ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月18日

岩城山 神籠石めぐり(1)

先の日曜日。
予報では雨は降らないものの天気はいまいち。
でも家でゴロゴロしててもしゃーないので近場の山にでも出かけてみるか!

ってことで、前々から一度きちんと見ておかねばと思っていた岩城山の神籠石めぐりをすることにしました。

自宅から車で20分程度で麓まで行けます。
(場所的にはJR岩田駅から東に4kmくらい)

もう四半世紀も前のことになりますが、岩田駅の近くに青少年訓練所があって入社時の合宿があったんですよ。
そこの名物訓練が、岩城山頂近くのキャンプ場まで太い竹を担ぎ上げて、竹筒でご飯を炊くってやつでした。
このあたりでは「ぽんぽら飯」と言うのですが、竹の香りがしてうまいんですよね。

その後、何時だったかもう一回来たことがあります。

ただ、いずれも光市と合併する前の旧大和町時代の話です。
この頃は「神籠石」もそれほどPRしてなくて全然気にかけてなかったのですが、光市に編入されてからやたらと売り出すようになってきました。
「神籠石サミット」とか言うのも開催されたりして、ちょっと気にはなっていたんで、昔を懐かしむついでに神籠石も見学できるちょうど良い機会。

ここは頂上まで車道があるので、ちょっと狭いですが車でたやすく頂上付近まで行けます。

でも、それじゃ面白くないなあってことで、歩いて麓から登ることにしました。

県道69の光市と田布施町の県境付近に駐車可能な場所があります。
岩城山 神籠石めぐり(1)

登山口(三鍛冶屋)はそこからちょっと北になります。
岩城山 神籠石めぐり(1)
石柱と狛犬が目印です。
岩城山 神籠石めぐり(1)
道はそこそこ整備されていますが、時期的に落ち葉が多くて滑りそうな感じ。
岩城山 神籠石めぐり(1)
石柱から20分でもうひとつの登山口(伊賀口)からの道と合流。
岩城山 神籠石めぐり(1)
神社があるので、ちょっとお参り。
岩城山 神籠石めぐり(1)
岩城山には第二奇兵隊の駐屯地があったので、関係の史跡が結構あります。
岩城山 神籠石めぐり(1)
高校の頃、大河ドラマで「花神」をやっていました。
結構入れ込んでいて、「奇兵隊っちゅうのを作ろうと思うちょる!」とか喚いていました。
いや懐かしい。

そこから10分で岩城神社に到着です。
岩城山 神籠石めぐり(1)
やたらと新しい千手観音像が目を引きます。

...って、これは岩城神社のものではなくて、もと山頂にあった神護寺のものでした。

(つづく)



このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(山登り)の記事画像
満開のカタクリ鑑賞@弟見山
海の情景 笠戸島アイランドトレイル
琴石山で紅葉狩り
十種ヶ峰で紅葉キャンプ
梅雨入り直前 高原キャンプ
GWの三倉岳キャンプ
同じカテゴリー(山登り)の記事
 満開のカタクリ鑑賞@弟見山 (2025-04-21 20:39)
 海の情景 笠戸島アイランドトレイル (2025-02-11 21:09)
 琴石山で紅葉狩り (2024-12-01 20:58)
 十種ヶ峰で紅葉キャンプ (2024-11-10 18:56)
 梅雨入り直前 高原キャンプ (2024-06-16 20:38)
 GWの三倉岳キャンプ (2024-05-04 20:29)
Posted by あいあん at 22:25│Comments(0)山登り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
岩城山 神籠石めぐり(1)
    コメント(0)