ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年03月13日

ようやく初キャン 大原湖 2022.3.12-13

年明けからキャンプを画策するも条件が合わず、前回キャンプから3か月も開いてしまいましたが、ようやく今年初キャンです。

場所は徳地のふれあいパーク大原湖。
今月中はサイト料半額なのが主な決定理由。
前日のHPでの予約では、広めのオートサイトAは満予約だったので、やや狭いオートサイトBを予約しました。
オートでない一般サイトはオートが満杯の時にトイレ等への行き来がし難い場合があるので今回はパス。
それにしてもキャンプブームは相変わらずのようで、今年もキャンプよりは登山に重点を置くことになりそうです。


現地到着は13時
サイトはNo.22
ファミリーであればツールームがギリギリ。
タープ+4人用テントはまず無理という広さですが、ソロであれば問題なし。

ようやく初キャン 大原湖 2022.3.12-13
前々回、前回から3連投となるロゴスのツーリングドゥープルDUOを設営。
スカート付で、これ1張りで完結するので冬場にはホント重宝します。

サイト近くのミツマタ。

ようやく初キャン 大原湖 2022.3.12-13
春を感じさせる花の一つですが開花までもうちょいという感じ


夕暮れ迫るオートサイト。
やはり満サイトです。

ようやく初キャン 大原湖 2022.3.12-13


半月ちょい過ぎの月。

ようやく初キャン 大原湖 2022.3.12-13
この日は夜に薄雲が出てきて星空は拝めず。


17時を回って、定番の刺身から

ようやく初キャン 大原湖 2022.3.12-13
徳山湾のヒラメ

お次は久しぶりの炭火焼。

ようやく初キャン 大原湖 2022.3.12-13
シイタケの食感がなかなか良し


予報どおり冷え込みはあるもののさほどではなく焚き火を堪能。

ようやく初キャン 大原湖 2022.3.12-13
やっぱり焚き火はいいわぁ~

その後は幕内で電気ストーブにあたりながらプライムビデオを鑑賞。
予報を見てストーブはいらないかも?
と思いましたが、幕内で使うと実に心地よい暖かさでした。


しかし、日頃の疲れのせいかこの日は21時半には就寝
翌朝は、からくりサーカス(漫画本)を読んだり、プライムビデオを観たりしてダラダラ過ごして、11時には撤収


久しぶりに良い時間が過ごせました。


P.S.
この白鳥は健在でした。
近づくと威嚇してくるので、適度な距離を取って撮影

ようやく初キャン 大原湖 2022.3.12-13

ふれあいパーク大原湖、
一般サイトは値段の安さゆえに魅かれるものはあるのですが、この週末の状況を見る限り、春~秋の週末利用は考えものかなと思いました。




このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
らかん高原で避暑キャンプ
久しぶりにらかん高原へ
春到来を感じる海岸キャンプ
十種ヶ峰で紅葉キャンプ
二鹿野外活動センターで日~月キャンプ
残暑キャンプはやっぱり暑かった
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 らかん高原で避暑キャンプ (2025-06-29 19:49)
 久しぶりにらかん高原へ (2025-06-01 19:43)
 春到来を感じる海岸キャンプ (2025-03-10 19:14)
 十種ヶ峰で紅葉キャンプ (2024-11-10 18:56)
 二鹿野外活動センターで日~月キャンプ (2024-10-21 20:12)
 残暑キャンプはやっぱり暑かった (2024-09-15 21:11)
この記事へのコメント
こんにちは。
とどまる所を知らない今回のブーム。冬キャン最高!と今までは限られた人だけ
の密かな楽しみも今は満員御礼。。。^^;
いつもで続くのでしょうか?百均で道具を揃えて、そのままキャンプ場に捨てて
帰る輩もいるそうで、敷居が低くなりすぎてるのも一因かもです。
あいあんさんのお近く、山深いところへ連泊で考えてるのですが、こちらも冬場で
も人が多い場合があると聞いてます。人を避けるには平日かなぁ。
Posted by きゃらぼく at 2022年03月14日 07:33
●きゃらぼくさん
お久しぶりです。

相変わらずのキャンプブーム健在のようです (´Д`)ハァァ~

体調(腰痛)の関係もあって、今年も登山(なぜか腰痛が出ない)をメインにしつつ、時折キャンプということになりそうです。

近くのキャンプ場ですが、皆さん考えることは同じようで、変なのに遭遇するとどうしようもないですね。

自分は平日キャンプはできないのでお金出して管理のしっかりしたキャンプ場利用になりそうです。
それにしても、高原キャンプ場ロスの影響は大きいですね。
Posted by あいあんあいあん at 2022年03月14日 20:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ようやく初キャン 大原湖 2022.3.12-13
    コメント(2)