2014年08月16日
比婆御陵
雨がやんだので、散歩がてらスキー場を登っていたら比婆御陵に着いてしまいました。


この記事へのコメント
雨の中、お疲れ様です。
装備万全でしょうから、心配無用ですね。
こちらは久住登山、なんとか天候持ちました。
坊がつる泊も考えましたが、牧ノ戸~天狗が城~中岳のピストンです。
14日深夜出発し、5:30からスタート、
展望なくずっと霧の中で、子供たちご立腹でした。
泉水キャンプ村ミニ(極小?)バンガロー泊でしたが
14時くらいから土砂降りでした。
ここ、温泉が敷地内にあり、お気に入りです。
しかし、いつまで降り続くのか?
夏山シーズンに水を差していますね。
来週の白山の天気が気になりだしました。
装備万全でしょうから、心配無用ですね。
こちらは久住登山、なんとか天候持ちました。
坊がつる泊も考えましたが、牧ノ戸~天狗が城~中岳のピストンです。
14日深夜出発し、5:30からスタート、
展望なくずっと霧の中で、子供たちご立腹でした。
泉水キャンプ村ミニ(極小?)バンガロー泊でしたが
14時くらいから土砂降りでした。
ここ、温泉が敷地内にあり、お気に入りです。
しかし、いつまで降り続くのか?
夏山シーズンに水を差していますね。
来週の白山の天気が気になりだしました。
Posted by 隣の職場人 at 2014年08月16日 22:02
●隣の職場人さん
今朝も豪雨でした。
雷は1,2発で済んだので、ホッとしてます。
どんな装備も雷にはかないませんね。
比婆御陵へは雨雲レーダーを見て行きました。
朝は豪雨でしたが、日中は小雨だったので、カッパは着ないで傘とスパッツでOKでした。
今朝も豪雨でした。
雷は1,2発で済んだので、ホッとしてます。
どんな装備も雷にはかないませんね。
比婆御陵へは雨雲レーダーを見て行きました。
朝は豪雨でしたが、日中は小雨だったので、カッパは着ないで傘とスパッツでOKでした。
Posted by あいあん at 2014年08月17日 09:41