ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 夏のキャンプレポ2020アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年07月19日

梅雨の合間の高原キャンプ

この一年、事情によりキャンプ回数が少なくなっていましたが、その事情が解消され
ようやくキャンプに出やすくなってきました。

ということで、この土日は大きな天気の崩れはなさそうという天気予報を信じで自宅
から150km近く彼方の高原のキャンプ場に出かけてきました。

今回は、タープもテントも初張りのものです。

梅雨の合間の高原キャンプ

タープはVISION PEAKSのファイヤープレイスTCヘキサタープ2。
サイズ的にはファミリー用なのでテントをタープ下に設置しても全然余裕の広さです
(そこが狙いで買ったわけですが)。
テントは後日紹介します。

さて、サイト設営後は久しく会っていなかったお仲間もこのキャンプ場に来ていたので、
グッズ談義だのしながら時を過ごします。

今日は利用者は少なく、全部で6組くらい。
十分な間隔が確保されています。

梅雨の合間の高原キャンプ


数年前にこの季節に来た時にも咲いていたコウホネ

梅雨の合間の高原キャンプ


夕方になっていつもながらの食事をしながらゆったり過ごします。

梅雨の合間の高原キャンプ
梅雨の合間の高原キャンプ


夜8時ころからは蛍が飛び始めました。
今回はたくさんの蛍も見ることができました(当たり年?)。


翌朝の風景。

梅雨の合間の高原キャンプ

予報通りで雨は降らず、のんびり過ごせたキャンプでした。



このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
らかん高原で避暑キャンプ
久しぶりにらかん高原へ
春到来を感じる海岸キャンプ
十種ヶ峰で紅葉キャンプ
二鹿野外活動センターで日~月キャンプ
残暑キャンプはやっぱり暑かった
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 らかん高原で避暑キャンプ (2025-06-29 19:49)
 久しぶりにらかん高原へ (2025-06-01 19:43)
 春到来を感じる海岸キャンプ (2025-03-10 19:14)
 十種ヶ峰で紅葉キャンプ (2024-11-10 18:56)
 二鹿野外活動センターで日~月キャンプ (2024-10-21 20:12)
 残暑キャンプはやっぱり暑かった (2024-09-15 21:11)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
梅雨の合間の高原キャンプ
    コメント(0)