2011年10月20日
恒例 人吉オフ 中高年の食事事情1
今回のメンバーの平均年齢は約50歳。
皆さんキャンプ暦も長い。
で、夜の食事メニューについては、せっかく街まで歩いて行ける所でキャンプしているからってんで、不精して外食メインにすることになりました。
1日目は和洋中なんでもありの「茶びん」です。

土曜日の夕方ということもあって、席はそこそこ混み合っていましたが、何とかメンバーがまとまって座れる場所を確保。
小食の人以外は餃子+一品を注文というパターン。
餃子は結構ボリュームがあって、なかなかお腹にきました。
あと一品のほうは皆さん好みに合わせてバラバラ。
あいあんは肉丼を注文。
結構ボリュームのあるヤツが出てきました。
うぅー、さっきの餃子を食べた後でこれは...
と思いましたが、何とかクリヤ。
店の表の写真だけ撮って、中の写真は撮り忘れたので、食べログで勘弁してください。
2日目は人吉では超有名な餃子専門店「思いつきの店」になりました。

実は1日目がここの予定だったのですが、予約を入れていたにもかかわらず、行ってみると「ごめん、今日はもう材料が無くなっちゃった」と言われてしまい、「じゃあまた明日」ってことになった次第です(さすがに思いつきの店です)。
ところで、この店名(前にも説明したことがあったように思いますが)、今から50年以上前に思いつきで始めたのでこういう名前なんだそうで。

お店は、じいちゃんとばあちゃんの二人でやってます(仕切ってるのは、ばあちゃん)。
黙々と餃子を調理してます。
餃子は次々と出来上がってきますが、ほとんどは電話注文のお持ち帰り用です。
来店客用の餃子はなかなか出来てきません。
待つこと1時間。
漸く自分達用のが焼きあがってきました。

1人前200円で、1ロット(1皿)が5人前です。
具は野菜がほとんどなので、パクパクといけます。
あいあんも3人前は食べたと思います。
若い人なら4~5人前は食べられるんじゃないかな。
ここの食べログはこちら。
皆さんキャンプ暦も長い。
で、夜の食事メニューについては、せっかく街まで歩いて行ける所でキャンプしているからってんで、不精して外食メインにすることになりました。
1日目は和洋中なんでもありの「茶びん」です。
土曜日の夕方ということもあって、席はそこそこ混み合っていましたが、何とかメンバーがまとまって座れる場所を確保。
小食の人以外は餃子+一品を注文というパターン。
餃子は結構ボリュームがあって、なかなかお腹にきました。
あと一品のほうは皆さん好みに合わせてバラバラ。
あいあんは肉丼を注文。
結構ボリュームのあるヤツが出てきました。
うぅー、さっきの餃子を食べた後でこれは...
と思いましたが、何とかクリヤ。
店の表の写真だけ撮って、中の写真は撮り忘れたので、食べログで勘弁してください。
2日目は人吉では超有名な餃子専門店「思いつきの店」になりました。

実は1日目がここの予定だったのですが、予約を入れていたにもかかわらず、行ってみると「ごめん、今日はもう材料が無くなっちゃった」と言われてしまい、「じゃあまた明日」ってことになった次第です(さすがに思いつきの店です)。
ところで、この店名(前にも説明したことがあったように思いますが)、今から50年以上前に思いつきで始めたのでこういう名前なんだそうで。
お店は、じいちゃんとばあちゃんの二人でやってます(仕切ってるのは、ばあちゃん)。
黙々と餃子を調理してます。
餃子は次々と出来上がってきますが、ほとんどは電話注文のお持ち帰り用です。
来店客用の餃子はなかなか出来てきません。
待つこと1時間。
漸く自分達用のが焼きあがってきました。
1人前200円で、1ロット(1皿)が5人前です。
具は野菜がほとんどなので、パクパクといけます。
あいあんも3人前は食べたと思います。
若い人なら4~5人前は食べられるんじゃないかな。
ここの食べログはこちら。
Posted by あいあん at 20:44│Comments(6)
│キャンプレポート
この記事へのコメント
街中でキャンプ?と最初思いました
がいいですね♪
食堂もまた美味しそうでまたいいで
す(*≧∀≦*)
行ってみたくなりました(笑)
がいいですね♪
食堂もまた美味しそうでまたいいで
す(*≧∀≦*)
行ってみたくなりました(笑)
Posted by シナパパ at 2011年10月21日 16:56
こんにちは。
焼酎、温泉にグルメとやっぱり人吉オフに一度は参加しないとイケないかもです。。。(^^ゞ
ホロ酔い気分で歩いていける範囲にこれが揃っちゃうキャンプ場って貴重ですね。
焼酎、温泉にグルメとやっぱり人吉オフに一度は参加しないとイケないかもです。。。(^^ゞ
ホロ酔い気分で歩いていける範囲にこれが揃っちゃうキャンプ場って貴重ですね。
Posted by きゃらぼく at 2011年10月21日 20:40
●シナパパさん
キャンプっていうと自然の中で、というイメージが強いんですが、ここではちょっと変わったキャンプが楽しめます。
これまでは自炊メインで、お店での食事はサブだったのですが、不精な中高年ですので、話題のお店食べ歩きになりました。
キャンプっていうと自然の中で、というイメージが強いんですが、ここではちょっと変わったキャンプが楽しめます。
これまでは自炊メインで、お店での食事はサブだったのですが、不精な中高年ですので、話題のお店食べ歩きになりました。
Posted by あいあん at 2011年10月22日 08:35
●きゃらぼくさん
人吉はいいですよ~。
広島からだと(山口でも)距離があるので大変なんですが、それだけのことはあると思います。
できればもう3泊4日とかでゆっくりしたいところです。
人吉はいいですよ~。
広島からだと(山口でも)距離があるので大変なんですが、それだけのことはあると思います。
できればもう3泊4日とかでゆっくりしたいところです。
Posted by あいあん at 2011年10月22日 08:38
どうりで人吉に行ってみたい~って旦那様が言うと思いましたwwww
餃子美味しそう~
野菜たっぷりの方がジューシーで美味しいんですよね~
今日は夜勤なので帰ったら餃子でもしこもうかな~なんて考えてたら旦那様は今日から長距離でしたww
餃子美味しそう~
野菜たっぷりの方がジューシーで美味しいんですよね~
今日は夜勤なので帰ったら餃子でもしこもうかな~なんて考えてたら旦那様は今日から長距離でしたww
Posted by シナママ at 2011年10月26日 01:14
●シナママさん
茶びんの餃子もボリュームがあるし、ジューシーでおいしいのですが、やはり人気は「思いつきの店」の方が上だと思います。
キャベツメインの具で、あっさり感がありパクパクと食べちゃえます。
ばあちゃんが仕込んで、じいちゃんが焼いて、まさに「黙々と」やってます(電話にも一切出ません)。
1日で何百人前か作っていると思います。
茶びんの餃子もボリュームがあるし、ジューシーでおいしいのですが、やはり人気は「思いつきの店」の方が上だと思います。
キャベツメインの具で、あっさり感がありパクパクと食べちゃえます。
ばあちゃんが仕込んで、じいちゃんが焼いて、まさに「黙々と」やってます(電話にも一切出ません)。
1日で何百人前か作っていると思います。
Posted by あいあん at 2011年10月26日 20:09