2021年12月31日
大みそか 定点お散歩
今年は年末年始の休みがわずか5日しかありません。
なので大掃除はとっくに諦めて、大みそか夕方のいつものお散歩です。

明日はそれなりに賑わうであろう冠天満宮も今日はひっそり

毎年、匂いを嗅がなくては年が越せない冠梅園のロウバイ
今年もよい匂い!

キャンプブームのおかげで盛況だった冠山オートキャンプ場も今日はお休みなのでひっそり

一輪だけ咲いたタンポポ
その後はいつもの海岸へ

山口県スポーツ交流村の正面ガラスに写る夕景
近くの防波堤のテトラポッドから海を眺めます


今日は鮮やかに国東半島が見えていました

鶴見岳、由布岳も確認
コロナ、キャンプブームなど、自分も含めて昔からのキャンパーさんには何かと苦労させられた年でした。
来年も大きく変わるとは思えませんが、少しでも状況が良くなることを願いたいと思います。
それでは良いお年を!
なので大掃除はとっくに諦めて、大みそか夕方のいつものお散歩です。
明日はそれなりに賑わうであろう冠天満宮も今日はひっそり
毎年、匂いを嗅がなくては年が越せない冠梅園のロウバイ
今年もよい匂い!
キャンプブームのおかげで盛況だった冠山オートキャンプ場も今日はお休みなのでひっそり
一輪だけ咲いたタンポポ
その後はいつもの海岸へ
山口県スポーツ交流村の正面ガラスに写る夕景
近くの防波堤のテトラポッドから海を眺めます
今日は鮮やかに国東半島が見えていました

鶴見岳、由布岳も確認
コロナ、キャンプブームなど、自分も含めて昔からのキャンパーさんには何かと苦労させられた年でした。
来年も大きく変わるとは思えませんが、少しでも状況が良くなることを願いたいと思います。
それでは良いお年を!
Posted by あいあん at 19:22│Comments(2)
│散歩
この記事へのコメント
新年好!
穏やかな年明けでした。昨年はコロナ禍、高原キャンプ場閉鎖と暗い出来事が
多かった。
そちらからだと国東半島の先、鶴見、由布も綺麗に見られるんですね。遠くまで
見通せる年に、明るい話が出来るような年になれる様に祈念。
またフィールドでお会いしましょう。
穏やかな年明けでした。昨年はコロナ禍、高原キャンプ場閉鎖と暗い出来事が
多かった。
そちらからだと国東半島の先、鶴見、由布も綺麗に見られるんですね。遠くまで
見通せる年に、明るい話が出来るような年になれる様に祈念。
またフィールドでお会いしましょう。
Posted by きゃらぼく at 2022年01月01日 08:39
あけましておめでとうございます
中国地方西部では天気予報で騒ぐほどの荒れ模様ではなく、静かな年越しでした。
昨晩はプライムビデオで劇場版SHIROBAKOを観た後、孤独のグルメ大晦日SPを鑑賞。ここのところ毎年観てますが、今回はひたすら食べてばっかりでドラマがほとんどなかった(もともとあまりないけど)のがもの足らない感じでした。
国東半島はよく見えます。
ただ、学生時代には行橋あたりの工場群まで確認できていたのが、今は見えません。星を見てもそう感じるのですが、この数十年で空気の透明度がグッと落ちてきています。
何にしても今年は政治経済、世の流れ、透明度を増して良い年になってもらいたいものです。
中国地方西部では天気予報で騒ぐほどの荒れ模様ではなく、静かな年越しでした。
昨晩はプライムビデオで劇場版SHIROBAKOを観た後、孤独のグルメ大晦日SPを鑑賞。ここのところ毎年観てますが、今回はひたすら食べてばっかりでドラマがほとんどなかった(もともとあまりないけど)のがもの足らない感じでした。
国東半島はよく見えます。
ただ、学生時代には行橋あたりの工場群まで確認できていたのが、今は見えません。星を見てもそう感じるのですが、この数十年で空気の透明度がグッと落ちてきています。
何にしても今年は政治経済、世の流れ、透明度を増して良い年になってもらいたいものです。
Posted by あいあん
at 2022年01月01日 09:14
