恒例 ひろしま県民の森キャンプ

あいあん

2013年08月19日 21:42

ここ10数年ほど、お盆の時期は西城にあるひろしま県民の森で過ごしています。
いつもなら2泊3日なんですが、今年は用事があって8月16日から1泊2日の短い日程になってしまいましたが、16日は早々に自宅を出発して、買い物をしながらも10時半には県民の森に到着。


心が安らぐいつもの林間サイト


早速タープ(ユニフレ エアタープ)とテント(小川 初代ステイシー)を設営して涼しい林間で川のせせらぎを聞きながらくつろぎます。


その後お仲間の皆さんとなんだかんだとしゃべったり、風呂に入ったりであっと言う間に夕方に。
ってことで、さて始めましょうか!


下は6歳から上は70ウン歳までほぼ完全に固定されたメンバー故に気心も知れており、アウトドア話にとどまらず、仕事のこと、家族のことなども語り合います。


ところで今回はSさんのカーゴテントを初めて見せてもらいました。


Sさんによると設営、撤収が結構面倒とのこと。
2日目に撤収の状況を見ていましたが、かなり大変そうです。

カーゴの中にはバイクも収納可能。

ただし、仮面ライダーG3のようにトレーラーを走らせながらバイクにまたがり後ろ向きに降りてそのまま発進!


というのはできないそうです(やればきっと死にますね)。


あなたにおススメの記事
関連記事