ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月01日

財布をたずねて 80km ついでの登山

出張ネタで途切れてしまいましたが、財布探し登山の続きです。

イベント登山とぶつかりたくはないので飯ヶ岳は候補からはずれ、稜線までのコースが飯ヶ岳登山道と重複する雀谷山縦走もパス(結構厳しそうな感じだし)。

雀谷山にこだわれば、バイオトイレがある滑集落の分岐から道を右に取れば雀谷山頂に直接登れる登山口があるらしいのですが山頂は全く展望がないらしいのでやっぱりパス。

ということで、大原湖と言えば日暮ヶ岳かなあ、ということで既登ですが目標を日暮ヶ岳として、登山口がある国立徳地青少年自然の家に移動です。
前回登ったのは5月なんで、秋はまた違った山の姿が見られることを期待します。
(登山道の詳細は前回の記事を参照してください)

登山口まではタヌキがご案内~
財布をたずねて 80km ついでの登山

この付近にはクヌギなどの広葉樹が多いのですが、やはり葉っぱがかなり落ちちゃって黄葉は無くなっていました。
財布をたずねて 80km ついでの登山

マウンテンバイクコースの中央広場
財布をたずねて 80km ついでの登山
ここにもクヌギの森が広がっていてちょっと良い感じ。

登山口はマウンテンバイクコースの横にあります。
財布をたずねて 80km ついでの登山

登り始めは例によって植林帯...┌(´_`)┐
財布をたずねて 80km ついでの登山

たまに展望が開けている場所があって、ちょっとホッとします。
財布をたずねて 80km ついでの登山

やがて植林帯が終わって広葉樹林に (^-^)
財布をたずねて 80km ついでの登山
財布をたずねて 80km ついでの登山

登山口から50分ほどで山頂に。
財布をたずねて 80km ついでの登山

今日も霞んじゃっています。
財布をたずねて 80km ついでの登山
真ん中は高羽ヶ岳かな?
(県中央部以西の山はまだ良くわかっていません)

結局、登って降りてで2時間弱。
ちょっともの足りませんでしたが、財布を落とさなければこの日は雑用消化の日だったので良しとしましょう。

帰りがけに自然の家を覘いてみましたが、こちらの紅葉はまだ楽しめそうでした。
財布をたずねて 80km ついでの登山



このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(山登り)の記事画像
十種ヶ峰のヤマシャクヤク 2025
満開のカタクリ鑑賞@弟見山
海の情景 笠戸島アイランドトレイル
琴石山で紅葉狩り
十種ヶ峰で紅葉キャンプ
梅雨入り直前 高原キャンプ
同じカテゴリー(山登り)の記事
 十種ヶ峰のヤマシャクヤク 2025 (2025-05-03 21:54)
 満開のカタクリ鑑賞@弟見山 (2025-04-21 20:39)
 海の情景 笠戸島アイランドトレイル (2025-02-11 21:09)
 琴石山で紅葉狩り (2024-12-01 20:58)
 十種ヶ峰で紅葉キャンプ (2024-11-10 18:56)
 梅雨入り直前 高原キャンプ (2024-06-16 20:38)
Posted by あいあん at 18:05│Comments(2)山登り
この記事へのコメント
いやいや、雀谷山の山頂で財布を落とさなくて本当に良かったですね・・・

日暮ヶ岳はまだ未踏の山です。県央部の山は冬は雪が降るし その他の季節はクマも出るし・・・と、いうか やっぱり植林帯の多さで登山意欲をそがれてしまう傾向が強いんで どうしても島根・広島あるいは九州に行くことが多いですね。

これからの季節はどうしても海岸線沿いの山がメインになるんですが、どっち方面を攻めるか思案中です・・・
Posted by BARA at 2013年12月02日 00:13
●BARAさん
いや~、雀谷山で財布を無くすなんて考えるだけでぞっとします。

山口県の山の植林帯には本当にウンザリさせられます。
BARAさんのように下関と萩という東西の県境に近い場所に2拠点あると近県への進出も有利ですね。

光は住むには温暖で良い所なのですが、県外への進出は難ありです。
しかも、この冬は色々と野暮用がありそうなので、あまり遠出はできそうにないです。
Posted by あいあん at 2013年12月02日 06:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
財布をたずねて 80km ついでの登山
    コメント(2)