2011年04月10日
恒例 花見キャンプ・・・あれ?
ここのところ毎年花見キャンプを欠かさずやってるんで、今年もいつもの周南市の無料キャンプ場で、と思い立ちました。
でも家族で花見もしなくては。
ということで、まずは自宅から花見キャンプへ行く途中にある下松の米泉湖に家族で行きました。
ここは鹿野方面に行く時によく立ち寄るのですが、春のサクラ、秋の紅葉、いずれも良いところです。
今年のサクラも見事です。

ここで昼を食べて、ダム湖周辺をぶらぶらした後、あいあんはさらに北へ、他の家族は家に。
子供は金曜が入学式なのに、いきなり週明けに学力テストがあるんで、遊んでられないそうです。
キビシー!
県道を北に進んでしばらく行ったところに綺麗な菜の花畑があったので、思わず車を停めて立ち寄りました。
和服の美人をモデルに何やら撮影とか行っていたりして、結構な見頃スポットみたい。

近くには妙光時という曹洞宗のお寺があります。
大きな観音像がありました。
今日は花祭りの法要が行われているみたいでした。

さて、ここを後にして鹿野方面に向かいます。
鹿野に近づくにつれ、咲いているサクラもあればほとんど咲いてないサクラもある状況。
日当たりとか、局部的な気温によるんでしょうか。
不安が高まる中、県道からキャンプ場へ向かうダム湖周遊道へ入ります。
この周遊道でも場所によって、満開なのもあればほとんど咲いていないのもあります。
そしてついにキャンプ場が見えてきました.....
グワヮ!さ、咲いてない(T_T)
見事につぼみ~咲き始めの状態。

しゃーないなあ。
ここで気持ちを切り替えて、
野郎ども!花見キャンプからノーマルキャンプへゴーカイチェンジだぜ!
.....ふうぅ。
しかし、おかげで?花見客どころか人っ子一人いない状態。
これは貸切かい?
とりあえずサイト設営。
今回は、TENPEAKSのタープに小川のアーデインDXを組合わせて、ベージュ~茶系でサイトを統一。
チェアはコールマンのローチェアとスノーピークチェア(いつの間にやらカタログ落ち)。
(クリックで拡大)

TENPEAKSを張るのは2年半ぶりだったりします....

しかし、サクラが.....ブツブツ
(ゴーカイチェンジできてません)
(クリックで拡大)

(つづく)
でも家族で花見もしなくては。
ということで、まずは自宅から花見キャンプへ行く途中にある下松の米泉湖に家族で行きました。
ここは鹿野方面に行く時によく立ち寄るのですが、春のサクラ、秋の紅葉、いずれも良いところです。
今年のサクラも見事です。
ここで昼を食べて、ダム湖周辺をぶらぶらした後、あいあんはさらに北へ、他の家族は家に。
子供は金曜が入学式なのに、いきなり週明けに学力テストがあるんで、遊んでられないそうです。
キビシー!
県道を北に進んでしばらく行ったところに綺麗な菜の花畑があったので、思わず車を停めて立ち寄りました。
和服の美人をモデルに何やら撮影とか行っていたりして、結構な見頃スポットみたい。
近くには妙光時という曹洞宗のお寺があります。
大きな観音像がありました。
今日は花祭りの法要が行われているみたいでした。
さて、ここを後にして鹿野方面に向かいます。
鹿野に近づくにつれ、咲いているサクラもあればほとんど咲いてないサクラもある状況。
日当たりとか、局部的な気温によるんでしょうか。
不安が高まる中、県道からキャンプ場へ向かうダム湖周遊道へ入ります。
この周遊道でも場所によって、満開なのもあればほとんど咲いていないのもあります。
そしてついにキャンプ場が見えてきました.....
グワヮ!さ、咲いてない(T_T)
見事につぼみ~咲き始めの状態。
しゃーないなあ。
ここで気持ちを切り替えて、
野郎ども!花見キャンプからノーマルキャンプへゴーカイチェンジだぜ!
.....ふうぅ。
しかし、おかげで?花見客どころか人っ子一人いない状態。
これは貸切かい?
とりあえずサイト設営。
今回は、TENPEAKSのタープに小川のアーデインDXを組合わせて、ベージュ~茶系でサイトを統一。
チェアはコールマンのローチェアとスノーピークチェア(いつの間にやらカタログ落ち)。
(クリックで拡大)
TENPEAKSを張るのは2年半ぶりだったりします....
しかし、サクラが.....ブツブツ
(ゴーカイチェンジできてません)
(クリックで拡大)
(つづく)
Posted by あいあん at 20:43│Comments(7)
│キャンプレポート
この記事へのコメント
ここはどこのキャンプ場ですかね?いい感じで桜があるんですね
(*^o^*)
ところでこのスノピの椅子は欠陥で30のと交換してもらえるのとは違います?
(*^o^*)
ところでこのスノピの椅子は欠陥で30のと交換してもらえるのとは違います?
Posted by シナパパ at 2011年04月11日 13:03
●シナパパさん
ここは
ttp://www.kanko-shunan.com/cgi-bin/main.cgi?cmd=detail&id=243
です。
予約不要、無料。
隠れた人気キャンプ場です。
春のサクラ、秋の紅葉が綺麗です。
ただ、管理人なんて当然いないし、人家から離れた山中ですから、最初はグループで利用されるのが良いと思います。
あ、それから水は飲用不可なので、飲食用の水は持参してください。
椅子はですね。
その名も「スノーピークチェア」と言って、かつては定番椅子のひとつだったんですが、09年からカタログ落ちしたみたいです。
ここは
ttp://www.kanko-shunan.com/cgi-bin/main.cgi?cmd=detail&id=243
です。
予約不要、無料。
隠れた人気キャンプ場です。
春のサクラ、秋の紅葉が綺麗です。
ただ、管理人なんて当然いないし、人家から離れた山中ですから、最初はグループで利用されるのが良いと思います。
あ、それから水は飲用不可なので、飲食用の水は持参してください。
椅子はですね。
その名も「スノーピークチェア」と言って、かつては定番椅子のひとつだったんですが、09年からカタログ落ちしたみたいです。
Posted by あいあん
at 2011年04月12日 19:57

はじめまして。。!TENPEAKSのタープで検索して立ち寄らせて頂きました、、
こちらと同じタープがリサイクルショップで5000円でおいてあるのですが、当時の定価など分かりますでしょうか・・?
購入しようか悩んでいてクエストデザインやら良くわからないのですが、今では希少のモデルなんでしょうか。。
はじめましてで質問すみません(-_-)宜しければご返答お待ちしております!
こちらと同じタープがリサイクルショップで5000円でおいてあるのですが、当時の定価など分かりますでしょうか・・?
購入しようか悩んでいてクエストデザインやら良くわからないのですが、今では希少のモデルなんでしょうか。。
はじめましてで質問すみません(-_-)宜しければご返答お待ちしております!
Posted by アフロマン at 2012年12月06日 12:48
●アフロマンさん
はじめまして。
5000円ですか、私でしたら即買です!
販売されていた当時(と言っても10数年以上前)の値段はわかりませんが、少なくとも1万円は優に超えていると思います。
私はヤフオクで12500円(中古美品)で落札しました。
張り姿はMSRのアウトフィッターウイングをふた回りくらい小さくした感じです。
テンピークスブランドはデザインをアメリカのクエスト社からライセンス購入し、韓国で製造することによって、センスの良いアウトドアグッズを安価に供給するというコンセプトであったと思います。
古くからのアウトドア愛好者の一部のみが知っているブランドかと思います。
当然市場に出回っている数も少ないので希少品です。
ただ、製造からかなりの年数が経過していますので、保存状態によっては劣化が進んでいる可能性がありますので、購入される場合は十分吟味なさってください。
はじめまして。
5000円ですか、私でしたら即買です!
販売されていた当時(と言っても10数年以上前)の値段はわかりませんが、少なくとも1万円は優に超えていると思います。
私はヤフオクで12500円(中古美品)で落札しました。
張り姿はMSRのアウトフィッターウイングをふた回りくらい小さくした感じです。
テンピークスブランドはデザインをアメリカのクエスト社からライセンス購入し、韓国で製造することによって、センスの良いアウトドアグッズを安価に供給するというコンセプトであったと思います。
古くからのアウトドア愛好者の一部のみが知っているブランドかと思います。
当然市場に出回っている数も少ないので希少品です。
ただ、製造からかなりの年数が経過していますので、保存状態によっては劣化が進んでいる可能性がありますので、購入される場合は十分吟味なさってください。
Posted by あいあん at 2012年12月06日 20:43
ご返答ありがとうございます!
あの後店で袋から出して広げてみたらウィングタイプのタープでした^^TENPEAKSのロゴの下にMORAINと言う文字が書かれています、、
なるほど〜QUESTのOEMなんですね!張り姿など気になるし、珍しい幕のようなので明日購入しようと思います。。ありがとうございました〜!
あの後店で袋から出して広げてみたらウィングタイプのタープでした^^TENPEAKSのロゴの下にMORAINと言う文字が書かれています、、
なるほど〜QUESTのOEMなんですね!張り姿など気になるし、珍しい幕のようなので明日購入しようと思います。。ありがとうございました〜!
Posted by アフロマン at 2012年12月06日 22:08
A church was created with the pensive that if Indiana’s new law protected unerring practices, then it should also permit marijuana capitalize on as part of a broader devotional philosophy.
Posted by MattBRib at 2015年07月08日 08:42
Perfectly written!
I will immediately snatch your rss as I can not to find your
email subscription hyperlink or newsletter service.
Do you’ve any? Kindly let me know so that I may just subscribe.
I will immediately snatch your rss as I can not to find your
email subscription hyperlink or newsletter service.
Do you’ve any? Kindly let me know so that I may just subscribe.
Posted by Ronalddef at 2016年03月03日 22:03