2017年09月03日
超世代 仮面ライダー プレミアムアート展
本日は遅ればせながら表題の展示会を見に周南市美術博物館に行ってきました。
夏休みも終わったし、開催から1か月経っているからかなり空いているだろうと読んだのですが、なかなかの盛況ぶりでした。

1階が昭和ライダー、2階が平成ライダーの展示でしたが、自分世代だとやはり昭和ライダーがメインですね。
ストロンガーの終わりあたりで、世界各国に散っていたライダーたち(変身前の役者も含め)が続々と集結して来た時は燃えました。

(写真撮影ができるのはこのエリアのみ)
平成ライダーだとクウガ、アギト、響鬼の29話までが印象に残っていますが後は正直惰性で見ていただけでしたね。
そしてBPOでも取り上げられた問題のディケイド最終回で完全に見切りを付けました。
自分的にはそろそろシリーズも一度休んで、また新たに出発したらどうかと思いますが今日の人気ぶりを見ると、東映もバンダイも休んだりしないだろうなあ。
それにしても気になるのは、ゲドンを裏切りアマゾンと共に戦った勇者モグラ獣人が全く取り上げられていなかった点ですね。写真すらなかったのはかわいそう。
モグラ~!俺は君を忘れないぞ~っ
夏休みも終わったし、開催から1か月経っているからかなり空いているだろうと読んだのですが、なかなかの盛況ぶりでした。
1階が昭和ライダー、2階が平成ライダーの展示でしたが、自分世代だとやはり昭和ライダーがメインですね。
ストロンガーの終わりあたりで、世界各国に散っていたライダーたち(変身前の役者も含め)が続々と集結して来た時は燃えました。
(写真撮影ができるのはこのエリアのみ)
平成ライダーだとクウガ、アギト、響鬼の29話までが印象に残っていますが後は正直惰性で見ていただけでしたね。
そしてBPOでも取り上げられた問題のディケイド最終回で完全に見切りを付けました。
自分的にはそろそろシリーズも一度休んで、また新たに出発したらどうかと思いますが今日の人気ぶりを見ると、東映もバンダイも休んだりしないだろうなあ。
それにしても気になるのは、ゲドンを裏切りアマゾンと共に戦った勇者モグラ獣人が全く取り上げられていなかった点ですね。写真すらなかったのはかわいそう。
モグラ~!俺は君を忘れないぞ~っ