ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月12日

久々の冬キャン

近年は歳と共に出不精になってます。
だもんで、冬場は日帰り登山はともかく泊りのキャンプは長いことしていませんでした。
春秋の坊がつるでは平地の真冬並みの寒さの中でキャンプしていたりするので、装備はそれなりにあるんですけどね。

ところで今回はいつものお仲間から、とある趣向のキャンプのお誘いが...
自分的にもその趣向には興味があったので、日~月曜日で久々の冬キャンに出かけてきました。

場所は山口県の某海岸。

正式なキャンプ場ではありませんが地元の方のご好意でキャンプ可となっています(無料)。
従って大勢で押しかけてワイワイやるのはご法度です。

設備としては水洗トイレあり、水道あり(炊事場は無し)。
地面はやや締まった砂地で、ペグの効きはちょっと弱いかなという感じ。

さて、今回の面子は3名。

久々の冬キャン

左奥から右手前にかけて
あいあんのレラ1
Kさんのクルーズライト
同じくKさんのヴェルタ23(シェルターとして使用)
Sさんのレラ2

おぉ~っと!
なんと2張りがレラだぁ!!

っつーか、これが今回の「趣向」ってやつです。

この3人のオヤジが申し合わせたわけでもないのに、揃いも揃ってレラをお買い上げ~
(あいあんはレラ1。あとの2人はレラ2)

「おや、それでKさんのレラ2は?」
と思ったのですが、今回シェルターとして使ったヴェルタ23も初張りなんです。

「いっぺんに初張り2つも広げたんじゃもったいない!」
ってことで、Kさんのレラ2は次回の楽しみに取っているんだそうです。


あとの展開はオヤジキャンプの定番の展開なので端折っちゃいますが、
キャンプ場に着いた時は、風が強く怪しい雲行きだったのですが、その後徐々に天候回復、風も次第に収まってきました。

シェルター内でぬくぬくと温まりながら、鍋や焼き物を食した後はたき火です。

この頃になると風もほぼ収まり、気温も滅茶苦茶に寒い!ってわけでもなく、たき火のそばが心地良い。

久々の冬キャン

夜も更けて就寝後、夜中に何度か目が覚めましたが寒さは全く感じませんでした。
(-5℃とかでも大丈夫な準備をして来たので当たり前ですが)

夜が明けて日の出前の穏やかな景色。
このキャンプ場、静かでとっても良い雰囲気。

久々の冬キャン

やっぱキャンプっていいなあ!

例のパーコーレーターで飲むコーヒーもなんだかおいしい。

久々の冬キャン

ちなみにSさんがチヌークのパーコレーターを持っていたので比較しましたが、キャプスタとチヌークのものは全く同じでした。


次回予告

一部のネットで渇望されているあの情報がついにベールを脱ぐ

不人気モデルが廃盤特価で一躍注目の的!

アメリカンドリーム、マウンテンダックス、レラのインプレで~す。




このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
らかん高原で避暑キャンプ
久しぶりにらかん高原へ
春到来を感じる海岸キャンプ
十種ヶ峰で紅葉キャンプ
二鹿野外活動センターで日~月キャンプ
残暑キャンプはやっぱり暑かった
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 らかん高原で避暑キャンプ (2025-06-29 19:49)
 久しぶりにらかん高原へ (2025-06-01 19:43)
 春到来を感じる海岸キャンプ (2025-03-10 19:14)
 十種ヶ峰で紅葉キャンプ (2024-11-10 18:56)
 二鹿野外活動センターで日~月キャンプ (2024-10-21 20:12)
 残暑キャンプはやっぱり暑かった (2024-09-15 21:11)
この記事へのコメント
こんにちは。

お付き合いいただきありがとうございました。
今回のキャンプでレラの張り方をしっかりと見させていただきましたので、次回からは綺麗に張れると思います。

続きのレラのインプレも楽しみにしてます。(*^_^*)
Posted by レラ友K at 2015年01月13日 21:11
●レラ友Kさん
どうも!
今回もお世話になりました。

レラはちょいひねった部分があって、設営時に「これは?」と思う部分がありましたが、説明書を読んですべて解決。

インプレを乞うご期待。
Posted by あいあんあいあん at 2015年01月13日 22:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
久々の冬キャン
    コメント(2)