ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月01日

登山再開 三倉岳キャンプ

明日から10月。
気候もかなり涼しくなってきたので、そろそろ登山を再開しよう
ってことで、久しぶりに三倉岳に行ってきました。
今回も前泊キャンプを絡めます。

午前中は何かと用があったため出発は遅めで、到着は16時過ぎ。
手続きのために管理棟に行ってみると、ゲート(17時~翌日9時まで閉鎖)手前のエリアには結構利用者がいるものの、ゲートより上は利用者ゼロ。

しめしめ、今夜はアニメ、特撮ソング歌い放題だわいと、ほくほくしながら手続きします。

サイトは少し奥まった73番。
夕暮れが迫り、三倉岳には傾いた陽が当たっています。

登山再開 三倉岳キャンプ


大型リュックなども使用して駐車場から3往復で荷物を上げます。
テントはマウンテンダックスのレラ1。
1人用(200×100cm)ですが、十分な広さです。
怪しい中華製ハイバックチェアも持ち込んでまずはビールを一杯。

登山再開 三倉岳キャンプ


今回も熱源は缶ストーブ。

登山再開 三倉岳キャンプ


夕暮れ迫る。

登山再開 三倉岳キャンプ

今夜は半月。

焼き焼きの始まり。

登山再開 三倉岳キャンプ


今回はワインも登場。

登山再開 三倉岳キャンプ

カベルネ・ソーヴィニオンは足にはこず記憶がとんでしまいました。

登山再開 三倉岳キャンプ
登山再開 三倉岳キャンプ


結局この日はやはり誰も来ず、数百メートル内には誰もいない森の中で大声で歌ってストレス発散。

深々と人気のない森の夜は更けていきます。

登山再開 三倉岳キャンプ


翌日の三倉岳登山は近日中にYAMAPにアップ予定です。

登山再開 三倉岳キャンプ

それにしても管理棟に続く道沿いで紅葉が始まっていたのが印象的でした。
暑い暑いと思いながらも秋は確実に来ていますね。

登山再開 三倉岳キャンプ






このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
春到来を感じる海岸キャンプ
十種ヶ峰で紅葉キャンプ
二鹿野外活動センターで日~月キャンプ
残暑キャンプはやっぱり暑かった
台風一過のらかん高原へ
梅雨入り直前 高原キャンプ
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 春到来を感じる海岸キャンプ (2025-03-10 19:14)
 十種ヶ峰で紅葉キャンプ (2024-11-10 18:56)
 二鹿野外活動センターで日~月キャンプ (2024-10-21 20:12)
 残暑キャンプはやっぱり暑かった (2024-09-15 21:11)
 台風一過のらかん高原へ (2024-09-01 19:48)
 梅雨入り直前 高原キャンプ (2024-06-16 20:38)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
登山再開 三倉岳キャンプ
    コメント(0)