ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月14日

最近活躍のストーブ(自宅編)

自宅では2階で過ごすことが多いのですが、台所は1階にあるのでコーヒーや焼酎のお湯割などちょっとお湯が欲しい時にはキャンプ用のストーブを使います。
一番良く使うのがイワタニのジュニアバーナー。
最近活躍のストーブ(自宅編)
お安い(最近ちょっと値上がりしたが)カセットガス缶を使えてお手軽かつ手早くお湯を沸かせるのが良いですね。

たまに気まぐれで使うのが、アルコールストーブです。トランギア、スベア、エンド2エンドなどを持っていますが、自宅の床に置いて使うとなると、ちょっと不安です。ってわけで、KIKUという日本製(?)の足つき、五徳付きのアルコールストーブを使っています。百均のアミを使うとコールマンのパーコレータがぴったり乗って、良い感じです。
最近活躍のストーブ(自宅編)
(念のため申し添えますが、屋内でキャンプ用ストーブを使うことはお勧めできません。良い子は真似をしないでくださいね。)



このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事画像
ファイヤーポットでベランダ焚き火
ダイソーの550円薪
ジアウトレット広島 スノーピーク2025新商品体験展示会
コールマン 200A メンテのTV番組
ロゴスの ツーリングドゥーブル・SOLO-BA
大原湖で秋色キャンプ
同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事
 ファイヤーポットでベランダ焚き火 (2025-06-08 19:33)
 ダイソーの550円薪 (2025-04-27 18:51)
 ジアウトレット広島 スノーピーク2025新商品体験展示会 (2025-02-16 17:15)
 コールマン 200A メンテのTV番組 (2023-02-05 21:33)
 ロゴスの ツーリングドゥーブル・SOLO-BA (2022-10-08 16:24)
 大原湖で秋色キャンプ (2020-11-29 21:57)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
最近活躍のストーブ(自宅編)
    コメント(0)