ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月28日

大道理の芝桜

我が家のGWはテキトーに日帰りでどこかに出かけるのが慣例となっています。

で、GW初日。
最近周南地区でちょっと話題になっている、大道理地区の芝桜を見に行きました。

ここは周南市の山間部にある普通の農村なんですが、地区起こしの為に数年前から棚田の斜面に芝桜を植えて、ちょっとした観光地になっているみたいで、ローカルニュースで取り上げられたりしています。

実は先日の花見の時にこの地区を通過した時に「芝桜の里」という幟が目に入ったのですが、その時は樹に咲く桜しか眼中になかったもので、素通りしちゃったんですよね。

ということで本日改めて大道理地区に出向いてみました。

と、しかし「芝桜の里」と思しきあたりは、相当多数の車が駐車している模様が見て取れたので手前の駐車スペースにすべり込み。

確かに観光地化しているみたいですねー。

おまけに芝桜を植えてある地区に入る手前に料金箱が...
「協力金200円程度をお願いします」みたいなことが書かれているので、協力しないならしないで別にどうってことはなさそうです(実際素通りする人もいたりします)。
まあ200円程度ならってことで、家族で3人で200円協力しました!

さて肝心の芝桜ですが、思っていたよりもずっと広範囲に植えられていて、なかなか綺麗でした。
大道理の芝桜
大道理の芝桜
大道理の芝桜
これなら200円は全然惜しくなかったですねー。
こういう形での地区起こしっていうのもなかなかいいアイデアだと思いました。





このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー()の記事画像
GW谷間 佐世保観光(4)
GW谷間 佐世保観光(3)
GW谷間 佐世保観光(2)
GW谷間 佐世保観光(1)
山口県政資料館
せら高原 秋の花めぐり
同じカテゴリー()の記事
 GW谷間 佐世保観光(4) (2025-05-10 19:52)
 GW谷間 佐世保観光(3) (2025-05-08 18:15)
 GW谷間 佐世保観光(2) (2025-05-06 19:49)
 GW谷間 佐世保観光(1) (2025-05-05 20:33)
 山口県政資料館 (2025-01-19 18:55)
 せら高原 秋の花めぐり (2024-10-12 22:23)
Posted by あいあん at 20:35│Comments(4)
この記事へのコメント
これは綺麗ですね~(゜O゜;

見に行ってみたいですね♪
最近はいろいろと町おこし考えますね!
これはいつ頃まで見れるんですかね?
Posted by シナパパ at 2012年04月28日 22:07
●シナパパさん
ちょっとした場所に植えられているのかと思いきや、意外と広範囲まで芝桜があったので、良い意味で期待はずれでした。

話によると5月上旬までは見れるみたいです。

今日見た感じでは、満開~終わりかけという感じでした。
樹に咲く桜みたいに一気に終わったりしないみたいなので、やっぱり5月の頭くらいまでは見れるんじゃないでしょうか。
Posted by あいあん at 2012年04月28日 22:32
ここはニュースで私もみました、
近くなんでチャンスがあればでかけてみたいです。
Posted by ボッシュ at 2012年04月30日 15:38
●ボッシュさん
ここはなかなか良かったですよ。
ツーリングがてらに是非見てくださいね。
Posted by あいあん at 2012年04月30日 17:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大道理の芝桜
    コメント(4)