ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月25日

今週末はいつものキャンプ場

9月最後の週末は、まずまずの天気になりそうな予報。
ってことで、キャンプに繰り出すことにしました。

日曜日はちょっと用事があって早く帰りたいので、いつもの近場(と言っても小一時間かかるが)のキャンプ場です。

今日は混んでいるかな?
と思いましたが、広場サイトに3家族ほどのグルキャン1グループ、林間サイトに1家族とペアの計2組のみ。

今週末はいつものキャンプ場


当然気持ちのよい林間サイトに設営です。

今週末はいつものキャンプ場

今回のテントは先々週と同じくクロノス。
タープは久しぶりに混紡のムササビです。


前回来たのはホタルの季節。
キャンプ場の雰囲気も随分変わりました。

サイト中央の広葉樹は若干色づきかけている感じでしたが、部分的に枯れてしまっている葉もあります。

今週末はいつものキャンプ場

猛暑の影響なのか
今年の紅葉は大丈夫かな?


夕方になったらボチボチ始めます。

今週末はいつものキャンプ場


こんなもの持ち込んで読んでました。

今週末はいつものキャンプ場

ゆるめの山漫画なんですが、ちょっと面白い。


今回は七輪を使います。

今週末はいつものキャンプ場

塩の効いたシロサバフグがおいしい。
ビールがすすみます。


メスティンで黒豚シウマイを蒸します。

今週末はいつものキャンプ場

これもうまい!


日が暮れるまでは結構暑かったのですが、夜中になってちょっと冷えてきました。
(それでもこの時期にしては結構暖か)

んでもって焚き火です。

今週末はいつものキャンプ場

いや~やっぱりいいんだよな~
焚き火は


という感じでまずまず充実のキャンプでした。




このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
らかん高原で避暑キャンプ
久しぶりにらかん高原へ
春到来を感じる海岸キャンプ
十種ヶ峰で紅葉キャンプ
二鹿野外活動センターで日~月キャンプ
残暑キャンプはやっぱり暑かった
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 らかん高原で避暑キャンプ (2025-06-29 19:49)
 久しぶりにらかん高原へ (2025-06-01 19:43)
 春到来を感じる海岸キャンプ (2025-03-10 19:14)
 十種ヶ峰で紅葉キャンプ (2024-11-10 18:56)
 二鹿野外活動センターで日~月キャンプ (2024-10-21 20:12)
 残暑キャンプはやっぱり暑かった (2024-09-15 21:11)
この記事へのコメント
こんにちは。

SさんとKumaにいました。この時期にしては暖かい夜でした。
先週の大雨で枯れ枝が大量に流れてきてましたので薪には困りません。
焚き火と焼き芋。楽しいシーズン到来ですね。
Posted by きゃらぼく at 2016年09月25日 21:08
●きゃらぼくさん
今回はKumaまで出かける時間と根性がありませんでした。
しかし地元のキャンプ場でノンビリと過ごすのも良いものです。

言われるとおりこの時期にしては暖かと言うか日中は暑いくらいの天候でした。
それでも夜の焚き火と鍋料理が楽しめる時期になってきました。
今度は焼き芋もやってみようかと思います。
Posted by あいあんあいあん at 2016年09月25日 21:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今週末はいつものキャンプ場
    コメント(2)