ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月11日

三連休 島根-広島 移動キャンプ(1)

例年ですと10月の3連休は九州で過ごすのですが、諸般の事情ってやつで本年は中止になっちゃいました。
天気予報はさえないのですが、折角の3連休なので出かけてみようかなと思い初日から出発しました。

光市内のスーパーで買い物後、目星を付けていた島根県益田市のキャンプ場にTELを入れて予約。
ルートは先の安蔵寺山と同じく下松から須々万を抜けて錦町広瀬へ北上するルート。
このルートは下松の市街地を抜けると錦町の国道187交差点までの40km、信号が2ヶ所しかないという快走ルート。
光から50分で国道187交差点に到着。
さらに国道187-国道9とつないで走ります。

このルートは見るべきものがあまりないのですが、途中大井谷の棚田に寄ってみました。
残念ながら刈入れ後のうえ、小雨が降る中ちょっと寂しげでしたが、風情のある棚田の風景を見ることができました。
三連休 島根-広島 移動キャンプ(1)

さて、後は今日の宿泊先をひたすら目指します。
途中、益田市街をショートカットして国道191に抜けるため入った農道でちょっと迷ったりしましたが、4時には目的地のキャンプ場に到着。

本日お世話になるのは、益田市美都町の「みと自然の森」です。
管理棟で受付をしたところ、天気が天気だけにある程度予想してましたが、本日のキャンプ場の利用者はあいあんのみの貸切みたいです。ヤター!

キャンプ場は管理棟から川を隔てた反対側です。
行ってみると場内の広葉樹が黄変しており、とても良い雰囲気を醸し出しています。

三連休 島根-広島 移動キャンプ(1)
とてもきれいです。

(ちょっと疲れているのでつづく)



このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
らかん高原で避暑キャンプ
久しぶりにらかん高原へ
春到来を感じる海岸キャンプ
十種ヶ峰で紅葉キャンプ
二鹿野外活動センターで日~月キャンプ
残暑キャンプはやっぱり暑かった
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 らかん高原で避暑キャンプ (2025-06-29 19:49)
 久しぶりにらかん高原へ (2025-06-01 19:43)
 春到来を感じる海岸キャンプ (2025-03-10 19:14)
 十種ヶ峰で紅葉キャンプ (2024-11-10 18:56)
 二鹿野外活動センターで日~月キャンプ (2024-10-21 20:12)
 残暑キャンプはやっぱり暑かった (2024-09-15 21:11)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
三連休 島根-広島 移動キャンプ(1)
    コメント(0)