ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月13日

Cotton Duck

冠山で使用したローチェア Cotton Duck(Travel Chair社)。
Cotton Duck
ロースタイルと共に一部のキャンパーの間ではかなり広まっているらしい。
まあ、こんな座り方や
Cotton Duck
こんな座り方ができるし、
Cotton Duck
座面が広くて剛性感がある点が受けていているのでしょうか。

さらには、座面、背面のキャンバスが共に二重構造で、冬場はパッドを入れるとスースー感解消というのもなかなかな点です。
Cotton Duck

また、こんな風にバラせるのでコンパクトに収納可能。
収納サイズ重視のバイカーに愛用者が多いようです。
Cotton Duck

ただ、その裏返しとして収束型のチェアよりは組み立て、収納が面倒という欠点があります。
でも、あいあんの場合、不精ですから組み立て、収納なんてしません。
背もたれが倒れるので、そのまま車に放り込んじゃってます。
大してかさばりません。
二脚スタックしてもこんな感じなので、何とでもなります。
Cotton Duck

さて、このチェア残念ながら国内での扱いは快速旅団さんのみのようです。

ナチュラムで同じ感じのチェアを探すと
North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェアDX
North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェアDX


 


North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェア キャンバス
North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェア キャンバス


 


になりますね。
どなたか座り比べのレポしません?




このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事画像
ファイヤーポットでベランダ焚き火
ダイソーの550円薪
ジアウトレット広島 スノーピーク2025新商品体験展示会
コールマン 200A メンテのTV番組
ロゴスの ツーリングドゥーブル・SOLO-BA
大原湖で秋色キャンプ
同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事
 ファイヤーポットでベランダ焚き火 (2025-06-08 19:33)
 ダイソーの550円薪 (2025-04-27 18:51)
 ジアウトレット広島 スノーピーク2025新商品体験展示会 (2025-02-16 17:15)
 コールマン 200A メンテのTV番組 (2023-02-05 21:33)
 ロゴスの ツーリングドゥーブル・SOLO-BA (2022-10-08 16:24)
 大原湖で秋色キャンプ (2020-11-29 21:57)
この記事へのコメント
Cotton Duckはこんな風になるんですね~。やっと分かりました、ありがとうございます。
ある筋からの情報によると「穴の位置が合わない」らしく組立・分解にえらく時間がかかったそうなので。
それさえクリアーできればかなりの有力候補なんですけどね!
Posted by コヨーテ at 2010年03月13日 21:25
お邪魔します♪
家庭の事情により今はレポートできません。(笑)
今度の3連休あたりでレポートが出来るかと思います。

ちなみに、要領が悪くてCotton Duckの分解には40分ぐらいかかりました。(o_ _)o
パーツを外す順番もあるようです。。。^^;
Posted by ぷー at 2010年03月13日 21:33
●コヨーテさん
あいあんの場合、一脚目はすんなり分解・組み立てできました。
確かにプッシュピンがきっちりはまらない個所もありましたが、実用には問題ありません。
二脚目は背面のフレームのはまりが悪かったのですが、グイッと力を入れるとはまりました。
分解もこのフレームの外れ方がしぶかったですが、それほど大変ではありませんでした。
確かに個体差があるようですので、モノによっては苦労するかも知れません。

...っと、「ある筋」の方から情報が。
Posted by あいあんあいあん at 2010年03月13日 22:10
●プーさん
どひゃー!40分ですか。
それは大変ですね。

あいあんは特に順番は考えていませんが、普通は背面のフレームからはずすように思います。

何回か、組み立て/分解を繰り返して、アタリを付けてはいかがでしょうか。
それでダメなら一度購入元にご相談されてはどうでしょうか。
Posted by あいあんあいあん at 2010年03月13日 22:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Cotton Duck
    コメント(4)