ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月16日

比婆御陵

雨がやんだので、散歩がてらスキー場を登っていたら比婆御陵に着いてしまいました。



このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(山登り)の記事画像
十種ヶ峰のヤマシャクヤク 2025
満開のカタクリ鑑賞@弟見山
海の情景 笠戸島アイランドトレイル
琴石山で紅葉狩り
十種ヶ峰で紅葉キャンプ
梅雨入り直前 高原キャンプ
同じカテゴリー(山登り)の記事
 十種ヶ峰のヤマシャクヤク 2025 (2025-05-03 21:54)
 満開のカタクリ鑑賞@弟見山 (2025-04-21 20:39)
 海の情景 笠戸島アイランドトレイル (2025-02-11 21:09)
 琴石山で紅葉狩り (2024-12-01 20:58)
 十種ヶ峰で紅葉キャンプ (2024-11-10 18:56)
 梅雨入り直前 高原キャンプ (2024-06-16 20:38)
この記事へのコメント
雨の中、お疲れ様です。
装備万全でしょうから、心配無用ですね。

こちらは久住登山、なんとか天候持ちました。
坊がつる泊も考えましたが、牧ノ戸~天狗が城~中岳のピストンです。
14日深夜出発し、5:30からスタート、
展望なくずっと霧の中で、子供たちご立腹でした。

泉水キャンプ村ミニ(極小?)バンガロー泊でしたが
14時くらいから土砂降りでした。
ここ、温泉が敷地内にあり、お気に入りです。

しかし、いつまで降り続くのか?
夏山シーズンに水を差していますね。
来週の白山の天気が気になりだしました。
Posted by 隣の職場人 at 2014年08月16日 22:02
●隣の職場人さん
今朝も豪雨でした。
雷は1,2発で済んだので、ホッとしてます。
どんな装備も雷にはかないませんね。
比婆御陵へは雨雲レーダーを見て行きました。
朝は豪雨でしたが、日中は小雨だったので、カッパは着ないで傘とスパッツでOKでした。
Posted by あいあん at 2014年08月17日 09:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
比婆御陵
    コメント(2)