ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月30日

またまたヒマラヤ

今週はちょっと気忙しくてアップできてなかったんで、数日前の話になります。

仕事の終わった時間と電車の時間にちょいとした狭間が。
んでもって、またまた禁断の地ヒマラヤへ。

まずはキャンプ用品。

...と?
ワゴンセールの現品処分にユニフレ製品が!

入っていたのはユニセラとスクエア コッヘル2。
いずれも20%引き。

気が付かなかったんですが、どちらも今シーズンにモデルチェンジしたんですね。

ユニセラは第3世代になって、2分割可能で、従来はオプションだったワイヤー網が標準装備。
またまたヒマラヤ

スクエア コッヘル2は明らかに山ブーム狙いのネーミングで「山クッカー 角型2」にチェンジ。
またまたヒマラヤ
ただし、収納袋が変わっただけで本体は同じでは?
という気がします。

このあたりのソロ~小人数用クッカーシリーズの頭にに「山」と付けてるところにユニフレらしからぬ節操の無さを感じます。

ユニフレだけはブームに乗らない商売下手であった欲しかった!

って、のはこっちの勝手な思い込みですけど。


ところで、今回はどっちも見送り。

だってユニセラは第2世代を持ってるし、角型コッヘルは名品「ランダー2」(古き良き時代のスノピ製)を持っているんで。
またまたヒマラヤ

が、まあ何にも買わないっちゅーわけにもいかない?ので、また山用品を購入。

なんと!
恥ずかしいFair Craftブランドのアームカバーとメッシュボクサートランクスです。
2品買えば20%オフなんて見え見えの釣り文句に引っかかりました。
またまたヒマラヤ
さすがにシャツとかパンツ(ズボン)とか「Fair Craft」と刺繍があったりタグが付いたりしているのはちょっと...なんですが、今回買った2品は、Fair Craftの表示は無し。

加えてそれほど目に付くグッズでもないし。
(トランクスが他人の目につく場面は山に出かけた場合、想像できません。出張とかでは...いや、やっぱり無いな、たぶん。)



このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(ショッピング)の記事画像
モンベル山口店
繊月酒造 川辺
通勤用バックパック更新
竹テーブル2脚
毎年恒例 今年も山猪
今さらですが、MUKAストーブ
同じカテゴリー(ショッピング)の記事
 モンベル山口店 (2021-02-11 21:33)
 繊月酒造 川辺 (2020-11-11 22:15)
 通勤用バックパック更新 (2016-07-18 21:47)
 竹テーブル2脚 (2016-04-06 20:47)
 毎年恒例 今年も山猪 (2016-03-31 21:05)
 今さらですが、MUKAストーブ (2015-09-18 18:05)
この記事へのコメント
ユニセラは焼き武者よりもコンパクトそうですね?
ヤバい(--;)惹かれる・・・
Posted by 下ラン下ラン at 2012年06月30日 22:38
●下ランさん
使用時はともかく、収納時のコンパクトさはユニセラが圧勝です。
荷物満載になりがちなファミリーキャンパーさんにはお勧めです。
値段の差も結構ありますね(っつーか、焼武者高過ぎ!)
Posted by あいあん at 2012年07月01日 19:25
2割引きならほしい。。。
もうないだろうなぁ~

汗;
Posted by ボッシュ at 2012年07月09日 08:50
2割引きならほしい。。。
もうないだろうなぁ~

汗;
Posted by ボッシュ at 2012年07月09日 08:50
●ボッシュさん
2回も繰り返されて、欲しいという思いがひしひしと伝わってきます(笑)。

あの後、天気が悪かったり、行くと無駄使いするので自制したりで、行ってません。

どうなってるでしょうね。

今週中に恐る恐る覗いてみようかと思っています。
Posted by あいあん at 2012年07月09日 21:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
またまたヒマラヤ
    コメント(5)