2013年12月28日
冠山 今日のお散歩
相変わらずネタに困窮している今日この頃ですが、例によって本夕は冠山総合公園にブラブラとお散歩してきました。
入口には早くも門松なんかが置かれていましたが、公園内は閑散状態でした。

(この時期は普段から閑散としていますが、今日はさらに閑散)
梅園に登って海の方を見ると、珍しく国東半島のシルエットがくっきりと見えていました。

さらに国東半島の背後にそびえる鶴見岳(左)から由布岳(右、双耳峰がしっかりわかります)も確認。

先日の琴石山では霞んでいて見ることができませんでしたが、今日はラッキー!
来年度末までには東九州自動車道が北九州から宮崎まで開通するらしいので、別府・湯布院方面へのアクセスが良くなります。
そうなるとまた由布岳に登る機会があるかな?
冠梅園ではほとんどの梅がまだまだな状態ですが、毎年末に花と強い香りを楽しませてくれるロウバイがボツボツと開花していました。

正月の三が日あたりが見ごろかも。
ちょっとした散歩でしたが、見るものは色々とありますね。
入口には早くも門松なんかが置かれていましたが、公園内は閑散状態でした。
(この時期は普段から閑散としていますが、今日はさらに閑散)
梅園に登って海の方を見ると、珍しく国東半島のシルエットがくっきりと見えていました。

さらに国東半島の背後にそびえる鶴見岳(左)から由布岳(右、双耳峰がしっかりわかります)も確認。

先日の琴石山では霞んでいて見ることができませんでしたが、今日はラッキー!
来年度末までには東九州自動車道が北九州から宮崎まで開通するらしいので、別府・湯布院方面へのアクセスが良くなります。
そうなるとまた由布岳に登る機会があるかな?
冠梅園ではほとんどの梅がまだまだな状態ですが、毎年末に花と強い香りを楽しませてくれるロウバイがボツボツと開花していました。
正月の三が日あたりが見ごろかも。
ちょっとした散歩でしたが、見るものは色々とありますね。
Posted by あいあん at 22:43│Comments(2)
│散歩
この記事へのコメント
大変にお久しぶりです。
へぇ~~~そんなにくっきり見えるんですね、、、
凄いですね。
志高湖畔でキャンプしたのを思い出しました!^^!
へぇ~~~そんなにくっきり見えるんですね、、、
凄いですね。
志高湖畔でキャンプしたのを思い出しました!^^!
Posted by ボッシュ
at 2014年01月29日 10:53

●ボッシュさん
ブログをお休みされているので、お仕事が忙しいのかな~と思っていました。
ボチボチ復活されますか?
平日は通勤の電車内から瀬戸内海をよく見るのですが、ごくたまに紹介した写真以上に由布岳が非常にはっきり見える時があります。
ウン十年前にはそんな日が多かったような気がするのですが、やはり空気が汚れてきているのでしょうね
ブログをお休みされているので、お仕事が忙しいのかな~と思っていました。
ボチボチ復活されますか?
平日は通勤の電車内から瀬戸内海をよく見るのですが、ごくたまに紹介した写真以上に由布岳が非常にはっきり見える時があります。
ウン十年前にはそんな日が多かったような気がするのですが、やはり空気が汚れてきているのでしょうね
Posted by あいあん
at 2014年01月29日 22:31
