ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月22日

SW 久しぶりのキャンプ

SWの3日目。
6月以来、3ヶ月ぶりのキャンプに行ってきました。
場所は広島県北のとあるキャンプ場です。

受付で管理人さんに出会ったので、
「今日はお客さんどうです?」
と聞いてみたら、
「こんなに入っているのは、滅多にないよ」
と言われました。

入場してみると、確かにサイトは結構ふさがっていましたが、19日から2泊されていたSさんが撤収するのと
入れ違いにまずまずの場所が確保できました。

結局、この後も他に撤収するキャンパーさん何組かあって、広々としたスペースになりました。

SW 久しぶりのキャンプ


今回は、花見キャンプ以来のヒルのウナとムササビ山旅Verです。

SW 久しぶりのキャンプ


設営後は今回ご一緒するKさんと話をして、5時過ぎたあたりから飲み始めます。

SW 久しぶりのキャンプ


鍋と焚火がが合う季節になりました。

SW 久しぶりのキャンプ

SW 久しぶりのキャンプ


上を見上げると満点の星空。

SW 久しぶりのキャンプ

はくちょう座付近は天の川の密度が高いですね。
今回は双眼鏡持参で星空散歩。


秋の星座が登ってきました。

SW 久しぶりのキャンプ
アンドロメダ星雲や二重星団も良く見えます。
(さてどこにあるでしょう?ちゃんと写ってますよ)

快晴の星空=放射冷却
ってことで、明け方はかなり冷え込みました。
持って行ったシュラフで少し寒かったのでフリースを着こんで快眠できました。

山中のキャンプでは冬用シュラフが必要な季節になってきましたね。





このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
らかん高原で避暑キャンプ
久しぶりにらかん高原へ
春到来を感じる海岸キャンプ
十種ヶ峰で紅葉キャンプ
二鹿野外活動センターで日~月キャンプ
残暑キャンプはやっぱり暑かった
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 らかん高原で避暑キャンプ (2025-06-29 19:49)
 久しぶりにらかん高原へ (2025-06-01 19:43)
 春到来を感じる海岸キャンプ (2025-03-10 19:14)
 十種ヶ峰で紅葉キャンプ (2024-11-10 18:56)
 二鹿野外活動センターで日~月キャンプ (2024-10-21 20:12)
 残暑キャンプはやっぱり暑かった (2024-09-15 21:11)
この記事へのコメント
こんばんは♪

あらら、すれ違いになってたんですね。
ココ、初めて利用しましたが、とても気に入りました(^^)/

同じ無料でも、聖湖のように大混雑にはなってほしくないです。
わたしにとっても、大切にしたい場所になりました。

2年前の芋掘り以来、ずいぶんお会いしてないですが、
ご一緒して、ムササビを並んで張りたいですね♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年09月22日 23:29
こんにちは。お疲れ様でした。

何時もは閑散としたキャンプ場なんですが、シルバーウィークと秋晴れが重な
っての大賑わい。でもキャンプ慣れした方が多くて、リラックス出来ました。

久しぶりに満天の星空を堪能できました。焚き火も心地よくなってきて、良いシ
ーズンに突入ですね。また、ご一緒しましょ。
Posted by きゃらぼく at 2015年09月23日 07:53
こんにちは~
ここって他の方たちがUPされていた場所ですか?
穴場的で静かそうでいいですね
星が綺麗です^^
Posted by RRRR at 2015年09月23日 13:38
●キャンプ犬peaceさん
そっか~、あの芋ほり会から2年近く経つんですね。

今回は、同じキャンプ場に4日連続でムササビがリレーして張られたことになりますね。
ムササビが2張並ぶ姿を見るのもいいかもですね!
Posted by あいあんあいあん at 2015年09月23日 17:40
●きゃらぼくさん
今回も大変お世話になりました。
焼き芋とおこわがおいしかったです。

ロケーションも良いし、どういう形であれ存続してほしいキャンプ場ですね。
Posted by あいあんあいあん at 2015年09月23日 17:43
●RRさん
お察しのとおり、皆さんがUPされている場所です。
うちのグループ員の中には20年以上ここに通われている人もいます。
ブロガーの皆さんも、あえて名前を出さすに大事にしていきたいと思われているのでしょう。
近くに大きな町が無いので星はとってもきれいです。
(40年位前は自宅近くでも天の川はいくらでも見えたのですが...)
Posted by あいあんあいあん at 2015年09月23日 17:46
おはようございます。

撤収前に少しお話させていただいたU字です。
連休といい天気が重なり賑わってましたね。
それでもメジャーな所と比べてゆったりできましたけどね。
またどこかでご一緒できたらいいですね。
Posted by U.字U.字 at 2015年09月24日 07:50
●U字さん
ちょうど入れ替わりみたいな感じになってしまいましたね。
予想外に人が多い(と言っても知れていますが)ので、ちょっと驚きましたが、
お互いまずまずくつろげたキャンプで何よりでした。
Posted by あいあんあいあん at 2015年09月24日 21:47
撤収の時間もあり短い時間でしたがお会いできて良かったです。
ここは何度か来てますが今回は天気の良さもあり
改めて良いキャンプ場だなぁって思いました。

またいつか機会があれば酒でも飲みながら
お話出来ればと思ってます。
その時はよろしくお願いします。
Posted by やすきちやすきち at 2015年09月24日 22:49
●やすきちさん
色々なキャンプ場に出かけて、色々なキャンパーさんに会うっていうのもキャンプの面白みですね。
今回は撤収後ということで、幕など見せてもらうことができなかったのですが、いつかご一緒できた時はじっくり見させていただきたいと思います。

こちらこそ宜しくお願い致します。
Posted by あいあんあいあん at 2015年09月25日 20:00
「あそこ」に行かれていたのですね。

自分は、このSWは遠出していましたが、久し振りに「あそこ」行ってみたくなりました。
Posted by adversity42adversity42 at 2015年09月26日 08:16
●adversity42さん
「今期限りで閉鎖になります」と管理人さんが言っていたらしくて、あわてて出撃しました。
土地を町に返却するとのことです。

来期はどうなるか不明ですので、行くなら早めが良いかもです。
Posted by あいあんあいあん at 2015年09月26日 09:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
SW 久しぶりのキャンプ
    コメント(12)