あけましておめでとうございます

あいあん

2023年01月01日 17:45

年が明けましたね。
昨夜は総代のおつとめで、23時過ぎから地元の神社に詰めていました。

0時を回ると初詣の参拝者がやって来られたので、お神酒でお接待です。


宮司さんが来られると神前で元旦祭です。
その後は参拝者の脚も途絶えて1時半ころに解散となりました。
今年の夜の参拝者は30名弱というところでしょうか。
日中に吹いていた風も収まり、気温もそれほど低くなかったのが良かったです。
ドラム缶で盛大に丸太を燃やして、正月早々に焚火を愉しめたのも役得?でした。

夕方には冠天満宮に参拝。

16時だというのに行列ができていました。

参拝後は昨日も行った梅園へ。
昨日引き返した場所からもうちょっと上の日当たりの良さそうな場所で、見事に咲いたロウバイの樹を発見。

良い香りもプンプンです。
やっぱりこの香りを嗅がないと正月になった気分がしません。
良かった良かった。


梅園からの夕景

帰りがけには、昨夜おつとめをした柿林神社へ。
ここでも大変な数の参拝者が行列を...


作ってなくて、自分たちの家族のみ。
まあ仕方ないですね。

神社のお仕事も3日の後片付けが済めばお役御免です。

次は自治会長の大役が待っています。


あなたにおススメの記事
関連記事