ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月24日

PEAKS 3月号

2月号に引き続き、PEAKS 3月号も買いました。
今回は「PEAKSが選ぶ山旅100ルート」特集。
PEAKS 3月号
「こういうのでは中国地方の山って冷遇されているんだよなー」
と思いつつページをめくると...

いちおう中国地方の山は3つ紹介されていましたが、全部中国地方西部の山々。
この中で広島の深入山、広島/山口県境の寂地山-冠山系の2つは割と知られた山ですね。

もう1つは何と「周防アルプス」!
だけど陶ケ岳-火ノ山山系じゃん。
PEAKS 3月号
周防アルプスって言うと、この間登った琴石山-三ヶ岳山系じゃないの?
山と渓谷社の「山口県の山」では、そうなっているんだけど、もしかしてライバル社なんで対抗しているのかな。

まあどっちが周防アルプスでもいいですけどね。

で、この陶ケ岳-火ノ山山系の紹介をしているのが、宇部のアウトドアショップ「ハックルベリー」のご主人。
PEAKS 3月号
仕事の関係でショップの前を何度か通ったことがあるんだけど、残念ながら中に入ったことはありません。
ですが、ブロガーのお仲間にはごひいきさんもいらっしゃったはず。

せっかくだから今度登ってみようかな(あ、ショップにも行かないと)。



このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(山登り)の記事画像
久しぶりにらかん高原へ
十種ヶ峰のヤマシャクヤク 2025
満開のカタクリ鑑賞@弟見山
海の情景 笠戸島アイランドトレイル
琴石山で紅葉狩り
十種ヶ峰で紅葉キャンプ
同じカテゴリー(山登り)の記事
 久しぶりにらかん高原へ (2025-06-01 19:43)
 十種ヶ峰のヤマシャクヤク 2025 (2025-05-03 21:54)
 満開のカタクリ鑑賞@弟見山 (2025-04-21 20:39)
 海の情景 笠戸島アイランドトレイル (2025-02-11 21:09)
 琴石山で紅葉狩り (2024-12-01 20:58)
 十種ヶ峰で紅葉キャンプ (2024-11-10 18:56)
Posted by あいあん at 18:50│Comments(0)山登り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
PEAKS 3月号
    コメント(0)