ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月03日

夏休み家族旅行(別府 地獄めぐり)

チープな銀ピカ不動様と七福神を後に向ったのは本日の宿泊地である別府。
別府と言えば、やはり定番は地獄めぐりでしょう。
ありきたりとは思いつつも、前に行ったのは何と30年以上も前。もちろん、子どもは初めてです。
だもんで、そこそこは楽しめるんじゃないかなという期待もあります。

さて、別府到着は16時過ぎたあたり。
そのまま宿に入るには早いので、とりあえず今日のうちに回れる地獄は行っておこうと思い、一番近い竜巻地獄に突撃。
ご存知のとおり、ここは間欠泉なわけで、時間をはずすとえらく待たされるのですが、運よく噴出10分前に入場。
豪快な温泉噴水を見ることができました。
夏休み家族旅行(別府 地獄めぐり)

さて、お次はお隣の血の池地獄だ!と思ったのですが、何と地獄は17時までの営業だそうで時間切れ。
仕方がないので、宿にチェックイン。
源泉かけ流しの温泉を堪能して、ゆっくりくつろぎました。
やっぱり九州の温泉はいいなあ。

さて、翌日は再び地獄めぐり。
まあ、ここで改めてそれぞれの地獄を紹介するまでもないと思うので、地獄で出会った動物達を少しばかり紹介します。

まずは、山地獄にいたカバの昭平君。
「しょうへいくーーん!」と呼ぶと、でっかい口を開いてエサの催促。
夏休み家族旅行(別府 地獄めぐり)
う~ん、ここまでさせちゃあエサ(100円)をやらないわけにはいかないなあ。

そして鬼山地獄のワニ。
ここには相当たくさんのワニがいるんですが、いろんな格好でくろいでました。
中でも面白かったのがこいつ。
夏休み家族旅行(別府 地獄めぐり)
きをつけでお昼寝です。

とまあ、思いっきりはしょりましたが、久しぶりの地獄めぐり。
中には足湯のある地獄もいくつかあって、疲れた足を癒すこともできたし、たまにはいいなあと思いました。

さて次回はもうひとつのハイライト。うみたまご編です。



このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(その他)の記事画像
旭酒造 蔵見学
おやじキャンプ飯 Season4
オイルランプでのひと時
久しぶり ベランダのひととき
あけましておめでとうございます
代引き詐欺がやってきた!
同じカテゴリー(その他)の記事
 旭酒造 蔵見学 (2025-01-05 20:38)
 おやじキャンプ飯 Season4 (2025-01-02 22:17)
 オイルランプでのひと時 (2024-03-03 21:39)
 久しぶり ベランダのひととき (2023-03-11 22:53)
 あけましておめでとうございます (2023-01-01 17:45)
 代引き詐欺がやってきた! (2022-12-09 23:05)
Posted by あいあん at 22:01│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
夏休み家族旅行(別府 地獄めぐり)
    コメント(0)