ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年04月24日

十種ヶ峰のヤマシャクヤク

今年も行ってきました。
十種ヶ峰のヤマシャクヤク。

山の斜面一杯に広がる圧巻のヤマシャクヤクの魅力に今年も魅せられてしまいました。
ここは天然記念物指定とかするべきではないかなあ。

十種ヶ峰のヤマシャクヤク

十種ヶ峰のヤマシャクヤク

詳細はYAMAP







このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー()の記事画像
せら高原 春の花めぐり 2025
十種ヶ峰のヤマシャクヤク 2025
山野草のエキ
満開のカタクリ鑑賞@弟見山
2025年も錦帯橋でお花見!
シン・見頃宣言! キャンプ場は5分の入り
同じカテゴリー()の記事
 せら高原 春の花めぐり 2025 (2025-05-18 21:38)
 十種ヶ峰のヤマシャクヤク 2025 (2025-05-03 21:54)
 山野草のエキ (2025-04-23 22:00)
 満開のカタクリ鑑賞@弟見山 (2025-04-21 20:39)
 2025年も錦帯橋でお花見! (2025-04-05 22:03)
 シン・見頃宣言! キャンプ場は5分の入り (2025-03-08 18:33)
Posted by あいあん at 20:52│Comments(2)
この記事へのコメント
一面に広がるヤマシャクヤクが素敵ですね!
Posted by fuji at 2022年04月24日 21:29
●fujiさん
十種ヶ峰のヤマシャクヤクは掛け値なし、本当に素晴らしいです!
毎年、この時期になると「いつ見に行くのがいいか?」が自分的には大きな課題になります。
花期、天候、休みの取れる日など要素がいろいろあるのですが、それらを考えるのもまた楽し!です。
Posted by あいあんあいあん at 2022年04月24日 21:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
十種ヶ峰のヤマシャクヤク
    コメント(2)