ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月12日

防府 右田ヶ岳 裏街道 ぁぁ撤退

今週の土日は天気良さそうなので、やっぱり山登り。
今回は県内でも高い人気を誇る防府の右田ヶ岳を目指すことにしました。

が、正面登山口の駐車場所がある右田小学校に行ってみると、9時前にもかかわらず満車です。
路駐の車もいるような状況でしたが路駐は嫌だなーと思い、正面口以外の登り口に行ってみることにしました。

事前のネット調査では、正面登山口を北東方面に向かった後、西の谷あいに入った所にある「三谷山森林公園」からの登山口は、山頂までの距離はかなり延びますが、あまり知られていないうえ、駐車場も確保できそうです。

ただ、正確な登山口がネットではわからなかったので、そこがちょっと問題点です。
防府 右田ヶ岳 裏街道 ぁぁ撤退
さて、三谷山森林公園に行ってみると、やたらと工事中の看板が目につきます。
近年、防府地区は集中豪雨による土石流被害が出ているのですが、このあたりも土石流が何ヶ所も発生しているみたいです。

国土地理院の地図(あまり当てにならないですけど)によると、右田ヶ岳方面に向かう登山口は3ヶ所。
(Click!)
防府 右田ヶ岳 裏街道 ぁぁ撤退
実際に歩いて調査してみると、
①は砂防ダムによって川の水がせき止められ水が溜まっていて道路から山側に行けません。
また、登山口に該当する場所は土石流で埋まっています。

②は崖になっていてとても登山口があるようには見えません。

そうなると、③が登山口か!
と思いましたが、ここはちょっと離れているので後回しにして、①の近辺をもう少しウロウロしてみると④に新しそうな道がありました。
防府 右田ヶ岳 裏街道 ぁぁ撤退
むむ、これはもしや①が使えなくなったためにできた新しい登山口では?
と考え、ちょいと行ってみることにしました。

ちょっと進むと砂防ダムがあり、土石流をせき止めて満杯状態。
でっかい岩がゴロゴロころがっている中を進んで行きます。
防府 右田ヶ岳 裏街道 ぁぁ撤退
GPSで確認するといつしか国土地理院の地図で登山口①から入る登山道に合流していることになっています。
ここまでは計算どおり。
あとは本当に登山道が存在するかどうかです。

やがて、水量が増えてきて沢登り的な感じになってきます。
防府 右田ヶ岳 裏街道 ぁぁ撤退
岩をよじ登ったり、濡れて滑る岩壁を渡ったりと、いつもの山登りではできない体験。

と思ったのも束の間、事故発生!
岩をよじ登った拍子に、自分の体から何やら黒いものが転げ落ちました。
「何かな?...え、もしかしてGPS!」
と思っている間にGPSは沢に水没。
「ぐわゎ~!」
慌てて水中から拾い上げてみると画面は真っ暗。
「しまったぁー!」(T○T)
この時点で、ウン万円のGPSがお釈迦に.....と真っ青。

が、念の為スイッチを入れなおしてみると、見事に起動。
さすがはガーミン!
防水処理が施されているんですねー。

水没現場です。
防府 右田ヶ岳 裏街道 ぁぁ撤退

さて気を取り直して遡上再開。
ですが、どこまで行っても登山道らしきものは見当たらず。
「やっぱり国土地理院の地図は当てにならんなー」

と改めて思い始めた所に現れた障害。
防府 右田ヶ岳 裏街道 ぁぁ撤退
沢が二筋に分かれていて、登るのはかなり難しそう。
また、登れたとしてその先で進退窮まった時に、ここを降りれるかというのははなはだ疑問。

ってことで、登山道探索の沢登りはここで中断。
来たルートを引き返して元の登山口?に戻ってきたのは出発から1時間後。

後で調べてみると、500mしか進んでいませんでした。
でも、普段の山登りとはかなり違った感じで面白い体験ができたので、これはこれで
ま、いっかー。



このブログの人気記事
大原湖で秋色キャンプ
大原湖で秋色キャンプ

早春の大原湖で今年初キャン
早春の大原湖で今年初キャン

梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25
梅雨の合間の高原キャンプ 2021/06/25

モンベル山口店
モンベル山口店

長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ
長雨終了!らかん高原で晴れキャンプ

同じカテゴリー(山登り)の記事画像
GWの三倉岳キャンプ
やすらぎの山へ
来年は辰年!フライングで竜ヶ岳へ
秋色のらかん高原キャンプ
4年ぶりに北アルプスに来ています
小羅漢山頂
同じカテゴリー(山登り)の記事
 GWの三倉岳キャンプ (2024-05-04 20:29)
 やすらぎの山へ (2024-01-13 20:07)
 来年は辰年!フライングで竜ヶ岳へ (2023-12-03 17:28)
 秋色のらかん高原キャンプ (2023-10-29 19:31)
 4年ぶりに北アルプスに来ています (2023-07-28 16:18)
 小羅漢山頂 (2023-05-21 08:33)
Posted by あいあん at 22:15│Comments(4)山登り
この記事へのコメント
おはようございます!

サバイバル的な感覚が出てくると
不安も大きくなりますが、チャレンジ感も上がって来ますよね。

少しだけの行き帰りでも、これはこれで相当に貴重な体験になったのではないですか。

それにしてもGPSが水に落ちたと想像すると、、、
復活出来て何よりでした!!
Posted by adversity42 at 2012年02月13日 06:42
この山は、昔夫婦で登った事があります^^
人気ある山なんですね。

岩がゴロゴロしてても、
とりあえず突き進んじゃった所がすごい!!
Posted by はち at 2012年02月13日 13:19
●adversity42さん
サバイバルにしては心構えや装備が全然でした(笑)
普段使わない筋肉を使うし、常に足場に気を付けて進まなくてはならないので、体力・気力共に消耗しました。
慣れた人ならもっと、さっさと行けたんでしょうね。
(でも多分どこまで行っても登山道は無かったような気がしますが)

GPSを落とした時は、一瞬凍りつきました。
いちおう動作は問題ないのですが、液晶のカバーに水分が入り込んで結露して、画面が見難くなりました。

部屋で乾燥させたところ、現在結露は無くなったので、多分OKだと思います。
Posted by あいあんあいあん at 2012年02月13日 22:31
●はちさん
人気がありすぎるのも困りものです。
以前来たことがあるのですが、その時も駐車場は満車で、他所に回った記憶があります。

特に最近は中高年の登山ブームがきてますんで、人が多いんですよ(自分もそうなので人のことはあまり言えませんが)。

またリベンジしまーす。

岩ゴロゴロを進んだのは初めてですが、そこそこ面白かったです。
でも、うっかりするとGPSどころか自分も膝くらいまでは水没しそうでした。
Posted by あいあんあいあん at 2012年02月13日 22:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
防府 右田ヶ岳 裏街道 ぁぁ撤退
    コメント(4)