ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月24日

避暑キャンプ&比婆山登山(旅は道連れ?)

本格的な登りと言っても、出雲峠と最初のピークである烏帽子山の標高差はわずか260m。
加えて今日はあまり暑さを感じないため、すいすい登って45分で山頂に到着。
山頂は薄い霧がかかっていましたが、周囲の山はうっすらと見える状態。
<これから向かう比婆御陵方面>
避暑キャンプ&比婆山登山(旅は道連れ?)
ベンチに座っていると気持ちの良い風が吹いてきて快適です。
隣のベンチには先着の40歳くらいの人(何となく片添のさのっちさんに感じが似てるなあ)が休んでいましたが、いつの間にか会話が弾んで30分近くも話し込んでしまいました。
汗もすっかり引いて、速乾シャツも完全乾燥です。

さあ、出発!と思ったところで、その人も腰を上げます。
これから行く方向も一緒なので何となく同行する感じになってしまいました。
あいあんが先に立ったのですが、見知らぬ人と山で同行するのはいまいち落ち着きません。

烏帽子山山頂出発から20分。
これまたすいすいと歩いて、比婆御陵に到着。
登山の安全を祈願します。
避暑キャンプ&比婆山登山(旅は道連れ?)
そこからは20分弱で越原越です。
避暑キャンプ&比婆山登山(旅は道連れ?)
ここで、下山するさのっちさん似の方とはお別れして(ちょっとホツとしました)、池の段に向かって登り返します。



このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
らかん高原で避暑キャンプ
久しぶりにらかん高原へ
春到来を感じる海岸キャンプ
十種ヶ峰で紅葉キャンプ
二鹿野外活動センターで日~月キャンプ
残暑キャンプはやっぱり暑かった
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 らかん高原で避暑キャンプ (2025-06-29 19:49)
 久しぶりにらかん高原へ (2025-06-01 19:43)
 春到来を感じる海岸キャンプ (2025-03-10 19:14)
 十種ヶ峰で紅葉キャンプ (2024-11-10 18:56)
 二鹿野外活動センターで日~月キャンプ (2024-10-21 20:12)
 残暑キャンプはやっぱり暑かった (2024-09-15 21:11)
この記事へのコメント
おはようございます!

知らない人と山を歩くのって何となく心が落ち着きませんね!(経験はないですが (笑))


地図の出典やテントのアドバイスありがとうございます!!
大変参考になります!!
Posted by adversity42 at 2011年08月25日 08:00
●adversity42
参りました。
人は良さそうな方だったんですが、山には相当通われていて、自分なんかよりはるかに経験値は上みたいでした。

そういう方を後ろに引き連れて、みたいな形になっちゃったので、緊張しました。
Posted by あいあん at 2011年08月26日 20:40
こんにちは。
県民の森って結構多いですよ。ご一緒してくれませんかって人。

早朝、県民の森駐車場にてご飯を炊くか、パスタを茹でるなどして朝食をとってますと
何人かの山登りの方から声を掛けられます。で、その中ではじめての方がいらっしゃった場合、
もの凄く高い確率でご一緒していただけませんかとお願いされます。
道が幅広でどこまでも明確である事、案内板が多数設置してある事、
途中のどの山からもココへ戻ってこれる事を丁寧に説明し、
尚且つ地図の予備がある場合はそれを差し上げて ご一緒する事をやんわりとお断ります。
強引についてこられた場合はややペースをあげて振り切ります。

数人の山ガールであれば良いのですが、
現実には厳ついおっさんばかり声を掛けてきます。(汗;)
Posted by 真優パパ at 2011年08月27日 00:35
●真優パパさん
今回、同行した人は比婆山系には何度も登られています。今年も3回だったか登ったという話でした。

山頂で長話をして、お互い「そろそろ出発しなきゃ」という雰囲気と進む方向が同じという条件で勢いで「一緒に行きましょう」と言い出しちゃったのかな。
Posted by あいあんあいあん at 2011年08月27日 07:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
避暑キャンプ&比婆山登山(旅は道連れ?)
    コメント(4)