2012年03月09日
キャンプ用品準備中?
3月もいよいよ中旬になろうとしています。
あいあんを引き寄せる誘蛾灯となっている「ヒマラヤ」周南店。
そろそろキャンプ用品がスキー用品にとって代わっている頃!
と思い会社帰りに寄ってみました。

...が、ちょうどスキー用品をおかたずけの最中。
来週あたりからキャンプ用品の展示になりそう。
でも、ヒマラヤに置いてあるキャンプ用品って年々ショボくなってるからなあ。
今シーズンはどんな感じになるのか、っていうのも興味あります。
ところで、いつも徘徊しているアウトドアウェア売り場。
なんと!
前は手前にメンズウェア、奥にレディスウェアだったのですが、見事に逆転。

ここにも山ガールブームが押し寄せちょるんか?
(若干1名若い女性が居ましたがダンナが付いてました...別に何か期待したわけでもないんですが)
あいあんを引き寄せる誘蛾灯となっている「ヒマラヤ」周南店。
そろそろキャンプ用品がスキー用品にとって代わっている頃!
と思い会社帰りに寄ってみました。
...が、ちょうどスキー用品をおかたずけの最中。
来週あたりからキャンプ用品の展示になりそう。
でも、ヒマラヤに置いてあるキャンプ用品って年々ショボくなってるからなあ。
今シーズンはどんな感じになるのか、っていうのも興味あります。
ところで、いつも徘徊しているアウトドアウェア売り場。
なんと!
前は手前にメンズウェア、奥にレディスウェアだったのですが、見事に逆転。
ここにも山ガールブームが押し寄せちょるんか?
(若干1名若い女性が居ましたがダンナが付いてました...別に何か期待したわけでもないんですが)
Posted by あいあん at 20:30│Comments(4)
│ショッピング
この記事へのコメント
たぶんブームだと思います。
レディースウエアのほうが多いですね。
ヒマラヤも品数増やしてほしいですよね!
レディースウエアのほうが多いですね。
ヒマラヤも品数増やしてほしいですよね!
Posted by 下関 ランドロッカー
at 2012年03月09日 23:08

おはようございます。
確かにヒマラヤは。。。(笑)
岩国にもヒマラヤ店はあるんですが・・・
キャンプ用品は取り扱っていません><
店舗が狭いせいでしょうか?
野球、サッカー、陸上、バスケ、バレー、テニス・・・
と山製品が少し。
魅力無いんですよね。
確かにヒマラヤは。。。(笑)
岩国にもヒマラヤ店はあるんですが・・・
キャンプ用品は取り扱っていません><
店舗が狭いせいでしょうか?
野球、サッカー、陸上、バスケ、バレー、テニス・・・
と山製品が少し。
魅力無いんですよね。
Posted by ボッシュ at 2012年03月11日 05:33
●下関 ランドロッカーさん
以前は県内の山で見かける女性というと自分と同年代以上が多かったのですが、最近は若い山ガールを見かけるようになってきました。
その影響なのか、自分と同年代以上の女性も「山ガールスタイル」になってきています(こちらは素直に「山ガール」とは呼びたくないので)。
そういったこともあって、レディスウェアが売れてるんでしょうね。
以前は県内の山で見かける女性というと自分と同年代以上が多かったのですが、最近は若い山ガールを見かけるようになってきました。
その影響なのか、自分と同年代以上の女性も「山ガールスタイル」になってきています(こちらは素直に「山ガール」とは呼びたくないので)。
そういったこともあって、レディスウェアが売れてるんでしょうね。
Posted by あいあん
at 2012年03月11日 12:18

●ボッシュさん
岩国だと、ちょいと足を延ばせば広島にお店がたくさんありますから、あえて在庫していないのかも。
でも、ちょっと小物や消耗品が欲しい時にすぐに行けるお店があった方が便利ですね。
岩国には米軍さんもあるし、アウトドアショップがあっても良さそうですけどね。
民間空港開港に合わせて、アウトドアショップも誘致してくれればよかったのに。
岩国だと、ちょいと足を延ばせば広島にお店がたくさんありますから、あえて在庫していないのかも。
でも、ちょっと小物や消耗品が欲しい時にすぐに行けるお店があった方が便利ですね。
岩国には米軍さんもあるし、アウトドアショップがあっても良さそうですけどね。
民間空港開港に合わせて、アウトドアショップも誘致してくれればよかったのに。
Posted by あいあん
at 2012年03月11日 12:22
