2016年12月31日
2016大晦日
今年ほど何もやっていない年末はないな~と思いながら、とうとう大晦日になってしまいました。
当然、今日も大掃除とか洗車とかはやりません。
いまさらジタバタしても仕方がありません。
しかし、大晦日の夕方の散歩だけは例年どおりです。
まずは、冠山へ。
と言ってもキャンプ場の隣の冠梅園&神社ですが。

毎年気にしているロウバイです。
昨年は暖冬のせいか、開花が相当遅れていたのですが、今年は若干遅めかなという程度。
梅のほのかな香りが鼻腔を満たします。
冠神社も準備万端みたいです。

時刻を見計らって海岸に出てみました。
静かな漁港の背後には夕日に染まった千坊山。

海の夕景は昨年よりも良い感じ。

水無瀬島の左手には国東半島。

その奥には鶴見岳、由布岳もうっすら姿を見せていました。
今年もあとわずか。
あとはアマゾンプライムビデオ見て過ごそうかな。
皆さん良いお年を。
当然、今日も大掃除とか洗車とかはやりません。
いまさらジタバタしても仕方がありません。
しかし、大晦日の夕方の散歩だけは例年どおりです。
まずは、冠山へ。
と言ってもキャンプ場の隣の冠梅園&神社ですが。

毎年気にしているロウバイです。
昨年は暖冬のせいか、開花が相当遅れていたのですが、今年は若干遅めかなという程度。
梅のほのかな香りが鼻腔を満たします。
冠神社も準備万端みたいです。

時刻を見計らって海岸に出てみました。
静かな漁港の背後には夕日に染まった千坊山。
海の夕景は昨年よりも良い感じ。
水無瀬島の左手には国東半島。
その奥には鶴見岳、由布岳もうっすら姿を見せていました。
今年もあとわずか。
あとはアマゾンプライムビデオ見て過ごそうかな。
皆さん良いお年を。
Posted by あいあん at 19:26│Comments(2)
│散歩
この記事へのコメント
明けましておめでとう御座います。
初カキコとなります。初めまして♪
あいあん様とは恐らく新平ヶ原で何度か出会ってると思うのですが、
基本ソロの方は独りが好きっぽいので中々話す機会が御座いませんでした。
高い所が嫌いなのですがなぜか登山ブログばかり見てたりします。
山の歩き方を知らないので敬遠してるのかなー(笑)
地元は岩国なんですが、琴石山が好きです。
なんだか自己紹介になってしまいましたが、山行に孤独を感じたら誘ってください。(46のオッサンですがw)
・・・・・・・三倉岳でキャンプしてて思ったのですがロッククライミングは私には無理です(汗
それでは良いお年を!!
初カキコとなります。初めまして♪
あいあん様とは恐らく新平ヶ原で何度か出会ってると思うのですが、
基本ソロの方は独りが好きっぽいので中々話す機会が御座いませんでした。
高い所が嫌いなのですがなぜか登山ブログばかり見てたりします。
山の歩き方を知らないので敬遠してるのかなー(笑)
地元は岩国なんですが、琴石山が好きです。
なんだか自己紹介になってしまいましたが、山行に孤独を感じたら誘ってください。(46のオッサンですがw)
・・・・・・・三倉岳でキャンプしてて思ったのですがロッククライミングは私には無理です(汗
それでは良いお年を!!
Posted by Vein at 2017年01月03日 17:28
●Veinさん
このような過疎ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
お名前はBARAさんのブログでよくお見掛けしております。
新平ヶ原を使われているんですね。 自分は年2~3回のペースで利用していますので、お会いしているかも知れません。
元来人見知りなのですが、職業柄営業みたいなこともやってましたので、お声をかけていただけたらと思います。
登山は自分もそれほど入れ込んでいるというわけではなく、素人同然です。 (昨年の南アルプスで思い知らされました)
ロッククライミングは自分にも無理ですわ。 確保なしで登れるような緩い岩場がせいぜいです。
それでは今年もよろしくお願いいたします。
このような過疎ブログにお越しくださいましてありがとうございます。
お名前はBARAさんのブログでよくお見掛けしております。
新平ヶ原を使われているんですね。 自分は年2~3回のペースで利用していますので、お会いしているかも知れません。
元来人見知りなのですが、職業柄営業みたいなこともやってましたので、お声をかけていただけたらと思います。
登山は自分もそれほど入れ込んでいるというわけではなく、素人同然です。 (昨年の南アルプスで思い知らされました)
ロッククライミングは自分にも無理ですわ。 確保なしで登れるような緩い岩場がせいぜいです。
それでは今年もよろしくお願いいたします。
Posted by あいあん
at 2017年01月04日 06:09
