ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年07月29日

今日も疲れたあ〜

笠ヶ岳で御来光見たあとは弓折分岐まで稜線歩き。
しかし昨日の疲れが残っていてヘロヘロ。
早めに小屋に入りました。


鏡池(槍ヶ岳の夕景)
  
Posted by あいあん at 16:58Comments(0)

2023年07月28日

4年ぶりに北アルプスに来ています

今回は急登で名を馳せている笠新道経由で笠ヶ岳です。
情報どおりの延々と続く登り、猛暑で死にそうになりました。
おまけに雷雨です。
死を覚悟しました。


雷雲去った槍穂高連峰  
Posted by あいあん at 16:18Comments(2)山登り

2023年05月21日

やっとのことで今年初キャン

なんだかんだで出そびれてこの土日でようやくキャンプに行けました。

昨年4回利用した「らかん高原オートキャンプ場」です。
ここの良い点は、やたらと規則にうるさいがために変な輩との遭遇率が低いこと。
そして、キャンプ翌朝に羅漢山周遊ができることです。
羅漢山の春~秋の季節の移ろい感じることができのが魅力的です。

ちょっとな~と思う点は、焚火終了時間が21時までということと退出時間(11:50)がとても厳しいことです。

それでも良い点の方が勝って利用回数が増えています。

今回の幕はシンプルにTCスクエアタープとダンロップの登山用テントの組合せです。


加えてプライバシー確保のためにFUTUREFOXの陣幕も設営しました。


前回、お向かいのサイトの視線がちょっと気になったので持ち込んでみました。


今回はお隣のソロキャンパーを見下ろす感じのサイトだったのですが、この陣幕のおかげでお互い気にすることなく過ごせました(多分)。
この陣幕は1人でも楽に設営でき、なかなか便利です。


さて夕食ですが、まずはふるさと納税でゲットしたスプリングバレーでヒラメの刺身を賞味。


が、ここで炭火焼用のソロストーブを忘れたことに気が付いて愕然!
仕方がないのでファイアグリルもどきの焚火台を使って炭火焼にチャレンジ。

なかなか炭が熾きてくれず火力が...
簡単に炭が熾せるソロストーブの威力を痛感

お酒はメーカーズマークのハイボールに移行


ようやく火力が出てきました


本日メインの宮崎牛



おなかが膨れたら、炭から薪にチェンジ

21時まで炎を見つめるひととき

消灯後は、カメヤマのキャンドルランタンで静かに音楽を聴きながらまったりなひととき。

炎は小さいですが自作の反射板でけっこう明るくなります。


翌朝は定例の羅漢山周回登山を楽しむといういつものパターン。

今回も良い景色でした。
  
Posted by あいあん at 22:14Comments(0)キャンプレポート

2023年05月21日

小羅漢山頂

キャンプの朝は今回も羅漢山に登ってます。
小羅漢山頂の展望、最高です!

  
Posted by あいあん at 08:33Comments(0)キャンプレポート山登り

2023年05月20日

ようやく今年初キャン

例の注文の多いキャンプ場です。
カッコウの鳴き声が聴こえます。

  
Posted by あいあん at 15:24Comments(3)キャンプレポート

2023年05月04日

GW谷間の山陰へ(2日目)

山陰2日目はまず境港の水木しげるロードに



到着は8時半過ぎということで、人もまばらだしお店も開いていない状態






ざっと見た感じ商店街に妖怪ブロンズ像を並べて、それにあやかったグッズ販売のお店があるだけというイメージ(水木しげる記念館はリニューアル中)。






自分は初代(モノクロ)と二代目鬼太郎あたりを子供時代に見てきましたが、それほどの感慨もなく商店街の端から端までさっと見てもういいかって感じでした。

せっかく古き良き商店街的雰囲気が残っているので、そのイメージを壊さないようにできればもっと良いと思いました。

(個人的にはこれが一番良かった)


お次は、当初から候補に挙がっていたとっとり花回廊。
入口入ると眼の前にたくさんの花とドーム、そして大山がドーン


いや良い感じ

ちょうど春の花の最盛期で、どこもかしこも花だらけ








大山かあ、およそ半世紀前に登ったなあ。


また登る時はあるかな?


さて、今回の旅の最後を締めくくるのは足立美術館です。
庭園美を売りにしているだけあってすばらしい庭を堪能することができました。





昨日の由志園の庭も良かったけど、ここはさらに素晴らしいです。




額絵を愉しむ場所です。

窓を細長く切ってある趣向が理解できていない入場者が大半で、窓に貼り付いて外の写真を撮っていました。
ようやく人が居なくなった一瞬で額絵を撮影できました。

ここのもう一つのウリの横山大観(加えて北大路魯山人)も鑑賞(撮影不可)。




朝から水木しげる、花回廊と歩いてきてここの美術館歩き(疲れる)で相当の疲労でした。
(これから帰らねばならないのか...)

わずか2日でしたが、最盛期の春の花に加えて素晴らしい日本庭園、日本の近代絵画など見ることができ、夫婦2人とも大変満足できた旅となりました。
  
Posted by あいあん at 19:07Comments(0)

2023年05月03日

GW谷間の山陰へ(1日目)

今年度は自治会長をやる羽目になりました。
3月4月は自治会関係の用事もあって何かと忙しく、単発で花目当ての登山を行う程度でした。
カミさんは自動的に副会長なのですが、こちらも色々大変そう。
ってことで、GWくらいはゆっくりしたいと泊まりの旅行を計画。

ここ数年は新型コロナの影響でGWも県内で過ごしていました。
が、終わったわけではないがコロナ関係の制限が外れつつあるので久しぶりの県外旅行をすることに。

この季節は花が狙い目ということで、未見の「とっとり花回廊」を候補に入れ、島根東部、鳥取西部の観光地を巡ることに

狙い目はGW谷間の5月1、2日
1日はメーデーで社休日、2日は一斉年休日です
(年休更新後11か月目でやっと3日目の年休取得。果たして法定日数休めるのか?)

それはさておき、1日目はまず出雲大社へ
今回同行するカミさんが長い間行ってないからとたっての希望



けれど、時間的に参拝前に出雲そばで腹ごしらえ
主だったそば屋は開店前からどこも人が待っている状況
大社からは少し歩きましたが比較的空いているお店に



多少待ちましたが出雲そばにありつけました




食事の後は本題の出雲大社参拝
そば屋が混んでいたので心配しましそんなに人は多くない印象



本殿にお参り後は摂社めぐりです
裏手の素鵞社には行列が



ここのお社は祭神が知名度が高い須佐之男命であることに加えて、縁起物の「砂」を持ち帰ることができるということで人気のようです。
ここも並んで参拝(砂は手順を踏まないといけないらしいので持ち帰りませんでした)

何だかんだで出雲大社の広さを痛感して、次の目的地に出発したのは14時過ぎ(予定時間を大幅超過)

次は大根島の由志園
数日前までは名前も知りませんでしたが山陰のガイドブックを見て、牡丹の花が見頃ということで目的地に

ちょうど1週間限定で「3万輪の池泉牡丹」というのを展示してました



いや、これはすごいわ!



池以外の日本庭園もなかなかのもの







由志園
時期もドンピシャでなかなか良かった。

本日はここまで、宿に入って温泉でゆっくりしますか
  
Posted by あいあん at 19:30Comments(2)

2023年04月23日

十種ヶ峰のヤマシャクヤク

昨日は毎年この時期恒例の十種ヶ峰のヤマシャクヤク鑑賞に


ぴったり満開でした


人の少ない時間帯だったのでゆっくり見ることができました


帰りがけに飯ヶ岳山ろくにちょっと立ち寄ってイワカガミ鑑賞


こちらも良い感じでした  
Posted by あいあん at 11:03Comments(0)動植物

2023年04月09日

花三昧の日曜日

金曜日は会社を早引けしてカタクリの花を見に弟見山に行ったのですが、天気の回復が遅れて蕾ばっかり。

心機一転、今日は早起きして再チャレンジ。
今度は素晴らしい花姿を見せてくれました。






帰りがけの周南市大潮あたりでは一面の菜の花畑を見ることができました。




その後は山野草のエキへ


シャクナゲ


イカリソウ


ニリンソウ


イチリンソウ(八重咲)


ヤマルリソウ


ミズバショウ


シラネアオイ

まだ咲いている花の種類は少ないですが、それなりに楽しむことができました  
Posted by あいあん at 18:54Comments(0)山登り

2023年04月01日

錦帯橋でお花見 2023.4.1

今年は桜の開花から満開までが速い感じ。
丁度良い時期に花見ができるかとヤキモキしていました。
この週末は天気も良く、桜も満開ってことで恒例の錦帯橋でお花見です。

朝9時半ころに着きましたが、広い河川公園駐車場が半分近く埋まってました。
これは多そう!

いつものコースを歩き、いつものポイントでの写真撮影。
変わり映えしないけれど、この変わらなさが良かったりするんです。

駐車場から橋をくぐって入口近く。

満開です。

岩国城と満開の桜

定番の一枚


風もなく、逆さ錦帯橋もバッチリ


快晴の空と桜

気温も丁度良し!


錦帯橋の袂にて

この写真も定番ですね


桜のトンネル。

少し葉っぱが出始めた桜もあり、風が吹くと花びらがヒラヒラと...
この週末が最後の見頃でしょうか
いいなあ

桜と菜の花と錦帯橋



これもいつものソフトクリーム
最近は呼び込みに釣られて小次郎に並ぶことが多いような



その後もいつもどおり吉香公園を散策

これもいつもの一枚


芝生広場でお弁当を食べてくつろいで駐車場に戻ります。
途中、錦帯橋の上流の錦城橋に寄ってみました。
橋の上から見た桜もまた良し!




1年の間でほんのわずかの期間にしか見ることができない。
だからこそ楽しみたい。

今年も良いお花見ができました。
ホント!お花見って良いですね

  
Posted by あいあん at 21:07Comments(0)近場の話題

2023年03月11日

久しぶり ベランダのひととき

いろいろと用事があったりで昨年11月以降キャンプから遠ざかっています。
ここ数日暖かいというか暑いくらいの日が続いて夜の冷え込みも和らいでいます。

ってことで、久しぶりにベランダで夜のひとときを過ごしました。



二胡の楽曲を聴きながらオイルランプの灯を見つめる

あぁ、やっぱり炎はいいなあ


二胡が「花は咲く」を奏でます。
12年前のあの日を思いながらも南海トラフが来れば自分もどうなるか...と思わずにはいられません。
今日を良く生きていきたいものです。
  
Posted by あいあん at 22:53Comments(0)その他

2023年03月05日

見頃です!冠山の梅

梅まつりは先週末で終了しましたが、梅はまさに見頃という感じです。



2週間前は寂しかったメインの通りも花盛り


今日は気温も高く春到来を思わせました。



これから花の季節が始まります。
桜、カタクリ、ツツジ、ヤマシャクヤク、シャクナゲ

楽しみです。  
Posted by あいあん at 17:39Comments(0)散歩

2023年03月04日

笠戸島散歩

先週、笠戸島トレイル縦走の時に河津桜の咲き具合をチェック。
今週末あたり見ごろになると思い出かけてみました。


株によってバラつきがありますが、まずまず見ごろを迎えている感じ。

菜の花が咲いているいつもの場所と国民宿舎周辺で花と瀬戸内の島影を鑑賞・






その後、久々に家族旅行村まで登ってみました。
相変わらず眺めが良いですね。



左下のキャンプサイトでは地元の高校のキャンプ合宿中?
うらやましいなあ

今年はまだキャンプしてないなあ...

  
Posted by あいあん at 17:04Comments(0)散歩

2023年02月19日

冠山 梅まつり便り2

先々週から始まった「冠山梅まつり」もいよいよ次の週末で終了です。
開始初日の調査では開花は大幅に遅れていて、この週末ごろに何とか楽しめる状態になるのでは?
と予想していたので確認に行ってきました。




しかし、まだまだ感があります。

見ごたえのある樹もそこそこはありますが、山頂を通るメインの道の両側はほとんど蕾です。

こりゃ梅まつり終了後、3月に入ってからの方が良いかも

ここはかろうじて絵になる感じ



日月キャンプとは羨ましい



メジロは盛んに飛び回って蜜を吸っていました

かわいいなあ
  
Posted by あいあん at 17:27Comments(0)近場の話題

2023年02月05日

コールマン 200A メンテのTV番組

BSフジで毎週日曜日の朝9:00から放送されている「名品再生 ネオレトロの世界」
今週-来週と2週にわたってコールマン 200A の解体、洗浄、磨き、組立の状況を放送。

二子玉川にあるオールドコールマンショップ「Viblant」での200Aのメンテの様子を放送。
自分的には目新しいものありませんでしたが、こういう内容も放送される時代なんですね。
来週の組立の様子も見させてもらうかな。

番組サイトでは全話無料公開中です・


(手持ちのBDランタン2基)

もう少し日常生活に時間の余裕があれば、手持ちのランタンやストーブのメンテもしてあげられるんだけど
  
Posted by あいあん at 21:33Comments(0)キャンプグッズ

2023年02月04日

冠山 梅まつり始まる

今年も梅の季節到来ってことで、地元光市でも恒例の梅まつりが本日から開催です。




土日の昼間の時間帯は入場料100円を徴収されるので、例によって16時過ぎに出かけました

しかし、しかしです。
咲いていない!!




咲いているのは数株程度



これで入場料を取られたら大激怒だわ

年末の定点観測で、例年なら咲いているロウバイが咲いていないので驚いたのですが、今シーズンの梅は開花が遅いようです。

そのロウバイは終わりかけ
なんとか良い香りを嗅ぐことができました



冠山に行かれる予定がある方は、あと2週間くらい待たれた方が良さそうです


ところで梅園に隣接するオートキャンプ場ですが、満サイトとまではいきませんがそれなりに埋まっている様子



まだまだキャンプブームは続いているのか...
やれやれ
  
Posted by あいあん at 20:12Comments(0)散歩近場の話題

2023年01月01日

あけましておめでとうございます

年が明けましたね。
昨夜は総代のおつとめで、23時過ぎから地元の神社に詰めていました。

0時を回ると初詣の参拝者がやって来られたので、お神酒でお接待です。


宮司さんが来られると神前で元旦祭です。
その後は参拝者の脚も途絶えて1時半ころに解散となりました。
今年の夜の参拝者は30名弱というところでしょうか。
日中に吹いていた風も収まり、気温もそれほど低くなかったのが良かったです。
ドラム缶で盛大に丸太を燃やして、正月早々に焚火を愉しめたのも役得?でした。

夕方には冠天満宮に参拝。

16時だというのに行列ができていました。

参拝後は昨日も行った梅園へ。
昨日引き返した場所からもうちょっと上の日当たりの良さそうな場所で、見事に咲いたロウバイの樹を発見。

良い香りもプンプンです。
やっぱりこの香りを嗅がないと正月になった気分がしません。
良かった良かった。


梅園からの夕景

帰りがけには、昨夜おつとめをした柿林神社へ。
ここでも大変な数の参拝者が行列を...


作ってなくて、自分たちの家族のみ。
まあ仕方ないですね。

神社のお仕事も3日の後片付けが済めばお役御免です。

次は自治会長の大役が待っています。
  
Posted by あいあん at 17:45Comments(0)その他散歩

2022年12月31日

大みそか いつもの夕方の徘徊

とうとう大みそかですね!
今年は地元の神社の総代の当番になっています。
深夜から元旦未明にかけて元旦祭と初詣の参拝者の接待があります。

それでも毎年続けてきた夕方の徘徊は外せないってことでうろついてきました。

まずは、昼間掃除と照明設置(弱小神社なので常設の照明がありません)をした柿林神社へ。
初詣っていっても今夜は20人くらいは来るのかなあ。



お次は市内でも1、2を争う人気の冠天満宮へ。


やはりこの時期天神さまの人気は高いですよね、

さて、神社の横の梅園でロウバイの香りを鑑賞しようかな...と思ったのですが、
なんと!


咲いていない
えぇ~!

この時期ロウバイが咲いていないというのはちょっと記憶にありません。
ついこの間は強烈に冷え込みましたが、その前までは比較的暖かい日がずっと続いたからでしょうか


結局、わずかに咲いている花を見つけてかすかな香りを嗅ぐことはできました。
この香りを嗅がないと年は越せないです(ホントかい!)。


最後は光井港で、今年最後の夕日鑑賞です。



おぉぉ いい感じですね。


背後には夕日に照らされる千坊山

今年最後の太陽が沈む



来年はどんな年になるのか?
とりあえず、ロシアはいい加減ウクライナから手を引いてほしいですね。
コロナも終息して、皆さんホテル泊まりの旅行にじゃんじゃん出かけて、静かなキャンプ場に戻ってほしいな。
  
Posted by あいあん at 17:58Comments(0)散歩

2022年12月12日

今夜は追悼大音楽会

朝、佐藤蛾次郎の訃報(自分的には「俺たちの勲章」の出前持ち)に接したと思ったら...

午後にはなんと!
水木アニキの逝去を知ることになろうとは...
しばし茫然。

確か先月「アニソンデイズ」で車いすでの出演ながら、パワフルな歌声を聴かせてもらったばかりだというのに。

結局その後は、次々と水木ソングが頭に浮かんできて仕事が手に付きませんでいた。

んで、もって帰宅後は追悼大音楽会を開催中。

持ち歌が多いので、いくら聞いても尽きないんですよね。



こんなにたくさんの名曲をありがとう水木アニキ。
安らかにお眠りください。  
Posted by あいあん at 20:49Comments(0)アニメ・特撮

2022年12月09日

代引き詐欺がやってきた!

今日は週末!
ってことで早めに帰宅すると
カミさん:「代引きで荷物届いたから受け取っておいたよ」
とのこと

{??。覚えがないけど...」



amazonの注文履歴を確認してもそんな注文はありません。

荷物を見ると、amazon&ヤマト運輸の荷札シールが貼られた紙袋(amazon正規のやつ)。
発送は関西のamazon。
支払額は25,000円

よくよく荷札を見ると、住所氏名は自分のものですが、電話番号が少なくとも日本国内ではあり得ないトンデモな番号。
これで詐欺を確信。

早速ヤマト運輸に連絡を取ろうとするも、以前は山口県の総括営業所への直通電話番号が出てきたのですが、今はそれもなくチャット問い合わせへの誘導。
このチャット問合わせ、全然チャットでも何でもありません。
FAQをチャット形式にしただけの無用の長物。

ようやく探し当てたカスタマーサービスの電話番号にかけると...
予想どおりの、混みあっているので時間をおいてかけろ の定番塩対応。

仕方がないので、今度はamazonのカスタマーサービスのwebページを見ると..
詐欺被害の場合の対応メニューがない!

仕方がないので関係ない案件で、自動音声対応では無理な選択を繰り返し、ようやくオペレーターにたどりつく。

事情を話すと、ヤマトの問い合わせ番号を聞かれました(当たり前だな)。
ところがこの荷物の送り状、印刷の関係で手元に残ったものでは、問い合わせ番号の下半分しか見えてません(判別不能)。
amazonのオペレーターも「問い合わせ番号がわからないと商品の特定ができません」(ごもっとも)

ってことで、結局またヤマト運輸に戻り、カスタマーサービスを呼び出すも相変わらずの「混みあっているので時間をおいてかけろ」の一点張り。


ここに至って、「これは自分で体を動かさねばならない」と悟り、市内の宅急便センターに向かいました(車で10分くらい)。

さすがにここでは話が早く、「ヤマト運輸とamazonで対応します」とのこと。
自宅に戻って30分ほどで、配送&集金に来たドライバーがやってきて返金となりました。


思ったより早く片付いて良かった!


それにしても、うかつなのはカミさん。

かなり以前に今回のような代引き詐欺があるから注意するように言って、お金の支払いを伴うような受取り(送料着払いなど)は必ず事前に言っておくようにしたのですが、
「言うのを忘れていたのかと思った」などという思い込みで受取り&支払いをしてしまったようです(25000円もする支払いを事前に言わないなど絶対に無いのですが)。
まあ今度のことで良い勉強になったので、今後はそういうことがないと信じましょう。

それにしても、せっかく週末なので早めに帰ったのに...
ヘトヘトです
  
Posted by あいあん at 23:05Comments(0)その他