2014年06月30日
映画 春を背負って
先の週末は久しぶりに映画に行ってきました。
今、山好きが見る映画といったら、コレですよね~

しかし、映画館に行って驚いたのは客層の極端な偏りでした。
いや~なんというか、まさに老夫婦オンパレード!
観客は20人未満だったと思いますが、ほとんどが判で押したような老夫婦でしたね。
たぶん観客の平均年齢は70歳くらいだったでしょう。
50代前半の自分が最も若い感じで、40代以下の人は1人も居なかったと思います。
ところで肝心の映画の中味ですが、ストーリーが結構地味だという話は聞いていたのですが、淡々と話が進む感じですね。
もともと原作が短編集と言う事で仕方が無いのかなと思いました。
決してつまらないわけではありません。
しかしながら、主役はやはり山です。
こういうシーンや

こういうシーンを見ると、

アルプスの山々の素晴らしさに惹きつけられてしまいますね。
うぅ~っ、行きたいなあ。
今、山好きが見る映画といったら、コレですよね~

しかし、映画館に行って驚いたのは客層の極端な偏りでした。
いや~なんというか、まさに老夫婦オンパレード!
観客は20人未満だったと思いますが、ほとんどが判で押したような老夫婦でしたね。
たぶん観客の平均年齢は70歳くらいだったでしょう。
50代前半の自分が最も若い感じで、40代以下の人は1人も居なかったと思います。
ところで肝心の映画の中味ですが、ストーリーが結構地味だという話は聞いていたのですが、淡々と話が進む感じですね。
もともと原作が短編集と言う事で仕方が無いのかなと思いました。
決してつまらないわけではありません。
しかしながら、主役はやはり山です。
こういうシーンや

こういうシーンを見ると、

アルプスの山々の素晴らしさに惹きつけられてしまいますね。
うぅ~っ、行きたいなあ。
この記事へのコメント
こんばんは。
山映画シリーズ
点の記と岳は見たのでこれも観てみたいですね~
映画の割引券が貰えるので機会があれば老夫婦に混じって…(笑)
いよいよアルプスの夏山の時期が近づいてきましたね。
去年は失敗したので今年こそは鹿島槍目指してきますよ~
山映画シリーズ
点の記と岳は見たのでこれも観てみたいですね~
映画の割引券が貰えるので機会があれば老夫婦に混じって…(笑)
いよいよアルプスの夏山の時期が近づいてきましたね。
去年は失敗したので今年こそは鹿島槍目指してきますよ~
Posted by きたちゃん
at 2014年06月30日 22:02

●きたちゃん
広島だときっと、若い山ガールなんかも居たりするんじゃないですか。
マツケンも出てますし。
(自分的にはトヨエツが期待通りのいい味出していたと思います)
アルプスかあ。
今年は(も?)なんだかゴタゴタあって行くのは難しそうな気が...
でも「機会があれば!」という夢は持ち続けたいと思います。
広島だときっと、若い山ガールなんかも居たりするんじゃないですか。
マツケンも出てますし。
(自分的にはトヨエツが期待通りのいい味出していたと思います)
アルプスかあ。
今年は(も?)なんだかゴタゴタあって行くのは難しそうな気が...
でも「機会があれば!」という夢は持ち続けたいと思います。
Posted by あいあん
at 2014年06月30日 22:42
