ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月17日

避暑キャンプ&比婆山登山(テントを設営っとぉ)

熊野神社を後にしてひろしま県民の森に着いたのは15時頃。
サイト共有するSさんは早めに来たにも関わらず、こちらの到着を待っていたみたいです(早めに山登りを切り上げて良かった)。

ここでいつも使うのは車道から斜面を少し下った所にある、川の横のサイトです。
こういう感じ(数年前の写真ですが)
避暑キャンプ&比婆山登山(テントを設営っとぉ)
車の横付けはできませんが、木陰で涼しいのが取り柄。
ただ、川や滝(川を挟んで向こう側にあります)の音が気になる人や荷物の多い人には不向きかも。

今回は3番サイト。
早速、設営開始。
このキャンプ場でよく使っているユニのエアタープスクエアを張った下に、小川のアーデインDXを張ります。
Sさんは無印アーデイン。
2世代のアーデインが同じサイトに並ぶことになりました。
避暑キャンプ&比婆山登山(テントを設営っとぉ)
設営の後、テーブルやチェアを並べているところ。
避暑キャンプ&比婆山登山(テントを設営っとぉ)

さーて、今回はテント内部を大公開(と言うほどでもないか)
2泊3日なので、マットはサーマレスト ベースキャンプ(5cm厚)のワイド(65cm幅)です。
枕は愛用のコールマン中綿枕(さかいやオリジナル手拭いを枕カバーに使用)。
シュラフは7月のキャンプでも使ったラフマのサマー用ダウンです。
避暑キャンプ&比婆山登山(テントを設営っとぉ)

さて、設営が終わったら、他の参加者の皆さんとダベりに行こうか!



このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
らかん高原で避暑キャンプ
久しぶりにらかん高原へ
春到来を感じる海岸キャンプ
十種ヶ峰で紅葉キャンプ
二鹿野外活動センターで日~月キャンプ
残暑キャンプはやっぱり暑かった
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 らかん高原で避暑キャンプ (2025-06-29 19:49)
 久しぶりにらかん高原へ (2025-06-01 19:43)
 春到来を感じる海岸キャンプ (2025-03-10 19:14)
 十種ヶ峰で紅葉キャンプ (2024-11-10 18:56)
 二鹿野外活動センターで日~月キャンプ (2024-10-21 20:12)
 残暑キャンプはやっぱり暑かった (2024-09-15 21:11)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
避暑キャンプ&比婆山登山(テントを設営っとぉ)
    コメント(0)