2011年05月29日
大人買いしました
最近、宮崎の芋焼酎を研究?しています。
以前は家に置いておくと際限なく飲んでいたので単品買いだったのですが、最近ようやく自制ができるようになったので; (´ `) ;大人買いしました。

左の三本はすき酒造さん。
「山猪」は飲み込んでいくにつれ、うまさにはまってしまってリピで購入(2本)。
「黒 宗一郎」もガツンと豪快系らしいので、飲むのが楽しみです。
右の2本は大手門酒造さん。
いちばん右の「ふじ銀滴」は大手門さんの銀滴シリーズ(しろ、くろ、あか、ふじ)のうち未飲の1本。
今回注文した中では唯一、すっきりフルーティ系(のはず)です。
「龍霞」は紅寿芋を使用した四段仕込みかつ無濾過なんで、芋のうまみがストレートに来ると期待してます。
この5本で2か月はもたせるつもり(たぶん...)
以前は家に置いておくと際限なく飲んでいたので単品買いだったのですが、最近ようやく自制ができるようになったので; (´ `) ;大人買いしました。

左の三本はすき酒造さん。
「山猪」は飲み込んでいくにつれ、うまさにはまってしまってリピで購入(2本)。
「黒 宗一郎」もガツンと豪快系らしいので、飲むのが楽しみです。
右の2本は大手門酒造さん。
いちばん右の「ふじ銀滴」は大手門さんの銀滴シリーズ(しろ、くろ、あか、ふじ)のうち未飲の1本。
今回注文した中では唯一、すっきりフルーティ系(のはず)です。
「龍霞」は紅寿芋を使用した四段仕込みかつ無濾過なんで、芋のうまみがストレートに来ると期待してます。
この5本で2か月はもたせるつもり(たぶん...)
Posted by あいあん at 18:32│Comments(4)
│ショッピング
この記事へのコメント
こんばんは!!
ご無沙汰いたしております。
芋焼酎と聞いて黙っては居られません!(笑)
(と、いいつつ、今夜は角ハイボールにつかまっていますが、、、)
芋焼酎いいですよねぇーー。
鹿児島産もぜひ研究対象に加えてあげて頂けると嬉しい限りです。
ご無沙汰いたしております。
芋焼酎と聞いて黙っては居られません!(笑)
(と、いいつつ、今夜は角ハイボールにつかまっていますが、、、)
芋焼酎いいですよねぇーー。
鹿児島産もぜひ研究対象に加えてあげて頂けると嬉しい限りです。
Posted by adversity at 2011年05月29日 23:10
●adversityさん
鹿児島産は銘柄が多すぎるので、まずは宮崎をってことで、始めてます。
次は鹿児島を狙ってますが、宮崎もいろいろあるので、何時鹿児島に行けるやら。
鹿児島産は銘柄が多すぎるので、まずは宮崎をってことで、始めてます。
次は鹿児島を狙ってますが、宮崎もいろいろあるので、何時鹿児島に行けるやら。
Posted by あいあん at 2011年05月30日 06:36
うちは最近スパークリング買う時は3本のセット買いです
セットデ ヤスウリ シチャッテルシ
焼酎・・・・・・・大人の飲み物ですね
まだまだ未知の世界です
セットデ ヤスウリ シチャッテルシ
焼酎・・・・・・・大人の飲み物ですね
まだまだ未知の世界です
Posted by しなまま
at 2011年05月30日 08:55

●しなままさん
ブドウ系も興味があって、かなり以前にそれなりに飲んでいたことはあります。
ですが、開けちゃうとすぐに飲まないといけないんで、ついつい量が進んでしまうため今はお休み状態。
焼酎はブドウ系ほど繊細さはないですが、豪快~フルーティまでバリエーションあって、それなりに楽しめるのがいいです。
ブドウ系も興味があって、かなり以前にそれなりに飲んでいたことはあります。
ですが、開けちゃうとすぐに飲まないといけないんで、ついつい量が進んでしまうため今はお休み状態。
焼酎はブドウ系ほど繊細さはないですが、豪快~フルーティまでバリエーションあって、それなりに楽しめるのがいいです。
Posted by あいあん at 2011年05月30日 20:28