に着いてみると、流石に秋の3連休。
決してメジャーなキャンプ場ではないと思うのですが、グループキャンパーさんが何組か入られています。


実はこのサイト、ナイパパさんのグループだったのですが、結局最後まで気がつきませんでした。
場所的には設営可能なところはまだまだあったのですが、「とりあえず汗を流すか!」と温泉(410円)に入ってしまったところ、テントを張るのが面倒になってしまいました。
登山疲れもあるし、今日はさっさと寝ちゃって翌朝も早めに出立して涼しいうちに山を登っておきたいので、車中泊にするかなと、車を駐車場の隅っこに移動。
椅子とテーブル代わりの百均「すのこ」を出して居座ります。
こんな場所でも唐揚をつまみにビール飲んで、パックの握り寿司食べてそれなりに楽しめました。
ふと上を見上げると満点の星空。
「双眼鏡を持ってくるんだった~」
と後悔。
とりあえず写真でも撮ろうかな。
結局ビールと焼酎お湯割りなど結構飲みながら星空撮影を楽しみました。
いて座からわし座にかけての天の川

30年ほど前は自宅がある市街地でもこれ以上の天の川が見えていたんですけどね。
夏の大三角形と流星

小さな流星ですが、ちょっとしたアクセントになりました。
ちなみに当日はわりと明るい流星を2つ見ることができました。
キャンプ場と秋の四辺形

人間の営みをよそに天体は静かに運行しています。
北天星野

お決まりの日周運動ですが、やっぱりこの一枚は欲しいところですね。
星の写真も気の済むまで撮って、9時半頃には就寝。
明日もいい天気かな。
まずは今日の夕食と飲み物(当然アルコール)の買出しです。
山口県中西部にお店を展開する「ウエスタ丸喜」で缶ビール(含ビール類似品)4本と手羽先唐揚、パック寿司などを購入。
今日は調理とか一切する気はないのでこれでよし。
キャンプ場にレッツGo!
今日のキャンプ地は山口県内の有志のブロガーさんの間では暗黙裡に秘密ということになっている某所です(最近は結構知られているみたいですが)。
温泉の隣の公園でキャンプできるというロケーション(使用料金310円/人)。
現地に着いてみると、流石に秋の3連休。
決してメジャーなキャンプ場ではないと思うのですが、グループキャンパーさんが何組か入られています。
実はこのサイト、ナイパパさんのグループだったのですが、結局最後まで気がつきませんでした。
場所的には設営可能なところはまだまだあったのですが、「とりあえず汗を流すか!」と温泉(410円)に入ってしまったところ、テントを張るのが面倒になってしまいました。
登山疲れもあるし、今日はさっさと寝ちゃって翌朝も早めに出立して涼しいうちに山を登っておきたいので、車中泊にするかなと、車を駐車場の隅っこに移動。
椅子とテーブル代わりの百均「すのこ」を出して居座ります。
こんな場所でも唐揚をつまみにビール飲んで、パックの握り寿司食べてそれなりに楽しめました。
ふと上を見上げると満点の星空。
「双眼鏡を持ってくるんだった~」
と後悔。
とりあえず写真でも撮ろうかな。
結局ビールと焼酎お湯割りなど結構飲みながら星空撮影を楽しみました。
いて座からわし座にかけての天の川

30年ほど前は自宅がある市街地でもこれ以上の天の川が見えていたんですけどね。
夏の大三角形と流星

小さな流星ですが、ちょっとしたアクセントになりました。
ちなみに当日はわりと明るい流星を2つ見ることができました。
キャンプ場と秋の四辺形
人間の営みをよそに天体は静かに運行しています。
北天星野
お決まりの日周運動ですが、やっぱりこの一枚は欲しいところですね。
星の写真も気の済むまで撮って、9時半頃には就寝。
明日もいい天気かな。
この記事へのコメント
天の川ですねー
これからの季節もっともっと星が綺麗に見えそうですよね
素晴らしい写真です
このキャンプ場かなり街灯明るいですが
こんなに撮れるんですねー
焚き火しながらコットで星を眺めるの最近楽しいです(^^)
これからの季節もっともっと星が綺麗に見えそうですよね
素晴らしい写真です
このキャンプ場かなり街灯明るいですが
こんなに撮れるんですねー
焚き火しながらコットで星を眺めるの最近楽しいです(^^)
Posted by RR
at 2014年09月17日 19:14

そこにいらっしゃったんですね(笑)
夜中まで騒いでましたが大丈夫でしたか?m(。≧Д≦。)m
まさか!そこに人が居るとは思いませんでした(;A´▽`A
今度はご一緒出来たら良いですね(ノ´∀`*)
夜中まで騒いでましたが大丈夫でしたか?m(。≧Д≦。)m
まさか!そこに人が居るとは思いませんでした(;A´▽`A
今度はご一緒出来たら良いですね(ノ´∀`*)
Posted by ナイパパ
at 2014年09月17日 20:41

●RRさん
久しぶりに天の川を見ることができました。
街灯はかなり明るかったですが、カメラで撮ると結構写ります。
(f値の明るいレンズでないとなかなかうまくいきません)
今回は焚き火が出来なかったのが唯一の心残りです。
久しぶりに天の川を見ることができました。
街灯はかなり明るかったですが、カメラで撮ると結構写ります。
(f値の明るいレンズでないとなかなかうまくいきません)
今回は焚き火が出来なかったのが唯一の心残りです。
Posted by あいあん
at 2014年09月17日 21:19

●ナイパパさん
はい、いましたとも。
いちおうキャンパーさんからはあまり目立たないような位置にしましたので、気が付かれた方は少なかったと思います。
宴会の声はいつもの耳栓でかなりシャットアウトできますので、問題なく寝れました。
あそこはまた利用しようかと思いますので(今度はテン泊で)、いつかご一緒できるかと思います。
はい、いましたとも。
いちおうキャンパーさんからはあまり目立たないような位置にしましたので、気が付かれた方は少なかったと思います。
宴会の声はいつもの耳栓でかなりシャットアウトできますので、問題なく寝れました。
あそこはまた利用しようかと思いますので(今度はテン泊で)、いつかご一緒できるかと思います。
Posted by あいあん
at 2014年09月17日 21:24
