2020年03月22日
3連休 初日
いつもと違う初春の3連休。
世間ではブームに加え、アウトドアなら感染の危険性が少ないってことで、キャンプが大ブームになっているとか。
そういう状況になると醒めた目で世の喧騒ぶりを見る自分が居ます。
「この連休はキャンプはなしだな...」
ってことで、初日は登山。
先週の右田ヶ岳では溢れかえる登山者で辟易したので、ちょいマイナーな竜ヶ岳で静かな登山。

下山後は映画鑑賞へ下松のMOVIXに行きましたが、映画って換気の悪い屋内施設って印象があるせいか、かなりの閑散ぶり。

それにしても人が居ない
今回鑑賞したのは、
「デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆」
デジタルモンスター放映20周年の記念作品
1999年に放映された「デジモンアドベンチャー」(無印デジモン)の正当な系譜を受け継ぐ最終作。
デジモンアドベンチャーは子供と見ていましたが、親の自分の方が嵌ってしまいました。
ポケモンと違って、デジモンと子供は1対1、そしてパートナーを組む子供たちの人間的成長に伴ってデジモンが進化していくという連続ドラマ的要素が良かった。

「子どもたち」の中には「大きな子どもたち」も含まれているぞ!
(途中見逃しているストーリーもあるようですが)
でも、「そうか、もう20年経つのか...」という思いも。
この20年の思いがよぎります(年寄りだなあ)
ラストは変にご都合主義ではなく、納得がいくものでした。
4月からは、無印デジモンと同じキャラクターで令和版デジモンアドベンチャーが始まるとのこと。
見逃せません。
世間ではブームに加え、アウトドアなら感染の危険性が少ないってことで、キャンプが大ブームになっているとか。
そういう状況になると醒めた目で世の喧騒ぶりを見る自分が居ます。
「この連休はキャンプはなしだな...」
ってことで、初日は登山。
先週の右田ヶ岳では溢れかえる登山者で辟易したので、ちょいマイナーな竜ヶ岳で静かな登山。
下山後は映画鑑賞へ下松のMOVIXに行きましたが、映画って換気の悪い屋内施設って印象があるせいか、かなりの閑散ぶり。

それにしても人が居ない
今回鑑賞したのは、
「デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆」
デジタルモンスター放映20周年の記念作品
1999年に放映された「デジモンアドベンチャー」(無印デジモン)の正当な系譜を受け継ぐ最終作。
デジモンアドベンチャーは子供と見ていましたが、親の自分の方が嵌ってしまいました。
ポケモンと違って、デジモンと子供は1対1、そしてパートナーを組む子供たちの人間的成長に伴ってデジモンが進化していくという連続ドラマ的要素が良かった。

「子どもたち」の中には「大きな子どもたち」も含まれているぞ!
(途中見逃しているストーリーもあるようですが)
でも、「そうか、もう20年経つのか...」という思いも。
この20年の思いがよぎります(年寄りだなあ)
ラストは変にご都合主義ではなく、納得がいくものでした。
4月からは、無印デジモンと同じキャラクターで令和版デジモンアドベンチャーが始まるとのこと。
見逃せません。
Posted by あいあん at 20:17│Comments(0)
│その他