登山再開 三倉岳キャンプ
明日から10月。
気候もかなり涼しくなってきたので、そろそろ登山を再開しよう
ってことで、久しぶりに三倉岳に行ってきました。
今回も前泊キャンプを絡めます。
午前中は何かと用があったため出発は遅めで、到着は16時過ぎ。
手続きのために管理棟に行ってみると、ゲート(17時~翌日9時まで閉鎖)手前のエリアには結構利用者がいるものの、ゲートより上は利用者ゼロ。
しめしめ、今夜はアニメ、特撮ソング歌い放題だわいと、ほくほくしながら手続きします。
サイトは少し奥まった73番。
夕暮れが迫り、三倉岳には傾いた陽が当たっています。
大型リュックなども使用して駐車場から3往復で荷物を上げます。
テントはマウンテンダックスのレラ1。
1人用(200×100cm)ですが、十分な広さです。
怪しい中華製ハイバックチェアも持ち込んでまずはビールを一杯。
今回も熱源は缶ストーブ。
夕暮れ迫る。
今夜は半月。
焼き焼きの始まり。
今回はワインも登場。
カベルネ・ソーヴィニオンは足にはこず記憶がとんでしまいました。
結局この日はやはり誰も来ず、数百メートル内には誰もいない森の中で大声で歌ってストレス発散。
深々と人気のない森の夜は更けていきます。
翌日の三倉岳登山は近日中に
YAMAPにアップ予定です。
それにしても管理棟に続く道沿いで紅葉が始まっていたのが印象的でした。
暑い暑いと思いながらも秋は確実に来ていますね。
関連記事