2009年08月30日
黒岩峡
冷夏と言いつつも、今週末はそれなりに残暑があったりしたので、涼を求めて自宅から車で15分の黒岩峡へやってきました。観光地というほどの場所でもありませんが、涼みに来るには良い場所だったりします。川遊びのファミリーが数組いましたが、静かなものでした。清流の辺に座っていると涼しいですね。

ぶらぶらとしているとこんな感じのところもありました。「うっ!キャンプに良さそう」とか思うのですが、「火気厳禁」じゃあなあ。いちおう県立自然公園なので、勝手にキャンプするわけにもいきません。むむ、残念。

さて、実は今回の黒岩峡探査?実は涼を求める以外にも目的があって、自宅近くの山登りポイントの調査もあったりします。ここは竜ヶ岳という地元愛好家の間ではそれなりに知られた(なんでも頂上は360度パノラマらしい)山の登山口でもあります。もうちょっと涼しくなったら、竜ヶ岳に挑戦です。

ぶらぶらとしているとこんな感じのところもありました。「うっ!キャンプに良さそう」とか思うのですが、「火気厳禁」じゃあなあ。いちおう県立自然公園なので、勝手にキャンプするわけにもいきません。むむ、残念。
さて、実は今回の黒岩峡探査?実は涼を求める以外にも目的があって、自宅近くの山登りポイントの調査もあったりします。ここは竜ヶ岳という地元愛好家の間ではそれなりに知られた(なんでも頂上は360度パノラマらしい)山の登山口でもあります。もうちょっと涼しくなったら、竜ヶ岳に挑戦です。
Posted by あいあん at 17:48│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
山口の地理、弱いんですが、いいとこですね!
キャンプ場では、ないんですね。
山登りポイントでも、あるんですね。
竜ヶ岳挑戦、是非頑張ってください!
キャンプ場では、ないんですね。
山登りポイントでも、あるんですね。
竜ヶ岳挑戦、是非頑張ってください!
Posted by しげパパ
at 2009年08月30日 19:26

☆しげパパさん
実はネットで検索すると、キャンプ場があるといった情報がほんのちょっとですがひっかかってきます。今回はその確認もしたかったのですが、キャンプ場らしきものはありませんでした。
次回、山登りに行った時にでも再度調査してみるつもりです。
実はネットで検索すると、キャンプ場があるといった情報がほんのちょっとですがひっかかってきます。今回はその確認もしたかったのですが、キャンプ場らしきものはありませんでした。
次回、山登りに行った時にでも再度調査してみるつもりです。
Posted by あいあん
at 2009年08月30日 19:52
